JK きくりん

JK きくりん

アプリで快適に

うちのねーちゃんが普憫さんの大ファンなのでうんぬん!

やや旧世代な仕様のモデルさんを着せ替えしてみた例(ジャージ爺)

2014/09/19 19:49 投稿

コメント:6

  • タグ:
  • PMD
  • 講座
  • PmxEditor
  • MikuMikuDance
  • AxisPowersヘタリア
  • APヘタリアMMD
  • APヘタリア日本リンク
  • kanaha式日本


(モーション:みや様)

わたしは底辺のにわかMMDerなので詳しいことはさっぱりわかりませんが、素人目に見てもMMD界隈は常に進化を続けているので、モデルさんの主流となる作り方や構造も年を追うごとにどんどん洗練されていってる印象です。

そんなわけで、比較的むかしに制作されたモデルさんと、いまどきのモデルさんとでは内部構造がちょっと違った感じだったりするので、「ガチ初心者MMDerのための着せかえ講座」の手順をそのまま実行しても残念な結果になってしまうことがあります。

今回は、2011年2月に公開されたブライアン成田様制作のジャージモデルをお借りして、比較的旧世代のモデルを使った着せ替えの例を解説したいと思います。

使用ツールはPmxEditor ver.0.2.2.2。
日本さんはkanaha様が制作された「AxisPowersヘタリア 日本 ver2.01」、
衣装はブライアン成田様が制作された「ジャージモデル(カイト・改カイト・始音カイコ)」の「改カイト_J」が着ている衣装をお借りしました。

それと、前提条件として ガチ初心者MMDerのための着せかえ講座 をひと通り視聴済みであることを想定して話を進めます。

それでは作業をはじめます。


◆使用規約の確認◆

  • kanaha様、ブライアン成田様、ともに再配布しなければお着替えは許可されているようです。


◆ウェイト設定の確認◆

  • 「ガチ初心者~」の手順で着せ替えしてMMDで動作確認してみたら、なんか上半身が「みょーん」と伸びちゃったので、どうもウェイト設定が破綻してるっぽいです。(見た目がひどい感じなので画像の掲載は控えます)
  • 「上半身」「上半身2」ボーンの関連ウェイトを見てみると、明らかにおかしいです。




  • 対策を考えてリベンジしてみます。

◆「準標準ボーン追加プラグイン」の導入◆

  • シャバドゥビPのブロマガ記事(ar285448)が分かりやすいと思いますので、参考にしながら導入してみてください。


◆「上半身2」ボーンの追加◆

  • PmxEditorに「カイト_J.pmd」を読み込み、Pmx編集の「編集」から「プラグイン」→「User」と進み「準標準ボーン追加(PMX)」をクリックします。
  • 「上半身2ボーン」、「ボーン表示枠に自動登録」のふたつにチェックを入れて「OK」を押します。





◆改カイトさんの合体準備◆

  • 削除する材質は「0: 材質1」から「7: 材質8」までです。




  • 削除するボーンは画像を参考にしてください。




  • モーフ0番の「え」を削除します。
  • 剛体は「ファスナー」以外すべて削除します。
  • ジョイントも「ファスナー」以外すべて削除します。
  • サイズ変更は 0.895 倍にしました。



◆日本さんの合体準備◆

  • 「日本 ver2.01.pmx」を新規で読み込みます。
  • 削除する材質は画像を参考にしてください。




  • 削除するボーン・剛体・ジョイントは画像を参考にして決めてください。




  • 位置オフセットは Z:0.2 にしました。

◆合体して調整◆

  • 日本さんに追加で改カイトさんを読み込みます。
  • Pmx編集の「ファイル」から「Pmxデータの状態検証」をします。
  • モーフ0番に関しては害はないのでそのままにしておきます。
  • ジョイント「ファスナー」の接続剛体Aを「13:首」に設定します。



◆はみ出した首元の調整◆

  • ここの工程はブロマガ記事「MMDモデルをお着替えしたときの首の調整」(ar605942)を先に一読していただくことを強くおすすめします。
  • PmxViewの「選択」は「頂」、「範囲」は「δ」、左下のアイコン群は左から2番目と3番目、右下の「mode」は「wire+」を選択して、右上のハンドルみたいなアイコンを選択解除します。
  • 「小窓」の「絞」で材質マスキングのウィンドウを出して、「全表示」から「材質」に切り替えて、「0:顔」のチェックを外してから「反」のボタンをクリックします。




  • はみ出した部分は今回の例では削除しちゃおうと思うので、だいたいどのへんの範囲を削除するか妄想します。
  • 範囲が決まったら、マウスをドラッグして削除する範囲を一筆書きで囲います。




  • 選択された頂点はオレンジ色のつぶつぶで表示されるので、意図しない場所まで選択されちゃってないかをよく確認します。
  • 大丈夫そうならキーボードの Shft + Delete を押して削除します。




  • PmxViewの表示をいつもの感じに戻して、いろんな角度から眺めて見ます。大丈夫そうならこの時点で一度Pmxを保存してMMD上でも動作確認してみます。

◆肌色の調整◆

  • この工程をはじめる前に、改カイトさんの材質は「材質10」みたいな感じに番号で書いてあるので、てきとうに名前をつけておきます。




  • 今どきのモデルさんたちは、衣装や手足の色や模様などはテクスチャで表現していますが、今回の改カイトさんは材質の材質色で表現しています。
  • 「拡散色」と書かれた右に茶色っぽいパネルがあるのでクリックすると色の設定ウィンドウが出現します。
  • 右下のほうの「赤」「緑」「青」をそれぞれ 207、167,169 と入力しました。
  • 同じように「環境色」も 126、113、99 と入力しました。
  • 材質「顔」を参考にして、エッジ(輪郭)も同様に 128、64、64 と入力して、「サイズ」を 0.6 にしました。



◆イモジャー仕様にする◆

  • イモジャーといえばえんじ色なので、衣装をカラーチェンジします。
  • 「ジャージえり」は拡散色 217、19、24 にしました。
  • 「ジャージ胴」「ジャージ腕」「ジャージズボン」は拡散色 236、32、36 、環境色は 3、4、14 にしました。
  • 「ファスナー」「チャック1」「チャック2」はめんどくさかったので色の設定ウィンドウを使わず、RGBの欄に 直接入力で拡散色をすべて 1,環境色をすべて 0.4 にしました。
  • 私の現在の環境では再現できませんが、以前の環境では衣装の一部が透けて見える場面がけっこうあったので、念のため「ジャージえり」「ジャージ胴」「首ライン」の「両面描写」にチェックを入れておきます。


  • いろんな角度から眺めてみて大丈夫そうなら名前をつけて保存し、MMDに読み込ませてモーションを流し込み動作確認して完了です。

コメント

JK きくりん (著者)
No.4 (2015/06/21 10:06)
>>3
ハクルダさんはじめましてです。コメントありがとうございます。

首がグネグネと動いちゃうということですが、ぱっと思いつくパターンが3つありますので、まずはハクルダさんが作業しているモデルがどの症状なのかを判定してから対処方法を考えたほうが解決しやすいかなーと思います。

パターン1は、MMDにモデルを読み込んで物理演算をONにした段階でグネグネ(この場合は回転か反復運動)しちゃう症状です。
この場合はおそらく剛体が干渉しているので、剛体が重複していないかの確認をしてから非衝突グループの設定を見直してみてください。

パターン2は、モデルにモーションを流し込んで躍らせてみると体の動きに応じてグネグネしちゃう症状です。
この場合はおそらくボーンの親子関係が破綻しているので... 全文表示
望月ユウナ
No.5 (2015/08/01 14:55)
すみません。検索してみてもなんだか良くわからなかったので、ここで質問させて下さい。
着せ替えさせてみたのですが踊らせると、体(首から下)パーツと顔パーツが離れてしまいます。
どうしたら体(首から下)パーツと顔パーツが繋がりますか?
JK きくりん (著者)
No.6 (2015/08/02 13:12)
>>5
望月ユウナさんはじめまして。コメントありがとうございます。
モデルさんを躍らせると体と顔が離れてしまう件についてですが、とりあえずは以下の点を確認してみてください。

まずは問題のモデルさんをPmxEditorに読み込んだら、Pmx編集の「ボーン」タブにて「首」ボーンをクリックします。
このとき、親ボーンは「上半身2」になっていますか?
同様に「頭」ボーンをクリックした際、親ボーンは「首」になっていますでしょうか?

おそらくはこのあたりのボーンの親子関係がおかしくなっているはずなので、まずは確認してみてください。ここが正常な場合は別の原因が考えられますので、その場合はお手数ですが改めて具体的なモデル名を教えていただければと思います。
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事