固定されたツイートYANAMi@yyposi918·2020年3月24日宣伝だよ! 「男女の顔の描き分け」では、こんな感じで描き方のコツを解説してるよ! 「なぜかうまく描けない」という絵描きあるあるを一つ一つ解説していたら、顔の話だけで一冊になったという、思い出深い本なので顔の描き方で困ったらぜひとも。 https://amzn.to/3aqGoON14701,390このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイートstuvw22@stuvw22·8時間スウェーデンのイェータ高裁2013年2月22日判決(https://lagen.nu/dom/rh/2013:12。19歳と13歳が性交などをした事案で無罪)に言及しない人間(特に学者・弁護士等)は、明らかに不勉強であるか自身の主張に都合の良い部分だけを切り出して利用しているだけなので信用できないんですよね。1221このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイートstuvw22@stuvw22·8時間いわゆる不同意性交等罪を創設すべきという主張をするときにはスウェーデン刑法を引き合いに出すのに、いわゆる性交同意年齢の引き上げを主張するときには11213このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイート橙@_0ranssi_·19時間いくらなんでもガバガバガバナンスすぎてさすがに口を挟みはじめた人間をすべて「男は性が絡むとバグる」で雑に片付けようとしている人、殴りかかって「同意年齢引き上げは賛成だけど?」「女ですけど」と返されるとスンッ…と黙って引っ込むけど、どういう認知で処理してるんだろう。140105このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイートまなめ@maname·6時間“テレ東 錦織の試合途中で中継終了し「パズドラ」放送…ネット賛否両論「テレ東ならしゃあない」の声も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース”テレ東 錦織の試合途中で中継終了し「パズドラ」放送…ネット賛否両論「テレ東ならしゃあない」の声も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 東京五輪テニス男子シングルスで2大会連続メダル獲得を目指す錦織圭(31=日清食品)は25日、1回戦で第5シードのアンドレイ・ルブレフ(23=ROC)と対戦し、6―3、6―4でストレート勝ち。世界ラnews.yahoo.co.jp213
YANAMiさんがリツイート高村武義 #WalkAway@tk_takamura·7時間そんなことしたらあっという間に中国に負けるよ。規制の緩さ、表現の自由の幅広さだけが唯一中国に対抗できる武器なのに。引用ツイート荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo · 9時間角川の偉い人の本音としては、中国に進出しても何の摩擦もなく受け入れられるクリエイターやコンテンツになるよう、あらかじめマンガやラノベの国内市場や文化的土壌を漂白しときたいということなんだろうか。そうだとしたら、それなりに現実味のある話として迫ってきそうだし、本当に怖い未来だなぁ。5075
YANAMiさんがリツイート(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS@koshian·10時間ニコニコに期待するのはいわゆるGAFAによらないプラットフォームの構築なわけだが、トップがGAFAに寄せるといい出したということはもうその期待はできないということよなあ1141213
YANAMi@yyposi918·7時間クソみたいなコンプラ意識皆無のホラーでも流してる場所だから、他がどんだけ酷くても有料会員やってるんであって、 GAFA基準にへえへえ従うようなら要らんのよ。 好きな漫画だって買い控えるわ。821このスレッドを表示
YANAMi@yyposi918·7時間夏野社長を心霊タクシーツアーに呼び出して、石神井公園の池にでも浮かべながら真意を聞きたい。 私は真面目にプレミアム永久退会を考えている。 #ニコ生ホラー #ホラータクシー #三和交通三和交通引用ツイート<レイフォース>@rayforcegame · 7時間https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3008… アベマの動画を見たけれども、角川の新社長、夏野さんのこの発言は酷いわ。 「日本の漫画はグーグルやアップルの審査に通らない。だから公共に良いか、基準を引き直さないといけないと感じる」って、事実上、グーグルやアップルの基準に合わせろよってことに繋がるぞ。11320このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイート<レイフォース>@rayforcegame·7時間https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3008… アベマの動画を見たけれども、角川の新社長、夏野さんのこの発言は酷いわ。 「日本の漫画はグーグルやアップルの審査に通らない。だから公共に良いか、基準を引き直さないといけないと感じる」って、事実上、グーグルやアップルの基準に合わせろよってことに繋がるぞ。241,2961,454
YANAMiさんがリツイートかれどー@sol_re_sol·22時間むかしAIKAっていう30秒に1回パンチラするOVAがあったんですが、無用なエロでオタクに媚びてるとバカにしたら大学の先輩から「あれは制作側がいかにしてパンツを見せるかという視点で作ってるから面白い」と言われて目から鱗が落ちたことがある。あらゆる無用は視点を変えれば必要に変わるのよ。194226
YANAMi@yyposi918·7時間いや、実物を見ずに社会学を馬鹿にするのもアレだと思って、試しにつついたら思った以上に酷い汚物っぷりが飛び出てきて、大手を振って社会学馬鹿にできるなって以前に本気で心配になったんですが11018このスレッドを表示
YANAMi@yyposi918·7時間「BBCは有色人種も雇っているから白人のメディアではありません」と社会学者()様が言ってたし、 「日本は大阪なおみがいるので人種差別はありません」は余裕で強弁できるし、社会学的にオッケーなんだろうな。11859このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイート毒茶@Doc_Brown2015·11時間2021年 ・月姫とメルブラが出る ・ひぐらしのアニメをやってる ・アイマスとハルヒがコラボする 完全に時間がループしとるんよ7179348
YANAMiさんがリツイート荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo·9時間角川の偉い人の本音としては、中国に進出しても何の摩擦もなく受け入れられるクリエイターやコンテンツになるよう、あらかじめマンガやラノベの国内市場や文化的土壌を漂白しときたいということなんだろうか。そうだとしたら、それなりに現実味のある話として迫ってきそうだし、本当に怖い未来だなぁ。79501,516
YANAMiさんがリツイート吉里川 べお@Beo_Kirikawa·7月24日夕食後、小5娘が夏休みの自由研究の候補を挙げていたのですが、中に『エルフの研究』というネタが。訊くと「小さい妖精がどうして耳の長い、長生きする種族になったか調べる」のだそう。その変遷、たぶんお父さんはぜんぶ空で言えるよ……。112,1694,819このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイートdragoner@dragoner_JP·12時間春、登山道でもない人気のない長野の山の稜線を一人で歩いていたところ、至るところクマの爪痕がついた木ばかりで本気で怖かったので、心霊屋敷の比じゃないと思う1181490このスレッドを表示
YANAMiさんがリツイート真乃宮@いつか君の盾となろう@manomiya37·7月24日昔『わらび餅の移動販売』を短編小説に取り上げたとき、ある読者から「衛生上の問題」「保健所の許可」など懇々と説明され、「現代小説で架空のものをさも実在してるかのように書くのはタブー。作家目指してるならきちんと調べた方がいいですよ」と注意された。 この人、マジかよ……1064,7038,033このスレッドを表示
YANAMi@yyposi918·8時間競技人口が増える ↓ スポーツ用品メーカーの大手企業が目をつける ↓ 選手育成のための基金作って、練習すり減る手すりや舗装を修繕したり、事故防止のための設備をととのえる ↓ どこでも練習できる ↓ 競技人口増える の連鎖が生まれると多分諸々良い流れになるんでしょうけど1622このスレッドを表示
YANAMi@yyposi918·8時間これな引用ツイートあゆゆん♪@ayu_littlewing · 8時間うるさいのもそうなんだけどあれそこら辺でやられると、ガードレールとか階段の手すりとか公共設備をやたら傷つけるのよね。 専用のちゃんとした施設が整備できるといいとは思う。 twitter.com/yyposi918/stat…138このスレッドを表示