watarou

595 件のツイート
フォロー
watarou
@watarou4
実況用
2019年12月からTwitterを利用しています

watarouさんのツイート

アンチの言う「以前と同じは無理だろ」とファンの言う「以前と同じじゃなくても好き!」は結局立ってる前提は変わらないんですよね。楠栞桜氏にとっちゃ以前の名声にモチベがある限りは今の状況は続くでしょう。結局は本人の心変わり待ちですな
今更潔癖無実で悪の運営から逃れた「悲劇のヒロイン」楠栞桜を求めてるファンなんていないでしょうしいても少数でしょうけども。彼女本人がそれを一番拘ってた節はあるんですよね。だからこうやって「それはもう無理でしょ」と言ってるわけですが
現状の法制度だと実際に「やっちまった」人間に対する私刑にあまり強く出れない。というか脅迫や虚偽にあたらないラインで出来るアンチ行為なんていくらでもありますからね。楠栞桜氏本人もそれは理解して……理解してたのかなぁ
1
楠栞桜ファンもこの一年で実感出来たと思いますが、「ネットリンチ」の言葉のイメージから思い浮かぶ誹謗中傷と、実際に罪に問える誹謗中傷の範囲は違います。匿名書き込みからの疑惑そのものの流布や言及に対しては、楠栞桜氏本人が違法性を指摘できないとそもそも裁判に持ち込めないんですな
1
コロナ禍の現在、訴訟の期間も伸びがちで一年程度音沙汰が無いくらいで法的処置を諦めた、とは言い難いんですがIP発覚直後の発言が「専門家に相談する」にトーンダウンしてたり、諸々の反応を見ると少なくとも名誉毀損の方向で訴訟手続きしてる可能性は低そうです

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

楠栞桜ファンにとって一番しんどいのは、「当事者による批難や抗議でクロが確定してしまったのに本人は未だに雲隠れしてる」みたいな状況になるのかな。これだと自分たちが今まで嫌悪してきた無責任な荒らしといよいよ同類になってしまうから。まあ今の状況もそれに準ずる感じになってるけど
楠栞桜ファンが荒らしやアンチに強い嫌悪感示してると「それ本人巻き込まない?大丈夫?」となるんだけど、そも彼らにとって疑惑がクロと確定する瞬間て「楠栞桜氏が表立って謝罪する」までだから、責任感持って頭下げた時点で有象無象の荒らしとは区別が付くようになるんですね。なるほどなー
どこにでも悪意はあるネット界隈だからこそ、どこかに悪意を向ければ悪意が返ってくるのは当然なんですよね
結局そこから脱するには自分自身でコンテンツの情報を更新させるしかないんですよ。それを早々に諦めてるところもその「叩いてもいい」認定されることの厄介さを熟知してたんだろうなってのがほんと嫌い。曲がりなりにも1年以上同じ釜の飯を食ってきた相手に対してよくその状況を押し付けられたな
「叩いてもいい」判定されたコンテンツに対するネット民のグロテスクさは自覚してるし嫌悪感もあるけど、楠栞桜氏に関しては脱退から転生にかけてこのグロテスクさや過激な部分を明らかに利用して相手側にぶつけようとした節があるので、まあこれからもたっぷり味わってください
楠栞桜氏の麻雀コラボでのマウント癖やゴースティング疑惑を考えると彼女、プライド高くて野心たっぷりでしょ。その中でファンから「麻雀自体はどうでもいい」つまりは彼女の麻雀界隈でのポジションはどうでもいいと言われるの、めたくそ屈辱的でしょうね
アンチほどはっきりとした敵意を向けてない層が軽い気持ちで刺してくる悪意が一番キツいですよねーわかるー。要はそういう既成事実や偏見が広まってしまってるってことですからね。更に楠栞桜氏の辛いところは「よく調べて事実関係を知ってくれ!」とも主張しづらいことです
雀魂は去年から楠栞桜氏からの切り替え早かったから特筆すべきことでもないっちゃないんですけど。人を呪わば穴二つどころじゃないニュースはスカッと爽やかな気分にしてくれますね。ま、そういうのとは関係なく麻雀V界隈が盛り上がりますように!
ただもう一方のアンチスレへの書き込みはタイミングが悪い。今までは精々悲劇のヒロイン扱いが剥がされ同業者周りと多少気まずくなる、くらいだっただろうけど最近有名Vのアンチ被害からの引退があったために界隈のアンチ行為へのヘイトが最高潮にある。加害者であり被害者である彼女の立場は複雑です
このスレッドを表示
楠栞桜氏、ゴースティング疑惑だけ語るなら関係者も含め余りに厳しく見るとそれはそれで窮屈になってしまうので、一言二言謝罪して真摯に麻雀に向き合えば今でもそれでバッシングは止むものだと思ってます。実力じゃなくてもトークやプロリーグへの造詣などそれ以外の魅力も持ち合わせてますからね
1
このスレッドを表示
本人の生活環境に近すぎる情報とか配信者側として手に入れたであろう同業者の情報とか「それはバレるたろ!?」とも思うんですが、情報によって何かを工作しようってよりは「情報を持ってること」自体をひけらかしたかったのかなあって感じ。小学生のちょっと変わった文房具自慢に近いかもしれない
1
このスレッドを表示
ネガティブな話題で繋がるコミュニティも楽しいことには間違いないんですよ。ポジティブなものと同じくらい。ただ楠栞桜氏はそこに依存しすぎていたというか、下手すればそういうコミュニティしか知らなかったのでは?と思ってしまうんですよね。何でもかんでも曝け出しすぎなんですよ彼女
1
1
このスレッドを表示
むしろよく8月まで保ってたな!?となりました。特にIP付いてない時期に楠栞桜氏の前前世まで詳しい書き込みをしていた半コテと同一人物だと、IP付きのec氏が自ら書き込んで76とecの紐づけしてたのは何かのギャグなんでしょうかね……
このスレッドを表示
一年前の七夕のキャス配信がきっかけで楠栞桜氏のアンチスレが立てられるようになったということで、改めて去年の7月のec関連の時系列眺めてたけど、検証作業というか点と点を結ぶ作業は確かにアンチスレ住民の手によるものだけど、点自体はecと彼女本人から出てきたものばかりで
1
2
このスレッドを表示
返信先: さん
了解しました。しかし私は元のツイートに対して「活動妨害は進退に関わるものを指す」という解釈が勝手なものであるとは思いません。理由は先程申し上げた通りです。件のお二方は引退に至るまでの経緯のネームバリューが強すぎる。印象が引っ張られてしまいます
2
返信先: さん
まさにそこが最初に指摘された部分であり、反論すべきところです。やや遠回りになりましたが。楠栞桜氏の現状についてどの程度アンチの妨害が関係しているのか? それは進退にまで影響するところなのか? そしてあなたの結論は「休止に無関係というのは不可能」になります。ようやく整理できました
1
返信先: さん
もう一人の方は引退理由こそ明言されていませんが、以前「キャラクターを守るため」という理由の元活動を休止しており、これもニュースになってます。よって彼女らの名前と共に語られる「妨害活動」は進退に関するものとするのが自然でしょう
1
1
返信先: さん
先程も言いましたが「ストーカー被害を引退の原因と明言した」方が混じっているんです。ニュースにもなるほど界隈に影響も与え問題提起にもなりました。それほどまでの人物を並べているわけですから、「いや、この『活動妨害』は進退に関わらない軽微なものも含みますよ」は通用しないでしょう
1
返信先: さん
すいませんあなたのことではなく発端のツイート主のことです。あのタイミングで、特にストーカー被害を引退の原因と明言している方とまとめて括ることはどう見ても上で言った狭義の「活動妨害」を語っているという印象を受けます
1
1
返信先: さん
個人的な印象になりますが、件のお二方と楠栞桜氏を並べることに些か作為というか「嘘は言っていない」的な誘導、もしくは本気で狭義の活動妨害を受けたと信じているように見受けられます。何にせよ言葉足らずな部分があるかなと。
1
返信先: さん, さん
つまり狭義の「配信業という仕事を辞めざるを得ないほどの明確な違法行為であるアンチ行為」か広義の「僅かでも配信業を煩わせるアンチ行為」、どちらを「活動妨害」と捉えているかですれ違いが起きています。今一度これらを摺り合わせた上で続けられてはいかがでしょうか
1
1
返信先: さん
今理解しました。お二方は発端のツイート内にある「活動妨害」という文言の解釈が一致してません。ツイート内で明確にアンチの影響で配信業そのものを辞めざるを得なかった方々と楠栞桜氏の名前が同列に並べられているのが誤解の元のようです。
1
1
返信先: さん
その「アンチの行動」について、あなたの所感や一般論ではなくあくまで彼女自身の認識で「どのアンチの行動が自分の活動の妨害になっているか」が明言されているかどうか、ということです。ここが抜け落ちていると単なる状況証拠からの憶測に過ぎなくなってしまいます
1
1
返信先: さん
横から失礼します。今あなた方は「アンチの行動がそれぞれ営業妨害にあたるのか」ではなく「楠栞桜氏は現在の活動停止の状況について、アンチの妨害が原因であると明言しているか」を口論なされているはずです。今一度落ち着いて彼女本人の発言を洗い直してみてください
1
1
アンチやストーカー対策に界隈が力を入れれば入れるほど楠栞桜氏の居場所無くなりますよ。その手の問題意識が高まると「配信者の立場や繋がりで手に入れた情報を持ちつつアンチスレに出入りしていた」という行為がとんでもなく重くなるので、単に裏で陰口を叩いてたのがバレただけでは済まなくなります
1
4
今日は楠栞桜氏が初対面でリプも送り合ったことのない同業者の相手に対して「どちらがかわいいのか!?」アンケートを送り付けた記念日! 本人名義の発言において彼女のマウント癖がよく分かる印象的なやり取りですね
5
「石油王の働きでえっち絵ばかり流れてくる」ことでお馴染みのksnksoですが、来たる8月14日までに納品済みの作品が100枚を超える勢いらしいです(承諾済みはすでに超えてる)。期間で言えば彼女のYou Tube活動期間よりももうskebで描かれている期間のほうが長いので名実共にVskeberと名乗っていい
1
減ってしまったからと自分で隠した登録者数も見方を変えれば「それでも登録し続けてくれている人たち」です。まずは残ってくれたものに向き合い、もう戻せないもの、また1から築き上げなければならないもの。それらと一つ一つ向き合うことが楠栞桜氏の再スタートに必要なことだと思います
古巣のかつての同僚の登録者数を超えたってツイートに誤?いいねを付けた日からも一年が経ったと楠栞桜氏の有識者から聞きました。この「古巣よりも楠栞桜というコンテンツは上位にいなければならない」というプライドを捨てない限りは彼女の復帰は有り得ないと思ってます
炎上直前に水着デザインも公募してたしあれも有効活用したい。ガワに関してはこのままにするのはもったいないよ彼女
見慣れないデザインのksnksoの新規叡智絵見かけたけど、あれ3Dデザイン公募したときに惜しくもボツになったやつらしくてまだまだ幅が広がりそうだなと思った
3Dボディ手に入れてから1年らしいけど、あのまま進むといよいよこれで古巣とイベント出演案件が競合して、「古巣か楠栞桜か」を主催が選ばなきゃならない事態も発生したかもしれないと考えると、世の中良く出来てるなと少しだけ思ってしまう
個人Vに限らずネット上の創作物にフェードアウトやエターは付き物だと分かってはいるんだけど、楠栞桜が誕生する時どれだけの人が傷付いてどれだけの人が手助けしてくれたのかを考えるとほんとに遣る瀬無い
2
ツイッターの一般人の責任能力を真面目に追及しても仕方ないのでこれ以上は触れませんが。クイックサレンダー氏やがけっぷち氏やカルロスピノ氏やら麻雀オタク氏やククリーナ氏や……当人も含めてこんなんばっかか
このスレッドを表示
誤解を解くための謝罪でもツイ消しでもなくアカウント削除って、捨て垢の荒らしと考え方が一緒なんですよ。それを騒動後も楠栞桜氏を擁護し応援してきたアカウントでやる? 前例が無いわけじゃないけど、やる?
1
このスレッドを表示
楠栞桜氏のパブリックイメージが最早「Vtuberの不祥事の象徴」に近いことになってません? いやまあ彼女の件は周囲のムーブ合わせると幅広い炎上要素含んでるんでさもありなんとは思いますが
1
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントでサインイン
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
昨日
五輪オーストラリア選手団から感謝の垂れ幕 選手村
日本のトレンド
あと4ヶ月
1,580件のツイート
日本のトレンド
石10万
FNNプライムオンライン
2021年7月30日
デザインできるのは従業員4万人のうち16人!スタバの売上を支える「黒板アート」の秘密と可能性に迫る
FNNプライムオンライン
2021年7月30日
「沈黙や曖昧な返事はイエスじゃない」…コロナ禍で増加する"予期せぬ妊娠"