Webアプリエンジニア | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 571名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
在宅勤務可、新規事業提案制度、副業可、資格取得奨励金あり |
業務内容 | Webアプリエンジニア
大手キャリア、大手ECサイトなど様々な業界のWebシステム開発を手がけており、主にPHP/Javaを用いてのWebシステムの開発業務を行っていただきます。 基本設計、実装、単体テスト、結合テストと開発業務の全工程に携われます。 |
---|---|
勤務地 | 本社/東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 4F
または、東京23区のプロジェクト先 、テレワーク (在宅) |
勤務時間 | 9:30~18:30 (実働8時間)
休憩時間13:00~14:00 ※プロジェクトにより、勤務時間が異なる場合があります。 |
選考ステップ | ★個別選考を実施しております!★
Step1 リクナビにてエントリー ▼ Step2 必要書類送付・書類選考 ▼ Step3 Web上で行う適正テスト ※Step4と順番が前後する可能性がございます。 ▼ Step4 採用担当による一次面接 ※Zoomを使用したWeb面接となります。 ▼ Step5 技術部責任者による二次面接 ※Zoomを使用したWeb面接となります。 ▼ Step6 社長による最終面接 ※弊社までご来社頂き、対面での面接となります。 ※電車の混んでいない時間帯で調整いたします。 ▼ 内 定(随時) ※面接は私服でOKです。 ※状況に応じ、選考回数に変動がある場合がございます。 |
給与 | 大学院/大学/短大/専門(2年制以上)/高専卒
月給237,562円 【内訳】 ・基本給181,000円 (固定残業手当てを除く金額) ・固定残業手当 (時間外労働の有無に関わらず、40時間分を時間外手当として56,562円支給) ※40時間を超える時間外労働分は追加で支給 ※学歴による差は設けていません。 新人として同じ等級(給与)になりますが、業務に必要な知識を有している場合には 上位の等級からスタートする場合もあります。 |
---|---|
昇給 | 年2回 (1月・7月) |
賞与 | 年2回 (1月・7月)
※基本給1ヶ月×2回、業績連動あり |
諸手当 | ・交通費全額支給
・残業手当 (残業時間40時間超えた場合) ・資格取得手当 ※取得から3年間毎月支給 |
福利厚生 | ・自己投資支援 (年間10万円まで)
実例:資格受験料、研修受講料、書籍購入、クラウドサーバ使用料等 ・開発に利用するPCは好きなものが購入可能 ・テレワーク規定あり ・勤務時間外の副業OK ・私服勤務OK ・ウォーターサーバー・コーヒーマシン設置 ・時短勤務制度(実績あり) |
休日休暇 | ~☆年間休日122日☆~ ※2021年度
完全週休2日制 (土・日) 祝祭日 夏季休暇 (3日) 有給休暇 (入社半年後に10日間付与) 年末年始休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
加入保険 | 社会保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合) |
試用期間 | 有 3ヶ月/試用期間中も同条件 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年4月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 4.0年(2021年2月10日時点)
2018年に事業拡大するため中途採用を強化いたしました。
そのため、入社3年未満が半数以上となっているため勤続年数の平均値が低くなっております。 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 34.1歳(2021年4月12日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
【研修期間3ヶ月】 ビジネスマナー研修 新入社員研修 技術研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
■自己投資支援(年間10万円まで) 実例:資格受験料、研修受講料、書籍購入、クラウドサーバ使用料等 ■目標設定 キャリアパスシートを作成して頂き、今年の目標や3年後5年後のキャリアパス到達に 助けになる有償セミナーについて、積極的に受講することが出来ます。 ■AWSのアカウント付与 インサイトはaws Consulting Partner Select Tier取得しています。 サーバー構築からプログラミングまで行えるフルスタックエンジニアになって頂くため AWSのアカウントを付与し、トレーニングすることが出来ます。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
1年に4回社長との評価面談を行い、社員の成長をサポートしています。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 23.0時間(2020年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.0日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
実績なし
ライフステージに合わせた働き方ができる制度を整えております。
■時短勤務 現在、女性社員が1名時短勤務で業務を行っています。 ライフステージが変わったり、予測不能な事態があっても大丈夫です。 ■育児休業 過去に対象の方がいないため実績なしと表記しておりますが、2021年度は男性社員が1名育児休暇を取得しました! ■テレワーク インサイトではエンジニア、バックオフィス等の全社員がテレワークを行っています。 社内コミュニケーションとして、1日1回全員でWebMTGを実施しているので会社の繋がりを持ちつつ仕事ができます。 テレワーク勤務は、コロナが終息した後も継続となる予定です。 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年6月時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可能場所あり
ビルに共有の喫煙室があります。
|
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。