最終更新日:2021/7/5
楽しく働きながら、ソフトウェア技術で社会貢献できる職場です!文系理系、経験未経験ともに、問いません。弊社独自の新人研修でじっくりと基礎固め、配属後も業務に根ざした基礎研修やOJTを経て、システムエンジニアとして働くことができます。また、常に継続して勉強していくことが重要な仕事ですので、経験年数や年次を問わず、学びの場を用意している社内研修体制、資格取得のためのバックアップ体制も充実しています。このようなプロセスを経て、ご自身が魅力的な人財として育っていただきます。
代表取締役社長 福重一彦
当社の特徴を社内文化、構造、技術、理念の四つの面から紹介します。当社の社内文化の特徴として次の三点があります。第一に「社員が協力し合う」風土であること、第二に「新しい挑戦を奨励する」上司が多いこと、第三に「仕事を通じて成長の実感を得る」ことを大切に考える社員が多いことです。毎年実施している社員意識調査の結果からも上記の通りの結果が出ています。次にあげる特徴としては、スリランカに子会社を持っているという点です。2001年に設立したメタテクノランカで採用したスリランカ人メンバーは約半数は日本で日本語を話しながら我々と共に業務に励んでいます。他の半数は現地で日本からのオフショア業務を実施しています。 多くの国内企業が海外に目を向けなければならない現在、スリランカ子会社の存在感はますます大きくなっていくと期待しています。ソフトウェア開発企業として技術面の特徴は、組込みの分野にアドバンテージを持ちながらも、さらにイメージング技術、ネットワーク技術、マルチメディア、データベース、Web関連など幅広い分野をカバーしている点にあります。 あらゆるモノがネット-ワーク~クラウドに繋がり、PC・モバイル・タブレット・ウェアラブルなど様々な端末での情報操作が可能となってくるこの時代に、大きく躍進できる基盤を持っていると確信しています。最後に我々の理念についてですが、「知恵を技術を蓄積しチャレンジしつづける」ことを企業理念の中核としています。これを実現していくために「人を、技術を、組織を育てる」ことを掲げ実践しています。このような特徴を生かして付加価値の高いソリューションを創造すること、さらにはそれらを創造するシステムとしての当社を成長・発展させることにより、お客様や社員を含むんだ広い意味での社会に貢献していきます。
1984年3月、理想のソフトウェア・メーカを目指して設立されました。以来35年超、大手事務機メーカーより、プリンタ、複合機、ネットワークカメラなどのファームウェアやアプリケーションの受託開発を行ってきました。また、その実績と培ってきた企業蓄積を基礎とし、様々な業界や分野において、利用シーンや環境に応じた最適なシステムを提供します。
全て管理的地位にある者で、役員は0名