株式会社イニット・ディー
イニット・ディー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社イニット・ディー

IT(システム・ソフトウェア開発)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

私たちは、様々な業種の企業に向けた業務用Webシステムの開発をメインに行っている会社です。システムの提案・設計から開発・運用保守まで一貫して担い、近年はRuby On Rails・ajax・IoT・ロボット・仮想化技術など、新しい技術を用いた開発が取引先から高く評価されています。技術の移り変わりの速いIT業界の中で、先進的でオープンなサービスを提供し、お客様の満足を追求していきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

お客様と直接取引を行い、自社で設計も開発も手がけています!

流通・製造・通信・建設・教育・飲食など、様々な業種のお客様に向けてシステム開発を行っている当社。飲食店向けの予約システムや大手百貨店向けの売上管理システムなど、手がける案件は多岐にわたります。一次請けで開発案件を手がけることが多く、業務効率化などを求めるお客様から直接話を聞き、システムの設計・開発・納品まで全て自分たちで行っていることが特徴です。当社のように社員数名という規模で、お客様と直接取引して自社内で一貫してシステムを作り上げる会社は業界内でも希少といえます。高品質なシステムを提供できることを強みに多くの依頼をいただき、リーマンショック以降無借金経営を続け、安定的に事業を展開しています。

社風・風土

社員育成に注力し、やりたいことができる環境を用意しています!

「やりたいことができない」「忙しすぎてゆとりが持てない」という環境では、IT業界で長く活躍していくことは難しいでしょう。そこで当社では、開発の仕方や納期の融通がききやすい一次請けにこだわり、やってみたいと手を挙げた社員には、開発以外にも設計やネットワーク構築など様々な工程を任せています。また、私たちは「人が育たないと事業が成り立たない」と考えていて、社員がスキルを高めていける環境を用意しています。あるシステムを使い回して一部を作り変えるだけ…といった仕事はほとんどなく、お客様ごとのニーズに合わせてイチからシステムを作り上げていける環境です。向上心を持って意欲的に取り組んでほしいと思います。

施設・職場環境

仕事に集中できる環境を整えています!

オフィスは大阪市の中之島公園に面していて、一年を通じて開放的で美しい眺望が目の前に広がります。お客様先に訪問するとき以外は私服勤務、フレックス制で、写真の通り在宅ワーク中の社員もいるなど、自由度高く働ける環境です。そのほか、オフィスチェアにもこだわり、定期的に新しい高性能なPCを支給するなど作業環境向上にも力を入れています。入社後の研修も充実させていて、ビジネスマナーやIT関連の基礎的な知識・スキルを学ぶことから始め、実際のシステム開発を手がけられるようになるまで丁寧にサポートしています。まずはプログラミングの経験を積んでいただくことで、将来的にITコンサルタントや営業として活躍することも可能です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■システムエンジニア・プログラマ
様々な業種のお客様に向けたWebシステムの開発業務を主にお任せします。お客様の業種は流通・製造・通信・建設・教育・飲食など様々で、開発するシステムも多岐にわたります。システムを使い回して一部を作り変えるだけといったような仕事はほとんどなく、業務効率化などのお客様のニーズに合わせて、システムの提案・設計から開発・運用保守まで一貫して手がけられる環境です。

会社データ

事業内容 ■Webシステム構築
コンピュータシステムとして主流になったWebアプリケーションを、低価格・短納期かつセキュアでフレキシブルなシステムとして構築しています。近年ではRuby On Rails・ajax・IoT・ロボット・仮想化技術など、常に新しい技術を追求してサービスに繋げています。

■オープンソース関連
Linux・Apache・PostgreSQLなどのオープンソースを利用したシステム構築及び提案を行っています。
・オープンソースを利用したパッケージソフトウェア開発
・オープンソースシステムコンサルティング
・オープンソースシステム開発・運用・管理
・オープンソースネットワーク設計・運用・管理

■その他上記に関連する事業
・情報システム機器の販売
・労働者派遣事業(派27-303462)など
設立 2004年2月
資本金 1,000万円
従業員数 5名(男性1名・女性4名)(2021年1月6日現在)
売上高 5,000万円(2020年1月実績)
代表者 代表取締役 仲神 善弘
事業所 本社/大阪府大阪市中央区北浜東4-33 北浜NEXU BUILD 17F
自社製品 ■順番待ちシステム
スマホ・携帯で店舗の待ち状況の確認や予約が可能で、多言語による発券・音声呼び出し・メール呼び出し・番号案内表示などに対応しています。一括集中管理ができるため、多店舗展開しているお客様にも適しています。
<その他の特徴>
・ロボットやセンサーを活用したIoT機能あり
・待ち時間に3DVRやパノラマツアーでの施設案内・観光案内も可能
・市販のタブレットやPCで運用可能
・お客様ごとのカスタマイズ可能
主な開発事例 <システム>
■テナント予約システム(飲食店向け)
メールマガジンの会員情報と連携することで予約時の入力の簡略化を図り、利用客の利便性を向上させて来店を促すシステムです。店舗運営の効率化にも貢献します。

■認証システム(製造業向け)
社内に複数の取引先の企業が機器を持ち込む際に、機器情報を登録し管理します。

■緊急通報サービス(通信業向け)
災害時に、インターネットや電話網を用いて迅速な安否確認を行うシステムです。安否確認のメール通知高速化を図っています。

■売場収支システム(流通業向け)
店舗や売場において、各組織レベルや商品カテゴリ単位での収支確認を可能としたシステムです。前年の実績や他店舗との比較などを行い、フロアの動向を視覚的に捉えることができます。

■リース管理システム(建設業向け)
建設現場で使用する物品のリース期間・料金を管理するシステムです。

■顧客管理システム(飲食店向け)
会員登録された顧客の来店頻度・ポイント履歴・注文履歴などを管理するシステムです。嗜好の分析やランク付けに基づいて対象顧客を絞り込むことで、より効果的な販促活動を支援しています。

<ネットワーク>
■認証プロキシ(製造業向け)
オープンソースSquidから商用のネットワーク機器に変わったことからサーバ更改を実施しました。

■ネットワーク構築支援(公共機関向け)
建物内のネットワークの構築と新旧システム間のデータ連携を支援しました。
主な取引先 株式会社SRA・NTTコミュニケーションズ株式会社グループ各社・株式会社近鉄百貨店
沿革 2004年2月 エコービジネスソフトウェア株式会社のグループ企業として大阪市中央区にて事業開始
2008年7月 株式取得により資本的にエコービジネスソフトウェア株式会社のグループより独立
2011年9月 プライバシーマーク取得
2013年3月 特定労働者派遣事業登録
2014年3月 設立10周年を機に事務所移転
2015年8月 順番待ちパッケージ製品発売開始
2017年1月 シャープ株式会社のロボホン用アプリ認定開発パートナーとなる
2017年7月 順番待ちパッケージ製品を日経BP社主催「インバウンド・ジャパン2017」に出展
2017年8月 順番待ちパッケージ製品ロボット連携機能の提供開始
2018年8月 一般労働者派遣事業許可
2019年5月 順番待ちパッケージ製品を日経BP社主催「関西 デジタルイノベーション 2019」に出展
社員旅行 主に社員からのリクエストで実施しています。
2008年度 北海道
2014年度 福岡・長崎
2016年度 台湾
2019年度 沖縄
ホームページ https://www.initd.co.jp
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 感染予防と流行拡大防止のため、以下の対応を取らせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

・説明会および選考は対面で行いますが1~3名の少人数で説明会を開催いたします。

・開催前後に会場の換気を行います。
 
・マスクは着用頂いたままで問題ございません。
 弊社社員も着用させて頂きます。

・ビル入口及び会場内にアルコール消毒液を用意します。

・ 直近で発熱や咳の症状があった場合や、
 当日体調が優れない場合は無理せずご連絡ください。
 当日キャンセルの場合も、今後の選考への影響はありませんのでご安心くださいませ。

連絡先

株式会社イニット・ディー
〒540-0031
大阪府大阪市中央区北浜東4-33 北浜NEXU BUILD 17F
採用担当:大住(おおすみ)
TEL:06-4792-8131(平日10時~17時)
MAIL:recruit@initd.co.jp
掲載開始:2021/02/15

株式会社イニット・ディーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
プレエントリー候補に追加
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました