引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1626398609/
211: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:03:03.52 ID:AnrHPuS00
215: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:06:19.39 ID:U9P1vmHc0
使用率で強さを語るなよ
217: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:08:16.94 ID:oLVubyGmd
ポケモンやってると使用率で強弱測りたくなる気持ちは理解できる
lolも強いチャンピオンの使用率は高いな
使用率低くても強いってケースは全然あるけど
218: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:09:38.82 ID:AnrHPuS00
”上位ランカー100人”の使用率だからな?
まんまレート上げに貢献する性能かどうかが出ているわけ
まんまレート上げに貢献する性能かどうかが出ているわけ
219: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:10:16.41 ID:leny8APv0
そもそもテストの上位ランカーってLOLシルバーレベルでも行けたぞ
220: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:10:36.42 ID:ob5sUR0r0
テストの上位ランカーw
221: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:13:05.98 ID:18uZaa+V0
ポケユナのランクの仕様はポケモンやスマブラと同じでマスターになってからポイントで競う形式だから
テストの上位勢は上手いよりも時間あった奴らだよ
テストの上位勢は上手いよりも時間あった奴らだよ
222: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:13:30.06 ID:VnuG8h08d
ファイアローは雑魚!ただの焼き鳥でーす
223: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:14:05.77 ID:y5cx2E4ia
テストの上位ランカーとかいう暇人ランキング
229: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:16:59.36 ID:U9P1vmHc0
>>223
引き継げないのによくやるわ…
引き継げないのによくやるわ…
235: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:19:58.04 ID:lwB+7w9mM
>>229
売名にはうってつけだからな
売名にはうってつけだからな
232: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:18:04.54 ID:T1vq0QK2d
そもそも使用率と勝率は別物やろ
237: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:20:47.02 ID:ws/Th2FO0
>>232
ネットワークテストに限って言えばそうでもない
短期間で効率良くランク上げないと上位いけないから自然と使用率高い中での勝利を稼げるキャラが使用率多くなる
ネットワークテストに限って言えばそうでもない
短期間で効率良くランク上げないと上位いけないから自然と使用率高い中での勝利を稼げるキャラが使用率多くなる
248: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:27:44.33 ID:T1vq0QK2d
>>237
短期間だからこそ一つのキャラに絞った方が勝ちやすいと思うが
上位ランカーはpt組んでるだろうし
短期間だからこそ一つのキャラに絞った方が勝ちやすいと思うが
上位ランカーはpt組んでるだろうし
238: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:21:21.08 ID:EHbhCopg0
暇人ランキングも何もlol日本一が130戦以上回してマスター行かなかったんだからある程度は価値あるでしょ
100位とマスターじゃ天と地程の差ある
100位とマスターじゃ天と地程の差ある
240: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:22:44.90 ID:bnPePeHA0
ゴールドのちょもすが世界2位だか1位なんだから価値ないぞ
241: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:23:02.96 ID:kUaZ9Jgwa
上位の使用率って現段階じゃ相当信用出来ると思うがこんなに言われるんだな
242: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:25:54.36 ID:Vm1LMsOPp
テストの3日間だけで語るのは流石に早計過ぎるな
本家と違って知識が足りてなさすぎる
強いて言えるのは知識不足な中でも単純なキャラ性能だけでピカカスとワタカスが抜きん出てるぐらい
持ち物選びや物攻特攻の詳細な違いも確定してないから結局今後次第よね
本家と違って知識が足りてなさすぎる
強いて言えるのは知識不足な中でも単純なキャラ性能だけでピカカスとワタカスが抜きん出てるぐらい
持ち物選びや物攻特攻の詳細な違いも確定してないから結局今後次第よね
243: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:26:17.19 ID:bnPePeHA0
使用率が高い=強いじゃないしな
245: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:27:17.39 ID:40P5hthDd
390: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 17:43:02.58 ID:N0LaM3AJ0
>>245
これが一番しっくりくる
ABが多少ブレるけど
これが一番しっくりくる
ABが多少ブレるけど
396: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 17:46:47.45 ID:ORvUm5O00
>>245
大体納得だけどリザードンに圧かけられた記憶があんまりないからもう少し下な気がする
大体納得だけどリザードンに圧かけられた記憶があんまりないからもう少し下な気がする
412: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 18:00:02.58 ID:ZnSnsV4cd
>>396
リザードンはエキスパート帯から上だとほぼJG運用だったね、レーンだと2ランクほどダウンすると思う
JGだとレベル9に到達した時のキャリー力はかなりのものだったよ
リザードンはエキスパート帯から上だとほぼJG運用だったね、レーンだと2ランクほどダウンすると思う
JGだとレベル9に到達した時のキャリー力はかなりのものだったよ
434: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 18:08:57.70 ID:lNoCFYAWM
>>412
ルカリオ、カイリキーも同じ傾向があるけどこれレーンで勝負できる性能じゃないから仕方なくjgやってるだけな気がするんだよな
バースト性能ないのにjg食うのが正しいのかは時間による証明が必要
ルカリオ、カイリキーも同じ傾向があるけどこれレーンで勝負できる性能じゃないから仕方なくjgやってるだけな気がするんだよな
バースト性能ないのにjg食うのが正しいのかは時間による証明が必要
249: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:28:07.20 ID:STZgu9Pq0
つよいポケモン よわいポケモン
251: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:30:16.80 ID:oLVubyGmd
気持ちは分かるんだけどね、ポケモン勢の感覚は理解するし
lolとか他ゲーのデータ見慣れるとそのあたり難しいよなぁとしか言えなくなるし
参考にするのはまぁ浅いねってなる
勝率データ出て、それが上位帯で低くてなお
「いや全然(プロシーンで)定番ピックレベルで強いけどね」が普通にあるのがデータの世界
271: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:48:28.75 ID:drZd34oI0
>>251
プロシーンはチーム戦だから別ゲーじゃん草
プロシーンはチーム戦だから別ゲーじゃん草
388: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 17:40:28.16 ID:FI92Q4ana
>>251
浅いって馬鹿にしてるのに気持ちはわかるとか言ってるの気持ちわかる気ないじゃねーか
浅いって馬鹿にしてるのに気持ちはわかるとか言ってるの気持ちわかる気ないじゃねーか
252: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:30:32.76 ID:leny8APv0
上位に幻想抱いてるけど、上位でも野良はそりゃ酷いもんだったよ
負けてるのにサンダー集まらずに2人でダンクしに行ってサンダー触られてたり
しっかり戦術やポケモン性能語るのは身内5人集めてからの話
負けてるのにサンダー集まらずに2人でダンクしに行ってサンダー触られてたり
しっかり戦術やポケモン性能語るのは身内5人集めてからの話
254: 名無しのポケユナ民 2021/07/16(金) 15:33:29.89 ID:RMw7qmZN0
わざわざ弱いキャラ使うことないし、現状で使用率高かったのは強いは強いでしょ
ただ、3日しかなかったからあさあさプレイでも強み出せるキャラだろうし、
今使用率低いキャラが弱いとは限らないから今後どうなるかは結局わからない
ただ、3日しかなかったからあさあさプレイでも強み出せるキャラだろうし、
今使用率低いキャラが弱いとは限らないから今後どうなるかは結局わからない
コメント
二桁ランク!って動画上げてるやつが軒並み下手なのでまじでテストは暇人ランク
他MOBA経験者がチームでやればほぼ勝てる
なんで障害者はゲンガー弱いって言いたがるんやろな笑