スレッド

会話

president.jp/articles/-/480 水際対策の失敗。 小林慶一郎教授は「インド等からの入国者の停留を豪州、NZと同じように十四日間にすべきだと言った」が、厚労省は「三日間の停留のあとは、十一日間の自宅待機となっていて合計十四日間は待機しているから大丈夫だ」と答えていた。 全然大丈夫じゃなかった。
2
211
267
小林教授は2020年夏の段階で、徹底的にPCR検査を実施することを政府に求める提言書を有識者と共にまとめた。検査の徹底でウイルス感染者を炙り出すことでウイルスを抹殺する戦略を求めたわけだが、結局、目立って検査数は増えなかった。結果、感染経路がほとんど解明できずにきた。
2
123
170
感染経路や感染理由が明確に分からなければ具体的な対策のしようもない。飲食店が槍玉に挙げられ、アルコールが悪玉として排除されているが、多くの飲食店経営者などが酒を原因とする「エビデンス」が不十分だと感じている。
1
110
176
人々が納得できる「エビデンス」を政府が明確に示さないから、繁華街の飲食店で要請を無視して酒を提供す店が続出、若者を中心に店は満員盛況といった有様。 選手団などからPCR検査で陽性になる人が続出。 東京晴海の選手村の中でも感染者が確認されている。
2
116
178
菅首相が国会答弁で繰り返した「国民と大会参加者の導線は完全に分ける」という施策も、「いい加減」であることが次々と判明している。到着ロビーでの動線が一般客と分離されておらず、トイレも同じだったことが野党の追及で明らかになった。
1
152
227
また、ホテルに宿泊している経過観察中の記者などが15分以内ならコンビニに買い物に行けることになっていたことも分かった。ルールを破って外出している人も多く出ているという話も流れている。
2
113
188
無観客となったことで、観光収入など経済効果はほとんど見込めない。国立競技場の建設や道路工事などにすでに3兆円以上が使われたが、チケット収入もなく、赤字が残ることになりそう。赤字は組織委員会が負担できなければ東京都が被ることになっている。
2
163
263
良識ある専門家の誰もが警告していた通りに医療逼迫が起きていて、1都3県では対策病床数に収まりきらない数の感染者が既に出ている。 一方でワクチン打ててるから強行できると思った人達の目論見は全くうまくいってない。 五輪強行してる人達は何やってんの? 人が死ぬのよ? stopcovid19.jp/#Tokyo
画像
14
1,345
1,408
そもそも陽性率13%もある上に増加が加速しつつあるよね。 収束に近いオーストラリアは0.08%、台湾は0.12%、NZは0.13%の陽性率しかない。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna 「検査陽性率は、高ければ高いほど見逃している症例が多く、低ければ低いほど捕捉率が高い」ので、東京は見逃しまくってることになる。
10
1,341
1,474
#手のひら返し ・世界一カネのかからない五輪 ・温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候 ・人類が新型コロナウィルスに打ち勝った証 ・徹底した感染対策で安全安心の東京五輪を開催する事は可能 ・水際対策など感染対策を徹底 開催自体が手のひら返し。
4
149
270
tokyo-np.co.jp/article/119736 菅首相 五輪「中止の選択肢ない」 東京のコロナ感染、最多の2848人も 「40代、50代の入院が増え、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休を含めて分析」「各自治体と連携しながら、強い警戒感を持って感染防止に当たっていく」 何も考えてませんフラグきた。
5
69
90
首相がコロナ関連で「強い警戒感」とか言った対策は、必ず失敗するんだよな。なぜならウイルスは人間に一切忖度しないから。 そもそもコロナ風邪論で検査抑制論の岡部信彦氏とか、感染による集団免疫論者の大木隆生氏とかを呼び込んでる時点で無能だから、うまくいくわけがないのよね。
5
200
347
返信先: さん
nordot.app/79271911105939 「救急搬送困難事案」が大幅増 コロナ疑いは1.6倍 これ、どういう意味だと思う? コロナであろうがなかろうが、あなたやあなたの大切な人が救急車に乗る事態になっても、連れてく病院が無いよってこと。 そしてコロナもコロナ以外も、致命率が跳ね上がっていくということ。
返信先: さん
これがコロナの最悪なところ。 「空けておかなければならなかったはずの医療機関の余力」を順番に埋めていくのだよね。 ベッドが1個空いてさえいれば、人工呼吸器が1個余ってさえいれば、近い病院が空いてさえいれば助かったはずの命が、紙一重のところで、これからどんどん零れ落ちていくということ。
1
74
108
今までは死なずに済んだ怪我や病気も、診てくれる医師が居ないだけで、薬を飲み始めるのが数日遅れるだけで、近くの病院が全部埋まってるだけで、深刻な結果を齎すようになっていく。ある日、先進国から迅速な医療が取り除かれた世界になると考えてみるとよい。そんな世界で安全安心の日々が送れるか?
1
93
123
自分や愛する人が息も絶え絶えになったとして、泣いても叫んでも病院が埋まっていたらどうしようもない。一刻を争うのに何時間も救急車を別の県に走らせなければならなくなったりする。間に合うかは運次第。それは過去の医療逼迫でも起きたことで、首都圏では日常茶飯事になろうとしているということ。
2
98
125
医療資源の拡充?病院を2倍にしてもすぐに人材は増えないしそもそもコロナ感染者はすぐに2倍以上に増えるから全く追いつかないよ? ワクチン?そもそも感染者に的を絞れないから緊急事態には不向きだし、日本は入手に失敗してて、50代以下には殆ど打ててないよ? 2類から5類?それで病床が空くとでも?
1
61
67
高齢者のコロナ感染やコロナ死が少なくなった?それはそうだけど、病床埋まってたら、高齢者が危なくなったときにコロナ以外であろうとも受け入れる病院がないから、本来はあと何年も生きられた人がそこで余生を諦めさせられることになるよ?それはコロナ死者にはカウントされないよ?
1
50
65
若者はコロナ重症化率や致命率が少ない?それはそうだけど病院が埋まってたら怪我や交通事故や熱中症や何かの発作とかでも受け入れる病院がなくて、コロナ以外の理由でも命を落とさざるを得ないことになるよ?そうなってもコロナ死にはならないよ? 医療はコロナだけ診てれば良いものではないのよね。
1
58
70
でもコロナ患者はインフルとかよりもかなり早く増加が「加速」していく上に、それなりの割合が医療機関なしでは無事では済まない症状になってしまうのよね。特にワクチン率の低い国や世代では。そういう人達はきっちり医療のリソースを埋めるから玉突き的に医療レベル全体が押し下げられることになる。
2
40
47
そもそも病床だけ空いてても意味ないのよね。対応できる人員、機材、感染防護資材、その他がなければ病院は受け入れられないことがある。医療資源拡充も一朝一夕にはできないということ。病床空いてるから大丈夫とか思ってても、救急車から受け入れて下さいと頼み込んでも無理ですと言われて終わりだ。
1
57
74
だから病床が100%でないから大丈夫みたいな考え方をしてはダメなのだ。世の中には100%にさせてはいけないし、それに近づけようと考えるのも適切ではないこともある。そもそも日本の救急医療は普段からギリギリの体制で運営されてたりするのだ。それに加えてコロナも対応するのは荷が重いのだ。
1
53
76
あと万一重症化しても、人工呼吸器やECMOで治療してもらえると思ってる人も多いと思うけど、それらを適用されずに亡くなった人も日本には多い。 日本の累計死者数は約1.5万人。ICUの8割をカバーするECMOnetの人工呼吸器やECMOの累計は約7000件。 我々に適用されるのも運次第。 crisis.ecmonet.jp
1
65
70
あと高齢者の方が重症化率は高いはずだし、死亡率は高いけれども人工呼吸器やECMOの実施件数は低くなってるよね。これなんでかというと、本人や家族に機器を使わない選択をさせたということなんだよね。ワクチン打ってノーマスクの高齢者も一部はそうなる人も出るということ。ノーマスクはまだ早い。
1
38
51
医療逼迫が激化したそれなりの先進国はどういう対応を取るかというと、だいたい決まっている。 ロックダウンだ。それも結構強力で長いやつ。 そして普通の賢い国は感染が減ったタイミングで大量の検査をぶち込んで、残り火を徹底して消しにいく。 なぜならそうした方が医療も経済も守りやすいからだ。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
検査拡充が重要な理由をまとめました。 読めば1分で理解できると思います。 ①感染者と非感染者の接触で広がる ②人口に占める感染者はわずか ③検査は感染者を精度よく見分ける ④感染者増加は加速しやすいが、病床や医療者の加速は難しい ⑤収束に近い国は陽性者あたりの検査数が多い
このスレッドを表示
画像
2
76
107
ロックダウンは強力に集中的にドカッとやって、あとは出口戦略として大量の検査をしつつ陰性者で社会を回していくのがセオリーだ。 なぜなら感染症対策は、感染者に的を絞る方が、そうしないより遥かに効率が良いから。 中途半端な緊急事態は効率が最悪であって五輪なんてやるのは以ての外ということ。
126
246
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
日本のトレンド
五輪敗退
4,682件のツイート
日本のトレンド
小池氏対応
トレンドトピック: コロナ過去最高
モデルプレス
昨夜
“日本一イケメン&かわいい高校一年生”が決定「高一ミス/ミスターコン2021」
共同通信公式
昨日
五輪、放送から性的映像を排除 アスリートの被害に対応