深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月24日八つ当たりされる友人の身になれば堪ったものではありません。 それとも彼女の言う友人とは「サンドバッグ機能も持つ便利な道具」を指すのでしょうか? この一文を読んで背筋が寒くなりました。 せめて「友人に愚痴を聞いてもらおう 報酬は飲み代奢りで」くらいは書けないものですかね。3このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月24日「ストレスを友達にぶつけてしまい反省」等の、犯してしまった過ちに対する懺悔であるなら同情の余地もありますが、「これから八つ当たりするぞ」宣言は一体どういう社会常識を備えていると誇らしげに発信できるのでしょうか?13このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月24日彼女が幾つの設定なのかは不明ですが、両親と同居している事をとやかくは申しません。 五輪開催に文句を言っていた両親が、実際に開催されると掌を返し夢中になっている事を冷めた目で見る事も構いません。 問題は「このストレスを友達に八つ当たりしよう」の部分です。11このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月24日公開討論から一夜明け、虫野氏はイベント終了報告ツイートを投稿し、イベント前に挑発行為を繰り返していた山本氏は沈黙を貫くという不思議な余韻が残りました。 一方、アカウントに鍵を掛けていたえりりっち氏が沈黙を破り活動を再開。 山本氏の代弁者を思わせる素振りですね。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日それにしても何故えりりっち氏は山本氏の意向を汲んだかのような発言をされたのでしょうか。 相互ブロックしている以上、両者の認識は「我関せず」の筈なのですが…。16このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日私個人としては編集を加えられていない状態に限り公開を希望するものです。 後日どちらかが当該イベントについて語る場合、第三者の立場から討論会の全容を見返し確認する必要があると感じるからです。 山本・虫野両氏にとっても発言の有無や潔白の証明の意味で拒否する理由はない筈です。115このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日恣意的な編集を加えられて視聴した者に一方に不利な印象を与えかねない内容ならともかく、無編集なら何も問題はないでしょう。 そもそも今回の件に無関係なえりりっち氏が何故介入を図るのか? 公開云々について意見を申したいなら主催者に伝えるべきでは?114このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日声優が依頼され出演した作品やイベント等については、著作権の関係で公開に諸々の手続を要する場合もあるでしょう。 会話中に漏れ出てしまった内容次第では(プライバシーや公表時期にない企画等)編集を加える必要もあるでしょう。 しかし今回のは公開討論ですのでそれ等とは性質が全く異なります。113このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日現在限定公開設定なので事の真偽は確認しようがありませんが、有志が保存した画像によると ・録画までは良いとして、公開は(山本)監督の許可を取るべき ・仕事柄自分も動画公開は全員の許可を得ている と発言されたようです。 ちょっと何を言っているのか分かりません。125このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日本日23日に新大久保のEARTHDOMにて開催されるライブイベント『キレタオタク』。 様々な経緯を経て、山本寛氏と虫野十九氏による公開討論が催される運びとなりました。 両者が当日へ向けて準備を進める中、えりりっち氏が虫野氏へ接触を図ったとの噂が…(彼女は再び限定公開設定にした模様)。128このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日詳細は彼の名前で【Line社 電凸】と検索すれば幾つかヒットしますので参考までに。 あくまでクレーム対応係とのやり取りを録画したものなので、司会役と聴衆が存在する討論会で同様の答弁は不可能ですが、用心に越した事はありません。3このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日しかし幸運でしたね。FGOユーザーからもガンダムファンからも、鬼滅ファンからも関心を寄せられていないので炎上どころか話題にもされません。 無名であることに感謝しましょう。36このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日以前山本寛氏とは別人である事を必死に主張していましたが、確かにアニメ制作関係者とは思えないほど物を知りませんものね。 「ガンダム?知ってる、ロボットでしょ」程度の知識しか有さないアニメ無関心層並みの情報量。 私ならまず語ろうとは思いません。恥を掻くだけですので。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日そして『閃光のハサウェイ』に至っては原作小説の連載が1989年~1990年。 件のモビルスーツが登場する『ベルトーチカ・チルドレン』は更に1年前の1988年となります。 何周遅れですか。135このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日彼女の「過去の偉人をネタにして商売」云々のくだりは、おそらくFate/stay nightとその派生作品(FGO)あたりを指して言っているのだろうと思われます。 ちなみにFGOのサービス開始は2015年。ナイチンゲールがゲーム中に登場したのは第一部五章(2016年3月配信)とのこと。 もう5年以上前なんですが…。146このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日2点目。次は現在絶賛上映中の『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に絡めてなのか、シリーズに登場するモビルスーツ(人物ですらない)についてのつぶやき。 あのですね…少しは調べてから発言するといった最低限守るべきマナーくらいは弁えましょうね。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日これだけ見てもただ『鬼滅の刃』という作品そのものに対するネガティブな感情に突き動かされただけだと分かりますね。 この場合はショップの対応改善や運営する集英社へ再発防止を訴えかけるのが適切だと考えます。 彼女の発言を「悪質な鬼滅アンチ」のそれとして考えれば模範解答かもしれませんね。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日今回の騒動をえりりっち氏は「こんな作品を応援しようと思える人の気が知れません」と語っておりますが、この問題は低質な複製原稿を販売したショップ側の責任が問われるものであって、作品自体に問題はないんですが? あなたはどんな責任が作品にあり、どう責任を負うべきだと仰られてるんですか?236このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日なおこの複製原稿シリーズは他にも『ONE PIECE』『僕のヒーローアカデミア』『DEATH NOTE』『DRAGON BALL』等が製作されており、好評を博していたようです。135このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日この件は集英社が運営するグッズショップサイト『ジャンプキャラクターズストア』にて販売された『鬼滅の刃 複製原稿』が「原画に忠実」の謳い文句で販売されいたが、その実掲載されていた絵を原稿用紙に印刷しただけの粗悪な出来だったことに苦情が殺到したものです。135このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月22日鍵付きアカウントにしていたErriy氏ことえりりっち氏。 最近限定公開設定を解除したようです。 そして分別が付かない性分も相変わらずのご様子。今回は気になった2点について。 まず1点目。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月20日何故山本氏"だけ"アンチによってアニメ制作すらままならない状況に追い込まれるなどといった事態が発生するのでしょうか? 実害を被っておられるなら然るべき機関に通報・相談すれば良いでしょう。 ただの責任転嫁なら相談も通報も無意味でしょうけど。37このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月20日さて、後は何をアンチの所為にするおつもりですか? 念の為申し上げますが、新海誠・細田守・外崎春雄といった人気作品の監督方々にもアンチは存在します。 それ以上に彼等のファンが存在し、彼等が手掛けた作品は大勢に支持されているのです。135このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月20日「商業作品にスタッフとして携わる機会を奪われた」 制作現場から必要な人材と見做されていないだけの話です。アンチが介入する余地などありません。 「債権者破産の憂き目に遭った」 あなたと融資元の間で取り交わした契約の結果です。アンチが介入する余地などありません。124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月20日よく解らないと言っている相手への返信としては不適切ではないでしょうか。 「アンチが執拗に攻撃しているだけ」と仰られていますが、あなたの現状はアンチの攻撃によってもたらされた結果でしょうか? まず「アンチの攻撃とそれによって受けた被害」の具体例くらいは挙げられては?124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月20日今日もうだるような暑さでしたが、皆様も熱中症等には十分注意し、水分・塩分補給は欠かさずに行いましょう。 そういう訳で、本日の山本寛氏のつぶやきです。137このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日それともあなた以外に木上氏の教えであると語るお弟子さんがいらっしゃるんですか? 同じ教えを受けたと証言する方がいらっしゃるなら是非ともお名前を挙げていただきたいですね。 私には山本氏が木上氏の発言を捏造しているか曲解しているようにしか思えませんが。24このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日船員(部下)の避難を見届け、艦船(作品)と命運を共にするのが「艦を任された者」の覚悟でしょうに。 師匠とはおそらく京アニ時代の木上氏の事を仰っているのでしょうが、故人の名誉を著しく毀損する言動は慎むべきです。124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日根本的な部分で誤解をされているようですが、「いつ辞めてもいい」は覚悟ではありません。 むしろその真逆に位置する「逃げの姿勢」です。 沈みゆく艦船から我先に降りようとする艦長の何処に「覚悟」が見受けられますか?122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日就寝の準備前に本日最後(であって欲しい)の山本寛氏のつぶやきが投稿されたようで。 ここまで来ると「冗談で言ってるんだよな?」と真面目に聞き返さざるを得ません…。125このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日それと未だに「オタクは~」云々ぼやいておられますが、あなたはオタクに媚びないアニメ制作を志すのでしょう? オタクの評価を気にする必要はありませんよね? あなたが言うところの「本当にアニメを愛する人々」だけ相手にすれば良いんじゃないでしょうか。23このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日応援するか否かは個人の自由ですので、山本氏の意向に他者が従う理由はありません。 「人間性を疑われ作品すら忌避されるようになった」のが誰の事を指すのかは存じませんが、それは当該人物が人間性も作品の出来も信用ならないと評価されただけです。123このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日山本氏は大々的な不買運動が起きない事に不満を抱いているようですが、一連の報道から同社と制作作品に抵抗感を持ち、距離を置いた人達もいたでしょう。 離れたファン以上に応援するファンが存在するというだけの話です。122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日これ等の点から、ファンは脱税容疑による会社(社長)の告発という不祥事に対し、同社の対応(指導に基づく修正申告と納付)を評価し、作品の完成度を率直に称賛し、事の成り行きを静観するという選択を取ったと考えられます。122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日当映画の人気は各メディアがこぞって報じたように、コロナ禍の逆風下でも空前の大盛況を博し、「歴代邦画興行収入第一位」「2020年公開の映画年間興行収入世界第一位」の偉業を成し遂げています。 日本のみならず世界中のファンは『鬼滅の刃』という作品を支持し絶賛した訳です。122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日この時ufotableは国税局の指導に従い修正申告を行い、全額納付したと公式サイトにて発表しております。 ではその後、同年10月より上映された『劇場版・鬼滅の刃 無限列車編』の動員数や興行収入から、ファンの心境を考察してみましょう。122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月19日まず彼の言う「ufotableと同社社長・近藤光氏が東京地検特捜部から法人税法違反等の容疑で起訴される」の件。 これは昨年6月に東京国税局が同社及び同社社長を法人税法違反の疑いで告発した件の続報となります。122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月18日あと相手の方は過去に山本氏が折に触れ口にしてきた持論について、彼なりの見解を述べたに過ぎません。 「矛盾している!」と仰るのであれば、何処がどう矛盾しているのかご説明いただけますか?15このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月18日とりあえず自覚していただきたいのは、あなたが相手に向けて吐き出した言葉は、そのままあなたに返ってきます。 あなたはそれを誹謗中傷だの攻撃だのと、被害者のような面持ちで非難してはいけません。 「これは正当な批評だ!言論の自由だ!」と正当化してきた訳ですから。115このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月18日「俺というクリエイターへの悪口を重ねておいて~」と仰られていますが、他作品や他のクリエイターへの攻撃を常日頃言葉にしている人がそれを言いますか? 「同じクリエイターとして物申す分には問題ない」はあなたの中にしかない判断基準ですので、社会では通じませんよ。112このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日イベント当日までは時間がありますので、山本氏に対して主催者がどう動くのか拝見させていただきましょう。 「誹謗中傷に対してNOの立場である」との声明に嘘偽りがない事、期待していますよ?46このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日これで主催者が一連の発言に関して何も言及しないのであれば、正直「似た者同士だったんだね」としか申し上げられませんね。 類は友を呼ぶと言うか、掲げるお題目は御立派だがその実態は典型的な御都合主義の癒着体質と言うか。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日「参加者の選別も山本氏が決定して良い」「イベント開催も山本氏の一存に委ねる」 どんな主催者だ。それが事実なら無責任極まりないですね。 SNSの誹謗中傷を論ずる前に「自身が始めた物事に対する責任」について論ずるべきでは?112このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日あと「こいつ(田中革命氏)が当日(会場に)いた場合イベント中止する可能性がある」とも言っておられますが、あなたが決められるのは自身の参加可否であってイベント中止の決定権ではないでしょう。 それともイベント開催の決定権も主催者から一任されたんですか?112このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日まずはっきりさせておかなければならないのは、「山本寛氏はあくまで招待を受けたゲストであり主催者の立場ではない」という事実です。 彼に来場希望者の参加の是非を決定する権限はありません。 それとも主催者が決定権を委譲したのでしょうか? ただの一ゲストに過ぎない人物に?124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日今日も山本寛氏は元気を持て余してらっしゃいますね。 同じような意見を何度もつぶやくような形になってしまい申し訳ありません。同じような暴言を彼が繰り返しているものですから…。 とりあえず私なりに思う事を。136このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日本心から人物像ではなく作品を以て評価してほしいと思うのなら、「山本寛」を名乗らず匿名で作品を公開し、世間の反応を窺いなさい。 そういう挑戦をしないから「負け惜しみ」「責任転嫁」と非難されるんですよ。24このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日もう一つ。山本氏の数々の発言を知らない者が彼の作品を目にしたら、それらは好評を博したのか?という疑問が生まれます。 であれば山本氏の評価は「舌禍を招く傾向があるが制作能力の高さは疑いの余地がない」になっていたでしょう。 現状はどうか?そうはなっていませんよね?124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日自身の意見を公言するという事は、それらに懐疑的・否定的な印象を持つ人を遠ざける結果に繋がります。 結果自作品を視聴する人間が減少したのなら甘んじてその現実を受け入れなさい。 それが「責任」というものです。111このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日結論から申し上げると「発言には責任を持て」「不用意に言葉にするな」です。 「私はこういう価値観・こういう思考を持った人間です」と大衆に周知してもらいたいから発言しているんでしょうに。111このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月15日ここ2、3日は従来に比べて物騒な発言が鳴りを潜めている山本寛氏。 そんな中つぶやいたこの発言。彼がよく言葉にする持論の一つですが、今日はこれについて私見を述べてみたいと思います。124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月13日そもそも相手がお客様であるなら、御自身が発言されたように「お客様の要望」に答える責任がありますよね。 「お客様のご意見を尊重する」「お客様のご意見がすべて」なんですよね、山本寛さん? まさかツイート削除なんて恥ずかしい真似はなさいませんよね?13このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月13日そして彼が客として参加する意思があった場合、ゲストに過ぎない山本氏が「来なくていい」と発言した以上、彼が参加をキャンセルした場合の運営が得る筈だった利益は、山本氏が補填しなければいけませんね。124このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月13日今回の件では山本氏から侮辱の言を吐かれている訳ですので、彼の「自衛論」に則れば相手は山本氏を「有史以来最低のバカ」「キ○ガイ」と呼んでも許される事になります。 そうですよね、山本寛さん?122このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月13日相手のツイートには誹謗中傷に当たる文言はなく、 ・ネカマ疑惑を運用の可能性に興味がある ・彼の言うアンチのいいがかりかもしれない ・複垢による印象操作や工作をどう考えているのか語って欲しい としか書かれておりません。 「虫けら」呼ばわりする正当性はどこにもありませんが?112このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月13日梅雨明け前から気温が上昇し、弥が上にも本格的な夏の到来を思わせるこの頃。 今日も山本寛氏は元気に誹謗中傷を展開しております。 「自分だけは暴言や中傷が許される」とお考えでしょうか。257このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月12日まさか会社経営を務めた経験もある人物から「法曹界にある者以外は議論しない」との発言が飛び出すとは想像もしませんでした。 山本氏が日常どのような業務をこなしているのか興味が湧いてきましたね。 それとも会議を実施しない「『閃き』を大事にする社風」なのでしょうか。13このスレッドを表示
深淵の観察者@Y6LPVWIiyX03IsV·7月12日社内で企画や商品開発等の会議があるでしょう。 学生の身でも自由討論型の授業を経験する機会もあるでしょう。 複数企業に案件を出して選定するコンペティションの参加経験かもしれない。 あ、ひょっとして…他社や同部署内の会議に呼ばれなかったとか? それは失礼しました。113このスレッドを表示