会社概要
社名:大栄運輸株式会社
創業:昭和42年5月
代表者:代表取締役 東 成吉
資本金:2,400万円
建設業許可番号:兵庫県知事登録(般-28)第453752号
とび・土工 工事業
事務所並びに車庫:7108㎡
業務内容:移動式クレーンリース業
高所作業車リース業
鉄板リース業
主要取引先:日本製鉄㈱・JFE条鋼㈱・日鉄テックスエンジ㈱
大成建設㈱・鹿島建設㈱・大鉄工業㈱・㈱竹中工務店
山九㈱・大和ハウス工業㈱ 他・清水建設㈱・関電プラント㈱
建設業許可 業務内容 ほか
姫路市地域防災貢献事業所登録会社に任命
JR西日本緊急出動勤務
沿革
昭和42年 | 5月兵庫県姫路市に大栄運輸㈱資本金400万を設立。 主としてクレーンリース業を行う。 |
昭和43年 8月 | 兵庫県加古郡播磨町に加古川営業所開設 |
昭和45年 1月 | 大分県大分市に大分営業所開設 新日鐵㈱大分製鐵所建設に従事 |
昭和46年 3月 | 宮崎県延岡市に延岡営業所を開設 |
昭和48年10月 | 資本金800万に増資 |
昭和49年10月 | 資本金1600万に増資 |
昭和50年 1月 | 宮崎営業所開設 |
平成 2年 5月 | 高所作業車リース事業部開設 |
平成10年12月 | 事務所新築 |
平成12年11月 | 油圧200Tクレーン購入 |
平成21年 9月 | 油圧300Tクレーン購入 |
平成25年 5月 | 油圧220Tクレーン購入 |
平成30年11月 | 油圧400Tクレーン購入 |
従業員
従業員:30名(事務所10名・オペレータ20名)
所有機械台数:30台
移動式クレーン:R13t~400tクレーン
高所作業車:6台 12m~27m
職種案内
営業職:各建設現場へクレーンリースの見積りをするとともに、CADデータ
を基にクレーン計画の施工をし、工事完了まで技術提案をおこなう。
その他 事務仕事・社内パトロールの実施など
オペレーター職:各油圧クレーン(R13t~400t)の操作を行い、人の力では持つこ
とのできない重量物を吊り上げ、各建設物や各工場の設備をつくりあげ、社会に貢献している職種である。
安全大会風景
年に2度、安全大会を実施しています
過去1年間の反省を行い、過去の災害事例を用いて、安全に対する意識の高揚を図り各オペレーターの安全教育に努めています。
「クレーン事故0(ゼロ)災害」を目標に基本動作に怠ることなく、日々安全作業に努めています。
自社安全衛生活動
①定期健康診断の実施・・・毎年3月 姫路医師会他
②安全推進委員会の実施・・・毎月1回
③災害防止協議会の実施・・・毎月1回(協力会社)
④JR重機運転者講習・・・3年毎
⑤移動式クレーン安全教育・・・5年毎
⑥自社安全大会・・・毎年 7月