「刀剣界隈とか、物理で死んでる人多いと思いますよ」
と教えてもらったので、まったく!得意分野ではないのですが!
知ってるところだけ簡易的にまとめていきたいと思います。
《目次》
①物理演算の種類
②オンオフだけでも覚えていこう
③今回はこれだけです
①物理演算の種類
物理には4つのモードがあります。
1.オンオフモード
物理オンと物理オフを切り替えることが出来る。
2.常に演算
まさに、常に演算。ワンフレームたりとも逃さない。
フレームを動かしてもいちいち計算しなおす。
→再生時以外も演算がふよふよ動く
はじめのフレームでマフラーが落っこちる演算がはいってたりすると
「常に演算モードじゃないんだ…」と思ってしまうMMDerたち。
EoHでジョセフのマフラーが気になって仕方なかったのは私だけじゃない。
3.トレースモード
「焼きこみ」モードといえるのかもしれない。神モード。
順再生の場合のみ、再生時に計算された演算をフレーム停止時にもそのまま適用する。
→再生時以外は演算は動かず、フレームを動かしたときのみカクカク動く
4.演算しない
演算をまったくしないので、洋服のひらみも、鉄で出来たかのようになります。カッチーン!
私のようなクソスペPCユーザーは作業時必ずこのモード。軽い。
そして演算オンにするのを忘れて出力して泣くまでがセット。
→再生時も動かない
これら4つを上手いこと組み合わせることで
物理演算のために出力を何十回をしたり、というのが必要なくなります。
ひらみの貫通をカメラから外す必要もなくなります。
重力設定をYマイナスにしたりする必要もなくなります!
(手間はかかりますがね!)
②物理オンオフだけでも覚えていこう
さて、
今回はまず
「物理演算の入っている部分をどうやって動かすのか」という
初歩的な部分からお話しようとおもいます。
1.物理オンオフモードにする。
たぶん初期設定になっていると思うのですが
上のメニューの物理演算>オンオフモード
にチェックがはいっているか確認します。
トレースモードでも大丈夫です、どちらを選ぶかはやりたいことに合わせてください。
(細かい説明はまた今度…)
2.物理オフにする
まず、初期状態はこんな感じ。
×→物理オン(ボーン操作をすることは出来ない)
という状態です。
そうしましたら、画面真ん中下のこちら
ボーン操作を確認してください。
右下の【物理】が青くなってます。
この状態でいくら物理演算のはいっているボーンにキーフレームを入れても、
「×」が並ぶだけで一向に操作は出来ません。
が、
【物理】ボタンを押してもらって、青いのを解除してもらったあと、登録ボタン(エンター)で新たにキーフレームを入れると…
◆になりました!ワーイ!
◆→物理オフ(ボーン操作をすることが出来る)
という状態ですね!
ワーイ、簡単!
3.オンに戻す
「この一瞬だけ物理を固定(物理オフ)にしたいけど、そのシーン以外はヒラヒラしてていいのよ」
というときには、
× ◆ ×
のような形で挟み込みます。
③今回はこれだけです。
これでとりあえず
「物理手打ち」
とかいう鬼のような作業はできるようになったかとおもいます。
が
コートや学ランなどの布ヒラミの手打ちなんて死ぬわァああ!!!!
ぐちゃぐちゃなって布がみょーんって延びるんですけどォおおお!
って誰もが思っていると思いますので、
次はトレースモードとオンオフモードの違い、あとは重力や初期化などで出来る限り簡単にそれっぽい手打ちをする方法でも考えようかなァ~と思います。
たぶん。
わかんないよ~動画で見たいよ~という方は
↓ねこまんまおかわりさんの、こちらの動画をお勧めします~!
《目次にもどる》
と教えてもらったので、まったく!得意分野ではないのですが!
知ってるところだけ簡易的にまとめていきたいと思います。
《目次》
①物理演算の種類
②オンオフだけでも覚えていこう
③今回はこれだけです
①物理演算の種類
物理には4つのモードがあります。
1.オンオフモード
物理オンと物理オフを切り替えることが出来る。
2.常に演算
まさに、常に演算。ワンフレームたりとも逃さない。
フレームを動かしてもいちいち計算しなおす。
→再生時以外も演算がふよふよ動く
はじめのフレームでマフラーが落っこちる演算がはいってたりすると
「常に演算モードじゃないんだ…」と思ってしまうMMDerたち。
EoHでジョセフのマフラーが気になって仕方なかったのは私だけじゃない。
3.トレースモード
「焼きこみ」モードといえるのかもしれない。神モード。
順再生の場合のみ、再生時に計算された演算をフレーム停止時にもそのまま適用する。
→再生時以外は演算は動かず、フレームを動かしたときのみカクカク動く
4.演算しない
演算をまったくしないので、洋服のひらみも、鉄で出来たかのようになります。カッチーン!
私のようなクソスペPCユーザーは作業時必ずこのモード。軽い。
そして演算オンにするのを忘れて出力して泣くまでがセット。
→再生時も動かない
これら4つを上手いこと組み合わせることで
物理演算のために出力を何十回をしたり、というのが必要なくなります。
ひらみの貫通をカメラから外す必要もなくなります。
重力設定をYマイナスにしたりする必要もなくなります!
(手間はかかりますがね!)
②物理オンオフだけでも覚えていこう
さて、
今回はまず
「物理演算の入っている部分をどうやって動かすのか」という
初歩的な部分からお話しようとおもいます。
1.物理オンオフモードにする。
たぶん初期設定になっていると思うのですが
上のメニューの物理演算>オンオフモード
にチェックがはいっているか確認します。
トレースモードでも大丈夫です、どちらを選ぶかはやりたいことに合わせてください。
(細かい説明はまた今度…)
2.物理オフにする
まず、初期状態はこんな感じ。
×→物理オン(ボーン操作をすることは出来ない)
という状態です。
そうしましたら、画面真ん中下のこちら
ボーン操作を確認してください。
右下の【物理】が青くなってます。
この状態でいくら物理演算のはいっているボーンにキーフレームを入れても、
「×」が並ぶだけで一向に操作は出来ません。
が、
【物理】ボタンを押してもらって、青いのを解除してもらったあと、登録ボタン(エンター)で新たにキーフレームを入れると…
◆になりました!ワーイ!
◆→物理オフ(ボーン操作をすることが出来る)
という状態ですね!
ワーイ、簡単!
3.オンに戻す
「この一瞬だけ物理を固定(物理オフ)にしたいけど、そのシーン以外はヒラヒラしてていいのよ」
というときには、
× ◆ ×
のような形で挟み込みます。
③今回はこれだけです。
これでとりあえず
「物理手打ち」
とかいう鬼のような作業はできるようになったかとおもいます。
が
コートや学ランなどの布ヒラミの手打ちなんて死ぬわァああ!!!!
ぐちゃぐちゃなって布がみょーんって延びるんですけどォおおお!
って誰もが思っていると思いますので、
次はトレースモードとオンオフモードの違い、あとは重力や初期化などで出来る限り簡単にそれっぽい手打ちをする方法でも考えようかなァ~と思います。
たぶん。
わかんないよ~動画で見たいよ~という方は
↓ねこまんまおかわりさんの、こちらの動画をお勧めします~!
《目次にもどる》