企業情報 ── 土屋ホールディングスのご紹介

ごあいさつ

株式会社土屋ホールディングス
代表取締役社長 土屋 昌三

おかげざまで土屋グループは、今年で創業50周年を迎える運びとなりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。

1969年の創業以来、土屋グループは住宅産業を通じてお客様・社会・会社の“三つの人の公”のために物質的・精神的・健康的な「豊かさの人生を創造する」ことを企業使命感とし取り組んでまいりました。住宅事業の株式会社土屋ホーム、リフォーム事業の株式会社土屋ホームトピア、不動産事業・賃貸事業の株式会社土屋ホーム不動産の3事業会社がそれぞれの専門性を高め、今まで以上に相互連携しお客様の様々なご要望にお応えするため、グループの総合力とシナジーの最大化を目指すと共に、より一層の企業価値の向上を目指してまいります。

ミッション

家づくりを通して
お客様、地域、社員を豊かにする
Enrich People by Housing

土屋グループは、住宅産業を通じてお客様・社会・会社の「三つの人の公」のために物質的・精神的・健康的な「豊かさの人生を創造する」ことを企業使命感としております。

シンボルマークはその「三つの人」と「公」を象徴し、シンボルカラーの「紅」は、積極果敢な行動力と情熱を現しております。

会社概要

商号 株式会社土屋ホールディングス
(英文名称 TSUCHIYA HOLDINGS CO.,LTD.)
本社 札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル
TEL (011)717-5556
代表取締役社長 土屋 昌三
設立 1976年9月21日
決算期 10月末日
資本金 71億1,481万円
従業員 24名(グループ連結779名)
(注)従業員数は、2019年10月31日現在
事業内容 建設業を営む事業会社の支配・管理及びコンサルタント業務
登録資格 宅地建物取引業国土交通大臣(8)第3717号
加盟団体 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人北海道宅地建物取引業協会
公益社団法人東京都宅地建物取引業協会
一般社団法人北海道不動産公正取引協議会
公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会
グループ企業 株式会社土屋ホーム
株式会社土屋ホームトピア
株式会社土屋ホーム不動産
主要取引銀行 株式会社北洋銀行
株式会社北海道銀行
株式会社北陸銀行
旭川信用金庫
北海道信用農業協同組合連合会
三井住友信託銀行株式会社
役員 代表取締役社長土屋昌三
代表取締役副社長大吉智浩
取締役菊地英也株式会社土屋ホームトピア代表取締役社長
取締役所哲三株式会社土屋ホーム不動産代表取締役社長
取締役山川浩司株式会社土屋ホーム代表取締役社長
社外取締役手塚純一ジェイ建築システム株式会社代表取締役
社外取締役中田美知子札幌大学客員教授、中道リース株式会社社外取締役、イオン北海道株式会社社外取締役
常勤監査役前川克彦
社外監査役千葉智千葉智公認会計士事務所所長、株式会社北海道銀行社外監査役
社外監査役中村信仁株式会社アイスブレイク代表取締役
社外監査役荒木俊和アンサーズ法律事務所所長

(注2)取締役手塚純一氏及び取締役中田美知子氏は社外取締役、監査役千葉智氏、監査役中村信仁氏及び監査役荒木俊和氏は社外監査役であります。
組織図

沿革

1969年/昭和44年 6月 土屋商事創業。
1972年/昭和47年 4月 有限会社丸三土屋商事を株式会社丸三土屋商事に改組。
1976年/昭和51年 9月 資本金300万円で株式会社丸三土屋建設設立。
1977年/昭和52年 9月 北海道マイホームセンターへ第一号モデルハウス出展。
1978年/昭和53年 4月 資本金1,200万円とする。
1978年/昭和53年 10月 苫小牧支店を開設し、支店展開開始。
1979年/昭和54年 12月 小樽、千歳支店開設。
北海道知事から宅地建物取引業者の免許を取得、土地の仲介、売買の業務を拡張。
1980年/昭和55年 5月 資本金を1,800万円とする。
1980年/昭和55年 7月 商号を株式会社丸三土屋商事から株式会社住宅流通センターに変更。
1981年/昭和56年 4月 資本金3,600万円とする。