アトミックサンダー

5.4万 件のツイート
フォロー
アトミックサンダー
@atmicksan
各自のできる範囲内で反五輪/反政府運動をやっていきましょう/名前は、当時馬主だった舛添要一の都合で売られ、その後競争に出ることなく亡くなった馬から来ています
命が死ぬマグネット神奈川note.com/argmi2012年1月からTwitterを利用しています

アトミックサンダーさんのツイート

固定されたツイート
オリンピックになぜ反対をするのか。招致段階で不正があったから。無尽蔵に金が注ぎ込まれているから。IOCやJOCが最悪の連中だから。スポンサーのためのイベントだから。木材の違法伐採、強制立ち退き、ボランティア使い捨てでもそれを放映することで問題をなかったことにしたい人々が多すぎるから。
1
12
21
このスレッドを表示
「ブラック・ウィドウ」を映画館で観ていたら、エンドクレジットが終わる前にバッと立って帰った客が一人いたので、この後もまだ続いているっちゅーの!と思った。知らなかったのか、忙しかったのかもしれんが…
1
野党第一党アホすぎだろ。もっとも、排外にノーと言えずその当事者を受け入れている側だし、連合が第一、というんじゃ見込み無いですよ。
「プレミアフライデー、金曜に何をする?」と経産省に聞かれても、うるせー、一番クソ忙しい時期なんだよ、それより法人税を増やせよカニメロン組織が、としか思えない
2
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

一時期パチンコを目の敵にしていた時期はあったが、天下り先が無くなるみたいな理由でなくなり、とりあえず大型団体が無い個人の飲食店と路上飲みが悪いという方向性でゴー、となったんでしょうな。大型団体があるところは、批判が来たら速攻で引っ込めたでしょう。舐めきっているんですよ
3
1
「では、スポーツです!」は「乗客の中に日本人はいませんでした」を完全に消し去ったよなとは思ったが、あれが長く使われすぎてしまったのではないかと思う
2
米国で、客室乗務員への暴力が増加傾向にあるらしい。理由は大方の予想通りマスク着用を促したら逆上というパターンという…
MISHAは、金返せ映画の代名詞「実写版ドラゴンヘッド」の主題歌を歌っていたんだよなあということを思い出す。神田沙也加がまだSAYAKAだった頃の作品です。あれは本当にデビルマンとは別の意味でひどかった…
3
2
なんだか最近いろいろフォローされてしまい申し訳ないのですが、このアカウントは唐突に全裸の中年男性が絶叫したり、パソナグループに対抗して死んだり、スポーツイベントに対抗して死んだりすることが多いアカウントなので、変な期待をされないほうがいいです
2
ポカリは公式では水で薄めるなと言っているんですが、薄めないと味がどうしてもキツいんですよ。普段よりも甘すぎるというか。冷蔵庫まで行ける体力があればそっち、そうでない場合はOS-1とかがいいでしょう。あと、ゲームやるとか、溜まったドラマやアニメを見よう、という気力はもはやゼロです
このスレッドを表示
ワクチン(モデルナ)2回目の注意点(実体験) ・OS-1を枕元に用意 ・コンビニのサンドウィッチとか冷凍ですぐ暖められるものを用意しておく。料理をできる気力など無い ・カロナールを用意しておく ・できれば葛根湯も ・ポカリは直で飲むより水で薄めること ・横になりすぎると痛いので、適度に座ること
1
1
1
このスレッドを表示
やり直しました。今度はポケモンみたいに悪魔を捕まえ、合体させることで進化して、かわいかった悪魔が爬虫類みたいになってしまい悲しい気分になりました。これじゃない。しかし、ワープができるので楽になりました。
2
このスレッドを表示
ホラーでは【時系列なかったことには】かなりありがちで、ハロウィンシリーズも「8」まで続編を作って、リメイク作が2まで出たが、新シリーズは「1の続編です」となって、主人公が「8」の序盤で死んだけどなかったことにしてください、つうのは強引すぎるわー、となった。
1
このスレッドを表示
ゴーストバスターズの件、『時系列』で2の続編ですと言われたところでリメイクなかったことには何度も経験しているんですが(「エクソシスト」なんか、4まで続編を作ったのに「テレビシリーズが1の続編です」とかやっているので)、あんまり気分がいいもんじゃないですね
1
1
このスレッドを表示
だから、スガ&アトキンソンがやりたい中小企業合併で効率化というのはいろいろ問題があるけど、そういうパワハラ野郎が一気にのさばるだけなのではないか?ということがかなりの懸念材料ですね。そういうのは本当に表に出てこないだけで(例:パナホームは別)多い…
3
このスレッドを表示
スガが言っていたことはその会社にいたときの社長と同じなんですよ。精神論しか言わない、全く改善しない、現状が見えていない、案件はいつも爆発大炎上をする、ウソをつく、人が逃げていく、ハラスメントはたいてい全部ある、働ける環境じゃない…
1
4
このスレッドを表示
これ自体はブーメランというかギャグだが、実は俺も前のスーパー違法企業(ブラックという言葉は2ch起因なのと差別的であるという理由で使いません)では何重受けとか平気でやっていたんだよな…。出向先の方が人間扱いしてもらえたし休めたという矛盾はあったが…
1
7
このスレッドを表示
世の中があれなので真・女神転生2をプレイしているんですが、これがなかなかストレスフルですね、世の中ほどではないんですが。ステータス異常で主人公が石化になり、回復アイテムも魔法も無いためボコられ続けゲームオーバーに…やり直せということか
1
3
このスレッドを表示
もう無茶苦茶なんですよ。最初は22時まで営業はオッケーです、だったのが8時になり、 休業要請はガバガバ、給付金は遅いし足りていない、蔓延しまくっている、今やまん延防止と緊急事態宣言の違いが酒の提供しかない…
2
3
スガノカイケン(会見ではない)で分かったことが ・緊急事態宣言は何があっても金曜日に発表する ということですかね。また土日でどうにかしろかよ。
そのためには、国際的な協力が必要なわけですが、これも例に言えず自民与党がずっと突っぱねまくっています。海は一つの国のものではないのですし、生態系が崩れるのはとても簡単なので他人事ではないのですが…。だからまあ、絶滅キャンペーンに加担はしないようにね!ということでした(おわり)
3
4
このスレッドを表示
これを辞めるには、今までのような大量消費は辞めるしかないでしょう。食べられなくなりますが、今までみたいに大量に商品化して残ったものを捨てていくのか、それとも資源を守るのか?どちらかといったら後者しかないでしょう。政府にその考えは一切無いみたいですが。
1
3
3
このスレッドを表示
本邦の報道は「海外の需要があがったから」で押し切ろうとしていますが、そりゃ無理がありますって。イワシだって、肥料にするくらいにアホみたいに獲った結果高級魚になってしまったわけで。つまり、大量に考えなしに獲った結果、数が減っていったわけです。
1
3
3
このスレッドを表示
魚の乱獲が本格的に上がっていったのは、大量に獲るようになり、なおかつ大量消費になっていったからでしょう。水質汚染や開発による環境悪化も一員ですが。80年代からそれは見え始めていて、すでに90年代には悪化していっていました。
1
3
2
このスレッドを表示
昨日はうなぎ絶滅キャンペーンの日でしたね。1日遅れましたが。卒論が「漁業の乱獲をどのように解決するか」だったので、プロほどではないですが某川さんがアレになってしまった以上、ちゃんと書かないといけないと思います。結論から言うと、今のような消費だと死滅します。
1
4
8
このスレッドを表示
小池百合子のものまねをやっていた清水ミチコさんが「旗を織るのか、はたまた心が折れてしまうのか」「菅さんにおまかせしたい、みなさんはアッコにでもおまかせしていただければ」と言うネタがあったが、冗談じゃなくてこれが走馬灯だったら相当嫌だよなあ、と思っていたらもうこんな時間ですよ
2
2
現に、JOCのトップにはハラスメントをやった方がなっているじゃないですか。だから、当該の方も絶対にどこかでハラスメントを起こします。間違いなく。もうやっているかもしれない。
1
ハグ拒否は残念でもなく当然選手については、こういうやつこそが森喜朗のお目にかかって次のJOCの偉いやつになっていくんだろうな、とは思いました。
2
1
「リオ五輪を超える金メダル獲得です!」よりも、自宅は病棟発言の都知事とか原稿が無いと何も言えない首相や、安心ですと言い切ったバッハ会長のそれを取り上げてくださいよ
2
1
「自宅を病床に」 「パラリンピックを有観客に」 「委託先をパソナグループに」 「会見をフリップ芸の場に」 「水道を民営化に」 「民間人を校長に」
3
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
バレーボール:男子予選ラウンド
トレンドトピック: ポーランド
ニュース · トレンド
福岡5歳児死亡
トレンドトピック: 置き去り
エンターテインメント · トレンド
陣内智則
3,587件のツイート
Tokyo 2020
10 分前
トランポリン女子:宇山芽紅選手は5位
トレンドトピック: #トランポリン
Tokyo 2020
昨日
東京オリンピック 日本人選手への中傷相次ぐ