最終更新日:2021/6/29

日信電子サービス(株)【日本信号グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 整備・メンテナンス
  • 通信・インフラ
  • 設備工事
  • その他電気・電子関連
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社では、女性エンジニアが活躍中です!
PHOTO
精密機器のプロフェッショナルとして、正確な業務が求められます。

仕事データ

募集職種・分野 技術系総合職(カスタマーエンジニア)
仕事内容 日常生活になくてはならない存在となった駅の自動改札機・自動券売機といった駅務機器やホーム柵をはじめ、鉄道信号システム、交通信号システム、駐車場機器システム、医療機器システムといった社会インフラ機器をカスタマーエンジニアとして保守メンテナンスを行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(写真貼付)
卒業(見込)証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 21~25名
募集学部・学科

電気・電子、情報・通信、機械系学科

募集内訳 技術系総合職 25名
募集の特徴
  • 総合職採用あり

採用後の待遇

基本給 ●四年制大学卒・高専(専攻卒) 月給209,400円
●高専卒(本科卒)・専門学校卒 月給187,000円
  • 試用期間なし
  • 固定残業制度なし
諸手当 サービス手当(5,000円)、住宅手当、家族手当、役職手当、資格手当、
時間外手当他、交通費全額支給
昇給 ●昇給 年1回(4月)
賞与 ●賞与 年2回(6月・12月) 2020年度実績 5.0カ月
休日休暇 年間休日125日(2020年実績)
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始、メーデー)
その他、有給休暇(初年度10日付与、最大20日付与)、特別休暇、育児休暇、
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●資格取得バックアップ制度(公的資格取得奨励制度、通信教育費用援助制度)
●借上社宅制度(寮費 10,000円(月額)、30歳まで適用)
●メンター制度
●社員持株会制度
●厚生貸付金制度、財形貯蓄制度
●団体生命保険加入制度、損害保険加入制度
●社内旅行補助、クラブ活動補助(テニス、野球他)
●各種社会保険完備、退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり

勤務地 東日本支社(さいたま市中央区)
東京支社(東京都台東区)
西日本支社(大阪市中央区)
京都事業所(京都市伏見区)
勤務時間 8:45~17:30 シフト勤務制度あり
教育制度 新入社員研修
フォローアップ研修
階層別研修
技術研修
研修制度 制度あり
人材育成に注力すると共に、従業員にとってより働き甲斐のある会社を目指し、人材こそが財産であるとの観点から、技術力・人間力向上のための教育に注力しております。
長年の教育ノウハウにより当社独自の教育体系が確立されています。また、定期的に教育内容の見直しを行っております。教育の種類としては、入社後の新入社員教育、保守サービス業務の品質向上に不可欠な知識・技術を身につける技術教育、人間力を高めるための階層別・課題別研修、自己啓発支援等があります。

  ● 入社後(1年目、4月~5月中旬)
     新入社員受入教育(集合研修)
  ● 配属後(1年目、5月中旬~)
     製品基礎知識の習得教育(1年目~2年目)
     保守メンテナンス概要教育(1年目~3年目)
     OJT保守メンテナンス実務教育(1年目~4年目)
     フォローアップ研修(集合研修)(1年目~3年目)
  ● 公的資格取得支援教育(1年目~)
     電気工事士2種(1年目~)
     電気工事士1種(6年目~)
     電気工事施工管理技士1級・2級(6年目~)
     各クライアントの認定資格(4年目~)

メンター制度 制度あり
1年目社員を対象に、社会人としての生活面・精神面を含めたケアを目的に先輩社員が新入社員の悩みや疑問に相談役として寄り添う『メンター制度』を実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北大学、宇都宮大学、埼玉大学、日本大学、東北工業大学、足利工業大学、埼玉工業大学、日本工業大学、東京電機大学、千葉工業大学、芝浦工業大学、愛知工業大学、金沢工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、大阪電気通信大学、東洋大学、早稲田大学、明治大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
函館工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、仙台高等専門学校、秋田工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、富山高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、徳山工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、香川高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、高知工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、熊本高等専門学校、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、日本工学院専門学校、大阪電子専門学校、東京電子専門学校

採用実績(人数) 2020年度  採用人数 14名
2019年度  採用人数 10名
2018年度  採用人数 7名
2017年度  採用人数 8名
2016年度  採用人数 8名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 25
    2020年 14
    2019年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(男性 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 3 22 25
    2019年 1 13 14
    2018年 0 10 10

問い合わせ先

問合せ先 〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリーイーストタワー15F
経営管理本部 総務人事部採用担当 まで
TEL:03-5637-2463
FAX:03-5637-2461
交通機関 東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成線 押上駅地下3F改札口より直結
東武スカイツリーライン(旧東武伊勢崎線) とうきょうスカイツリー駅より徒歩5分
(オフィス専用エレベーターをご利用ください)
日信電子サービス(株)【日本信号グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日信電子サービス(株)【日本信号グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ