京榮商会は、質の高い快適な空間を創るための電気・水・空気のコーディネーターです。
ビル、マンションなどあらゆる建築物の電設機器資材・空調設備機器等を扱うパイオニアとして、京都~近畿エリアを中心に質の高いトータルソリューションをご提供しています。
創業年月日 | 昭和20年9月1日 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資本金 | 1,000万円 | ||||||||||||
役員 |
|
||||||||||||
従業員数 | 71名(嘱託社員含) (平成29年4月現在) |
||||||||||||
平均年齢 | 37歳 | ||||||||||||
事業所 |
|
||||||||||||
事業内容 | 官公庁及び民間のビルや工場の電気、空調設備工事に伴う設備機器材料の販売。そのほか種々の生産素材としての機器の販売。 | ||||||||||||
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 京都中央支店、三井住友銀行 京都支店、みずほ銀行 京都支店、京都銀行 河原町支店、滋賀銀行 京都支店、京都信用金庫 本店、南都銀行 南支店、関西アーバン銀行 栗東支店、南都銀行 橿原支店 | ||||||||||||
販売先 | 京都、奈良、滋賀、東京、大阪、和歌山、名古屋の各電設工事会社、空調衛生、設備会社、官公庁、ユーザー関係、商社関係、工務店 |
1945年(昭和20年) 9月1日 | 故取締役会長木下菊次が電気工事材料の卸販売を開始。京栄商会を創業 |
---|---|
1950年(昭和25年) | 株式会社京栄商会に組織変更し、法人化 寺下正男 取締役社長に就任 |
1967年(昭和42年) | 不動産管理会社きのした合名会社設立 京栄グループを発足 |
1968年(昭和43年) 2月 | 奈良営業所開設 優良法人賞を初受賞 以来受賞を重ねる |
1970年(昭和45年) 9月 | 本社社屋竣工(現所在地) |
1970年(昭和45年) 12月 | 滋賀営業所開設 |
1976年(昭和51年) 9月 | 橿原営業所開設 |
1981年(昭和56年) 3月 | 宇治槙島営業所開設 |
1982年(昭和57年) 5月 | 右京営業所開設(旧美笠電気商会合併) |
1986年(昭和61年) 3月 | 木下隆嗣、社長に就任 寺下正男、相談役に就任 |
1988年(昭和63年) | 木下一栄、会長に就任 |
1989年(平成元年) 10月 | 本社社屋増築 宇治槙島営業所拡張 商品センターを併設(第一期) コンピューターによる自動在庫管理システム稼動 |
1992年(平成4年) 6月 | 商品センター第二期竣工 |
1999年(平成11年) 11月 | 橿原営業所同所に改築 |
2000年(平成12年) 9月 | 創業55周年 |
2005年(平成17年) 5月 | 滋賀営業所同所に新築 |
2005年(平成17年) 9月 | 創業60周年 |
2008年(平成20年) 5月 | 滋賀営業所 増設 |
2010年(平成22年) 9月 | 創立65周年 |
2010年(平成22年) 11月 | 不動産管理会社きのした合名会社を株式会社へ組織変更 |
2011年(平成23年) 12月 | 右京営業所 本社へ統合 |
2015(平成27年) 5月 | 宇治槇島に太陽光発電設備設置 |
2015(平成27年) 9月 | 創業70周年 |
2015(平成27年) 10月 | インターネットサービス 京栄ひろばオープン |