2021年07月31日 夕方公開終了
取材&文=北尾修一(百万年書房)
※本原稿は、小山田圭吾氏が過去に行ったとされるいじめ暴力行為を擁護するものではありません。
「いじめ紀行 小山田圭吾の回」(雑誌『Quick Japan』vol.3:太田出版発行)について、私から一言。
実はこの文章、前から書こう書こうと思っていたのですが、まずは当該記事の執筆者(M氏)や当時の『Quick Japan』編集長(A氏)が言葉を発するだろうし、自分がこの件について語るとしたらその後、と思ってずっと待っていたら……書き始めるのがこんなに遅くなってしまいました。
なぜ「語るとしたらその後」と私が思っていたかというと、記事執筆者M氏や編集長A氏と違って、この記事と自分はやや中途半端な関係にあるからです。
それを伝えるために、まずは当時の事実関係の整理からいきます。
この「いじめ紀行」小山田圭吾さんの取材現場に、太田出版入社2年弱だった私は同席していました。が、それはただのやじ馬(見学者)としての同席でした。というのは、この頃の私は、太田出版のまったく使い物にならないダメ新入社員だったからなのですが。
つまり、この記事の「当事者」として訳知り顔で発言すること自体、当時の自分をよく知る現在の自分からすると、出過ぎたマネかな、身の程知らずかなという中途半端なポジションなわけです。
で、そんな当時の私とひきかえに、この頃のA氏は『磯野家の謎』という国民的ベストセラーを作り上げ、自らの貯金をはたいて雑誌『Quick Japan』を立ち上げたばかりという、出版業界で知らない人はいない有名編集者で、自分にとっては雲の上の存在でした。
そんなA氏に、執筆者M氏を引き合わせたのも実は自分なのですが、次にその話をします。
M氏は私よりも年下なのですが、学生時代から「日本語」をテーマにした『月刊ブラシ』というミニコミを刊行していて、それが毎号すごく面白かったのです。いつ太田出版をクビになってもおかしくない自分とは違って、M氏もまた若きミニコミ発行者として、私には輝いて見えました。そこで、何か「企画の種」を乞うような気持ちで、自分から連絡してM氏に会いに行ったわけです。
で、ここからちょっとデリケートな話なので慎重な書き方になりますが、会って話してすぐに分かったことがあります。M氏は壮絶ないじめサバイバー(生還者)で、鬱屈した表現欲求の塊みたいなものを内に抱えている人だと、最初に会った時点で分かったんですね。
で、その場でM氏が「就職活動も苦手で、うまくいく気がしないし、将来はライターの道に進もうかなと思っている」みたいな話をしてくれた記憶もあります。
そこで、いや、もう、凄いなと。自分よりも若いのに、自分の中に確固たるテーマ(「いじめ」「日本語」)を抱えていて、これから出版業界に入ってくるんだ、こりゃかなわないなと。で、「Mさんという若い書き手がいて、彼の作っている『月刊ブラシ』というミニコミが面白いんですよ」と言って、私がA氏に紹介したんです(つまり、この「いじめ紀行 小山田圭吾の回」が、M氏の商業誌デビュー原稿になります)。
ここまでの話を整理します。
当時の私はぺーぺーのダメ編集者で、時間を持て余していました。そんな私にとって、自分が引き合わせたA氏とM氏が組んで、しかも当時すでにスターだった小山田圭吾さんを取材をするというんで、「これは勉強になるに違いない」と思って、やじ馬(見学者)として取材現場に同席させてもらっていたわけです。
ここまでの前提の話だけで、思ったより長く書いてしまいました。
次からが本編です。当時そんな位置にいた私が、この記事を再読して何を感じたかについて、なるべく落ちついて、誰かを断罪する意図でなく、事実関係と今思うことを淡々と書いていきます。
※しつこいくらい最初に断っておきますが、「いじめ紀行 小山田圭吾の回」という記事を100%擁護するテキストにも100%断罪するテキストにもならないと思います。そんなテキストならわざわざ自分が発表するまでもないと思っているので。為念。
(次回7/23更新、「02 90年代には許されていた?」)
北尾修一(きたお・しゅういち)
1968年京都府生まれ。編集者。株式会社百万年書房 代表。本連載のスピンオフ 『何処に行っても犬に吠えられる〈ゼロ〉』発売中。
sosaidkay (@sosaidkay)
赤田祐一と村上清は一体何をしてるのかな
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/0U6ys2ACM1
@booknews
[はてブ] いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! https://t.co/GsL7IBoSmj
@nopira
“いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE!” https://t.co/YIglCwK7Jn
@waratteyoritomo
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/WVO1r4rTfe
QJ創刊の前史として「磯野家の謎」があったとは知らなかった。
あれで謎本ブームが起きてデータハウスからも色々出たんだよな。
@lost_and_found
“いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE!” https://t.co/TvDho67iV0
@soleilunepleine
@usrtrt わたしもずっとそう思っていたのですが、ついさきほどこれを読んで唸っております…… https://t.co/xdFykyiOx3
@pareorogas
https://t.co/bOpFk99Aj1
“ここからちょっとデリケートな話なので慎重な書き方になりますが、会って話してすぐに分かったことがあります。M氏は壮絶ないじめサバイバー(生還者)で、鬱屈した表現欲求の塊みたいなものを… https://t.co/KP4UV61fpu
@jpub_news
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! https://t.co/lDK9xxR1Ae
キク (@kiq)
23件のコメント https://t.co/yFZ86JOV99 “いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE!” (114 users) https://t.co/P52jTRdHAm
@hatebu_eandb
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! (113 users) https://t.co/9KTz7ZC0wX : https://t.co/sj3ohi6oin
@ak303
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/K9Ij8aSwr2
@qinmu22
赤田祐一、村上清の両氏の名前は伏せなくてもいいのでは。 / “いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE!” https://t.co/080CnEHY7t
@_love2hate
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/9pbng8DTlT
@tanakayutak
”M氏は壮絶ないじめサバイバー(生還者)で、鬱屈した表現欲求の塊みたいなものを内に抱えている人だと、最初に会った時点で分かったんですね。”
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/jfJ6WNHPKS
@palop13a
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/4qxiw7BTrT
…ツイートのツリーを繋げるならここかな。
@origojp
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/WyZhvIefBH
@hisamichi
95年小山田圭吾インタビュー「いじめ紀行」編集者について
取材に同席した同僚の証言
https://t.co/uO9e1yldpL
「M氏は壮絶ないじめサバイバー(生還者)で、鬱屈した表現欲求の塊みたいなものを内に抱えている人だと… https://t.co/NK1uTMkcYC
@LoveWhiteLiquor
@TomoMachi >M氏は壮絶ないじめサバイバー(生還者)で
>鬱屈した表現欲求の塊みたいなものを
>内に抱えている人だと最初に会った時点で分かった
https://t.co/a6DsfdUqk8
この続きが楽しみです
@welcome_to_neet
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/ouTDh1Pv3Y
@NyMatoudai
オリンピック開幕の号砲とブルーインパルスの爆音にかき消される前にぜひ読んでおくべき
今回の出来事に冷静に向き合うために
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! https://t.co/MUQh6OO4PN
@LoveWhiteLiquor
@TomoMachi >「企画の種」を乞うような気持ちで
>自分から連絡してM(村上)氏に会いに行ったわけです。
当時取材に同行した太田出版・北尾さんの証言です。
企画は村上氏が出したと思うのですが..
https://t.co/a6DsfdUqk8
@djkbkw
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! https://t.co/7PDAiY0ZJS
@kffk1300rblack
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! https://t.co/bx52dzjC4n
@72ki_s
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/AGFxohbv9C
@nabemar1128
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/SkVwTKRkOo
@ATSITO55
ちょっとメモしとこ。 https://t.co/mJPkIc9nTM
@dominokshark
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション
2021年07月23日 夕方公開終了
取材&文=北尾修一(百万年書房)
https://t.co/NEB2MJ2m2E https://t.co/IxefloyR8x
岩井好典 (@iwai_beam)
元QJ・本人編集長の北尾さんのブログ。
明日23日夕方には公開終了しちゃうので、読むならお早めに。
それにしても、北尾さんの百万年書房は元気だねえ。
https://t.co/FfzQIrETJ4
@dj_tkd
23日に本文を更新するなら、イントロダクションのこの文は消さない方がいいと思うな。
今思いだしたけれど北尾くん会ったことある。
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/4wMMVGtmjB
@yshdykhr
「2021年07月23日 夕方公開終了」とのことだが、ちゃんと残しておいたほうがいいと思う。
↓
「いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション」(北尾修一210720)https://t.co/alm3kGHlQZ… https://t.co/MBqJh88IRx
@2030mirai
小山田氏の炎上した記事
インタビューに立ち会った関係者さんが当時の事情について言及
いじめ紀行と名付けた記事のライターさん(Mさん)は深刻ないじめ被害者だった
関係者さん出現
公正な検証を願う
https://t.co/XCd2Teq342
ベズ柴崎㌨(12)実写版バーチャルYouTuber10連ガチャサーバルぴ2049사랑любовьحب (@sbsk_weekend)
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション
北尾修一(百万年書房) https://t.co/gfZQDQ9ZJI
#今日のベズ
@mannaxxx
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション | 百万年書房LIVE! https://t.co/AvRMiagImi
@nony_83
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/nyoHIGqSNk
@naakass
一応こっちにもリンク張っておこう。上記した記事がこれ。当時のQJのライターさん北尾修一氏があの記事について振り返った、背景情報もよくわかる内容で、この事件について理解深めるならマストになるんでないかなと。件の記事のライター村田清氏… https://t.co/RUnw9TIMXo
@tatsuya1970
いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/yhDuSkHDQh
@diceque
01〜03まで読み終えた。読んで良かった。 https://t.co/cdlmxXrOr2
@sato_rollin
2021年07月31日 夕方公開終了 > いじめ紀行を再読して考えたこと 01-イントロダクション https://t.co/p74dBinjeQ