会社概要
商 号 | アムハード小西株式会社 |
---|---|
代表者 | 取締役会長 小西 正実 取締役社長 小西 正和 |
住 所 |
本社:東京都新宿区北新宿1丁目8番23号 アムハードビル 石神井営業所:東京都練馬区石神井台5-25-25 所沢営業所:埼玉県所沢市北秋津890-1マルナカビレッジ弐番館1階 日高物流センター:埼玉県日高市大谷沢下向山682-1 盛岡営業所:岩手県紫波郡矢巾町流通センター南3-2-4 |
電話番号 | 本社:03-3363-0693(代表) 石神井営業所:03-5903-5301 (代表) 所沢営業所:04-2997-1751 (代表) 日高物流センター:042-984-2081 盛岡営業所:019-637-2581 (代表) |
FAX番号 | 本社:03-3363-0254 石神井営業所:03-5903-5304 所沢営業所:04-2997-1752 日高物流センター:042-984-2083 盛岡営業所:019-637-2583 |
創 業 | 大正 9年 4月1日 |
設 立 | 昭和29年10月16日 |
資本金 | 96,000千円 |
決 算 | 9月 |
従業員 | 135名 |
許認可 | 二級建築士事務所 建設業許可 一般建設業 |
所属団体 | 1. 東京都鉄鋼製品商業協同組合 2. 東京金物卸商協同組合 3. (財)日本住宅木材技術センター 4. 木造住宅接合金物協会 |
業 種 | 建築金物卸売 |
沿革
大正9年4月 | 創業者 小西佐一郎社長、新宿区柏木3丁目(現在北新宿一丁目)に金物店を開業する。 |
---|---|
昭和29年10月 | 資本金200万円にて小西金物株式会社を設立、本格的に卸売業に乗り出す。 |
昭和35年2月 | 柏木3丁目(現在北新宿1丁目)に新社屋を建築。新宿営業所として開設。 |
昭和39年11月 | 小西正次代表取締役社長に就任。 |
昭和43年4月 | 埼玉県所沢市南住吉に所沢営業所を開設。 |
昭和47年8月 | 練馬区石神井5丁目に石神井営業所を開設。 |
昭和48年12月 | 岩手県紫波郡矢巾町流通団地に東北の拠点として盛岡営業所を開設。 |
昭和54年10月 | 放火により新宿営業所が焼失、新宿営業所と所沢営業所を合併。再起を計る。 |
昭和63年11月 | 事業の拡大に伴い西関東営業所として東久留米市に物流センターを開設し、所沢営業所・石神井倉庫より移転する。 |
平成元年9月 | 北新宿1丁目に本社ビル完成する。 |
平成元年10月 | 創業70周年記念式典を開催する。アムハード小西株式会社に商号変更、又代表取締役会長に小西正次、代表取締役社長に小西正実が就任する。 |
平成12年12月 | 資本金9,600万円に第三者割り当て増資。 |
平成13年10月 | 新規事業として住宅資材事業部を開設。 |
平成17年8月 | 東久留米物流センター隣接地に本社事務所を免震工法にて建設。 |
平成23年10月 | 新規事業として耐震リフォーム事業部を開設。 |
平成27年7月 | 石神井営業所を開設し、東久留米営業所より移転する。 |
平成27年11月 | 事業拡大に伴い日高物流センターを開設し、東久留米物流センターより移転する。 |
平成27年12月 | 代表取締役会長に小西正実、代表取締役社長に小西正和が就任する。 |