ツイート

会話

このように現実的に履行できるか怪しい事をチラつかせはするが何か具体的な事は言わないやり口がいわゆる「マフィア論法」と言われているやつなので、そこは(当時の時点では)合ってるのではないのかしら 問題はその前の「犯罪者呼ばわり」のくだりだけじゃないんだろうか…?マフィア論法は関係ある?
引用ツイート
借金玉
@syakkin_dama
·
返信先: @syakkin_damaさん, @dmentaneさん
当時、僕には法的措置を現実的に履行できるか怪しい面があり、「具体的に言う」には問題がありました。でも今は違います。やれますしやりますから、具体的に言っています。しかし、僕くらいの資金と社会的影響力がない人は出来ないでしょうね。
1
RTした時点でアウトで、しかも抗議する本人を「マフィア論法をやってる」としてるわけですから。あとは判例でも見てください。
1
1
実際に名誉毀損だったのかは見てないのでわかりませんけれど、名誉毀損系をRTした時点でアウトなのは分かりますよ。 借金玉さんは「マフィア論法話者呼ばわり」も名誉毀損に含まれるという認識をされてる?かんじなのでしょうか?
1
僕の認識に何か意味あります?アウトですね。謝罪も撤回も訂正もなかった。終わりです。
2
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
野球オープニングラウンド ドミニカvs.日本
日本のトレンド
ダスカの水着
1,678件のツイート
スポーツ · トレンド
横浜高校
3,837件のツイート
Tokyo 2020
53 分前
競泳200m個人メドレーで大橋悠依選手が金メダル🥇女子初の2冠達成
トレンドトピック: 大橋2冠大橋さん
共同通信公式
昨日
五輪、放送から性的映像を排除 アスリートの被害に対応