会話

転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか?
引用ツイート
こにししのぶ💴
@ayanami626
·
ホビージャパン編集の転売屋についての書き込み問題、社内での責任問題で一応は終わったのだろうけど発信側も消費者側のどれ程転売屋に対しての怒りが大きいかを認識してくれていたらいいなぁとは思う。 メーカー側や販売側にとって転売屋は商品をまとめて買ってくれる優良客という意見も散見
このスレッドを表示
返信できるアカウント
@ikedanobさんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます。
返信先: さん
論理的なリプライが一つも来ない。転売が悪いなら、ヤフオクもメルカリも禁止だ。そんなこともわからないのか。
363
948
393
返信先: さん
企業側の増産に制限がないという前提ならその通りなのですが、PS5などのゲーム機は半導体不足、フィギュアなら金型にかかる税金を回避するため初回生産後金型を破棄することが多いので…
3
24
91
返信を表示
返信先: さん
プラモはやらないから分かりませんが、ゲームハードとかは値段で敷居が上がった結果ユーザーが減り、ソフトが売れなくなる懸念はあるかと。周辺部品まで含めて業界なので、ユーザー数の制限がかかるのはメーカーとしては迷惑かと思いますよ。ライト層育てないと将来的なヘビー層が減りますし。
1
20
109
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
引用ツイート
クソデカ羅生門
@superweapon782
·
かつて玩具屋さんで働いてた身から言わせてもらえば、確かに売上的には問題無いんだよ。例えば10人に売る商品を1人だけに全部売って、その1人から10人分のお代を頂いてるんだから。 でも、この場合店舗は1人のお客さんにしか満足を与えられていない。後の9人のお客さんは不満を持って帰る訳です。
このスレッドを表示
17
85
返信先: さん
まず今回問題となっている転売屋は、本来皆に渡るものを買い占め、尚且つ不当にものの値段を釣り上げ利益を得るダフ屋方式の悪質なものです。一件売れているので企業は儲かっているように見えますが、本来正当な値段で買えた顧客が離れることで長期的にジリ貧の状態になって行きます。
1
46
231
返信を表示
返信先: さん
引用ツイート
しんざき
@shinzaki
·
これは以前から言っていますが、「流通をスムーズにして価格を安定させる」ことが小売業、卸売業の価値であって、「流通を阻害して価格を高騰させる」転売ヤーはその真逆で、流通上の価値はゼロどころかマイナスです。それで「転売も流通の内」とか片腹痛いとしか言えないです。
このスレッドを表示
1
13