文化財・歴史

成東・東金食虫植物群落

成東・東金食虫植物群落

 当群落は大正9年に「成東食肉植物産地」という名称で国の天然記念物に指定され、昭和53年に現在の名称に改名されました。成東駅から南東約2キロメートル、作田川に沿う湿地帯となっています。
 現在食虫植物8種が確認され、地上の葉の粘毛で虫を捕えるモウセンゴケ、コモウセンゴケ、イシモチソウ、シロバナナガバノイシモチソウや地中の捕虫嚢で虫を捕らえるミミカキグサ、ムラサキミミカキグサ、ホザキノミミカキグサ、水中の茎や葉に捕虫嚢をつけ微生物を捕らえるイヌタヌキモ(絶滅後再生)となっています。
 この群生地には、食虫植物の他、ノハナショウブ、コバギボウシなど350種類を超える湿原植物も自生しています。

所在地 : 山武市島、東金市上武射田
指定日 : 1920年7月17日

位置

九十九里平野のほぼ中央、山武市島と東金市上武射田にまたがって広がっています。

位置(成東・東金食虫植物群落)

交通

電車:JR総武本線成東駅よりバス5分殿台バス停で下車、徒歩20分
車:千葉東金有料道路・山武成東ICより約15分

交通(成東・東金食虫植物群落)

管理棟所在地

山武市島464-8

新着情報はこちら

成東・東金食虫植物群落を守る会(新しいウインドウで開きます)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは歴史民俗資料館です。

資料館 〒289-1324 千葉県山武市殿台343番地2

電話番号:0475-82-2842 ファックス番号:0475-82-2842

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?