スレッド

会話

兵役法に基づく赤紙は有名ですが、国家総動員法に基づく国民徴用令で出された徴用告知書「白紙」は、ほとんど知られていないでしょう。政府が個人に必要と認めた場所で働く事を命じるもので、省庁が自由に知事を通じて人を集めました。炭鉱や軍需工場、最前線の医療や土木など。こちら貴重な実物です。
画像
画像
画像
返信先: さん
国家総動員法の怖い所は、国会審議を通さずにいくらでもこうした個人の制約をする勅令を出せたことです。「法律の範囲内で」認められた自由など、こんなものなのです。そして徴用された方の収入は基本的に減ったほか、商売敵が付け入って顧客を奪うなど、保証もクソもないっていう状態でした。
2
359
457
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
ゴルフ:男子第1ラウンド
日本のトレンド
選手村ベッド
東京オリンピックに参加しているイスラエルの野球代表選手がSNS投稿したとみられる、選手村の段ボールベッドを破壊する動画が波紋を呼んでいます。動画は既に削除されたとのことです。
11,148件のツイート
エンターテインメント · トレンド
大島優子
トレンドトピック: 極秘交際徹底スカーレット
文春オンライン
昨夜
「冷房はつけっぱなしの方がいい」は本当? 「除湿」って何? 寝るときのタイマーは…? 意外と知らない“夏場のエアコン使用”
モデルプレス
2021年7月28日
桜井野の花、逮捕後異例の40日間勾留 壮絶な留置所生活語る<独占インタビュー>