私がブログを辞めることになった時の事を。
楽しく好き勝手に書いていたブログにあれやこれやと意見を言いに来て、叩かれて叩かれて。
そのやりとりにアドバイスをしに来て心を抉り、さらには私もそう思います!とか乗っかって来た人がいて、あまりにも傷ついて言い返したら、裏でコソコソやりとりして、関係ない人まで巻き込んで。
居場所を奪った人が、よくもそんなのほほんと何事も無かったように過ごせるなと。
助けて欲しくて頼った人達もみんな優しく相談に乗ってくれたかと思ったら、実は全然助ける気などなく、やっぱり独りぼっちだったんだと知る今。
何が、マナーだよ。
何が思いやりだよ。
と思う。
でもきっと、こんな事を書いたところで、
自分が蒔いた種だよね
と、口を揃えて言うのだろうな。
私も悪かったけど、私だけが悪かったとはやっぱり思えない。
素直じゃない!
反省してない!
と言われるのは、あまりにも理不尽なんじゃないかと思う。
って、結局1人じゃ太刀打ち出来ないんだけどね。。。
同じ思いの人が集団になると、たった1人の意見や考えや思いなんて、どうでも良くなるのかな?
仮にも少しは仲間だと思っていた人達だったのにね。
悲しいね
この記事に対する非難は一切受け付けられません。
もう十分痛めつけられたので、勘弁してください。。。
AD