JR京浜東北線で架線断線 工事ミスが原因

全線復旧まで7時間

(更新)

16日午前10時56分ごろJR京浜東北線の鶴見―川崎間で架線が切断するトラブルが発生した。大宮―大船間の上下線で運転を中止。並走する横須賀線は東京―久里浜、東海道線も東京―熱海間で一時運転を見合わせた。

架線が断線したトラブルで、停車したJR京浜東北線の車両から降り線路を歩く乗客(16日午後、神奈川県川崎市)=共同

JR東日本は発生から約1時間半後の午後0時30分ごろから、乗客約2400人を電車から降ろして近くの駅へ誘導。止まった車内にいた男性の乗客2人が体調不良を訴えたという。

JR京浜東北線の川崎―鶴見駅間で架線が断線したトラブルで、停車した車両から降り、誘導される乗客(16日午後、横浜市鶴見区)=共同

東海道線は同3時30分ごろ、横須賀線は同4時50分ごろに運転を再開。京浜東北線が全線復旧したのはトラブル発生から約7時間後の同5時40分ごろだった。

JR東によると、断線したのは京浜東北線の横浜市鶴見区の鶴見川橋梁上にある上り線の架線。近くを走行中だった電車3本が断線の影響で立ち往生した。

架線が切れた原因は、16日未明に実施した架線の位置を調整する工事のミス。2本の架線の位置が本来より近くなり、電車の振動で金具が架線に触れてショートしたとみられる。同社は「確認が不十分だった。乗客の方に迷惑をかけてしまい申し訳ない」と謝罪した。

京浜東北線と横須賀線、東海道線の3路線で92本が運休、214本で遅れが生じ、約22万人の乗客に影響が出た。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

暮らし