アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·6時間言葉っていうのは何らかの機能を持っていなければそもそも言葉として成立しません。なので、機能の話をせずにワードだけの話を独立して話すって事は不可能なんです。これって、普段言葉を使用していれば誰にでもわかる話なんですね。なので、これは反論が不可能なのでごまかしてるだけですよね。 https://twitter.com/hayato_itimonzi/status/1418434595943452672…このツイートはありません。12このスレッドを表示
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·6時間同じこと繰り返すんですけど、この漫画における正義マンっていうのは揶揄のためのメタファーであって、それは揶揄する言葉として機能しているんですよ。 https://twitter.com/hayato_itimonzi/status/1418432868632588292…このツイートはありません。22
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·6時間あなたが言っていたのは正義マンと言うなんらかの集団に対する揶揄をするための言葉ですよね。それと性的な漫画における排除される言葉を同一のカテゴリーで扱うことってできませんよね。もう少し頭使ってください、一瞬で反論できてしまうとはあんまり話せても面白くないんですよ。 https://twitter.com/hayato_itimonzi/status/1418431468875915264…このツイートはありません。1263
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·6時間ドラゴンボールと言う漫画があればあらゆる人がカメハメハって言う単語を理解できると思いますか? できませんよね、カメハメハと言う言葉はドラゴンボールを読んでいる人の間で通じる内輪ネタなんですよ 私そんなに難しいこと言ってますかね? https://twitter.com/hayato_itimonzi/status/1418429238617669640…このツイートはありません。21
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·6時間頭悪すぎだろこいつ 正義マンなんてそれを使ってる人の間の内輪ネタにしかならねーよ 単なる言葉で排除が不可能になるわけねーだろ 言語化された法律があっても犯罪を起こす人とかご存じないんですか? https://twitter.com/hayato_itimonzi/status/1418400362013155329…このツイートはありません。21
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7時間Arai san!? This is disorder cartoon?センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·8時間こいつ全くおんなじレトリックで、しかもほぼ同じ内容を、時事ネタ利用してツイートを量産してるだけなのに、なんでこんなに支持されてんのか全くわからん、馬鹿のリトマス試験紙だろ引用ツイートすずもと@aruto250 · 7月22日90年代サブカルの流れを聞いて、確かに当時はその界隈に「いじめを自慢げに語れる空気があった」ということは分かったけど、「当時はそういう空気に乗った方が得だから悪趣味に振る舞っただけ」だとすると「今はいい子にする空気に乗った方が得だからいい子に振る舞ってるだけ」なのも分かってしまう。
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·9時間オリンピックに政治持ち込まないならば、すべてを民間に任せて一切国家が介入しないようにしないと成立しないよね、引用ツイートもへもへ@gerogeroR · 11時間たぶん東京オリンピックを必死に貶めてる皆さま、中国のオリンピックで「チベット問題」とかでごたごたしたら「オリンピックに政治を持ち込むな!!!右翼のチベット論法やめろ!!!純粋に応援しよう」っていうの間違いないと思うんだよな。2
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·9時間コーネリアスは「失敗」したんじゃなく、明確に理解して上でいじめを成功させてるので、当たり前でも当然でもない。引用ツイート目玉P@medamap · 7月22日「失敗を絶対ゆるさない」という仕組みがある限り失敗を責任転嫁するか誤魔化すのは多分なくならない。 とりあえず「失敗は当たり前」「失敗を責めない」「ポジティブに改善する」の仕組みで強引に古い仕組みを駆逐しないといけないのでは。3
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·9時間フランス現代思想でも、ミシェル・セールは例外、彼は一番重要引用ツイートアル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1 · 9時間千葉雅也の「勉強の哲学: 来たるべきバカのために」って読んでないけど、フランス現代思想を間に受けるとバカになるから勉強しましょうねっていうしくじり先生的なアレでしょ?
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·9時間千葉雅也の「勉強の哲学: 来たるべきバカのために」って読んでないけど、フランス現代思想を間に受けるとバカになるから勉強しましょうねっていうしくじり先生的なアレでしょ?1
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·12時間メロディラインじゃなくリズムの問題で英語ではtheとかofとか短い弱い語とtimeとかsongとか長い強い音の組み合わせで複雑なリズムになるけど、日本語の音節が単純すぎてリズムも単純になるのが原因なのだ この二曲を聴き比べると分かりやすいのだ http://youtu.be/IY8wRFYQW9c https://youtu.be/N3cGOYQlLfAセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1このスレッドを表示
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·16時間アルイさんの哲学的な性格の悪さのスーパーフォトリアリズムが書けたのだ。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·19時間誤謬というよりアブダクションという方が正確かも、一応あれも誤謬の一種なんだけど…引用ツイートアル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1 · 19時間科学に連関がなかったまでは、科学は人間の知識の事象だけだけど、すべての科学の連関が理念ならば、人間の知識における事象の外部の事象も含意するのだ。これは前者は後者よりも狭いと仮定しなければならないので、前者ゆえに後者であるは、誤謬ではないのだ? twitter.com/kagakutetsugak…
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·19時間科学に連関がなかったまでは、科学は人間の知識の事象だけだけど、すべての科学の連関が理念ならば、人間の知識における事象の外部の事象も含意するのだ。これは前者は後者よりも狭いと仮定しなければならないので、前者ゆえに後者であるは、誤謬ではないのだ?引用ツイート科学哲学たん/敷衍 真理@kagakutetsugaku · 20時間『科学ははじめ実践から生まれた。例えば美術、測量術、建築家や画家の仕事場、航海などから生まれた。(したがって初めは科学相互の間に連関がなかった)。凡ゆる科学が互いに連関しあうということは、一つの哲学的理念なのである。』 ーー カール・T・ヤスパース ーー13
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·20時間そもそも賛成と反対の二項を「対立」に収めるのが粗雑 コイントスで決定すれば偶然 競技としてのディベートは構造 キノコタケノコ戦争は対立ごっこ 2chねらーがコイルへの賛成はイタズラ 2人のキャラは個人の好み これらの多様性は「イデオロギー対立否定のイデオロギー対立」に巻き込まれる https://twitter.com/masayachiba/status/1418146990609768456…このツイートはありません。1
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·22時間好きな色は?似合うのは?計算合ってる?政治、運試しなど「ツイート」と「反対」の相関の多と単項の多による多様な対称の可能性がある 反対を多様の二項化=AxorDとし、それ反対したB↔︎Cは見せかけの二項対立の解消、実際は「二項対立」』と『反対の様態の「二項対立」』の「二項対立」に過ぎない https://twitter.com/masayachiba/status/1418146560530026499…センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7月22日なぜかアップされてなかったのだ 今気づいたのだ https://twitter.com/l0nely_ara1/status/1418039008764985348?s=21…センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示12
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7月22日このツイート読んで、思いついてすぐ作ったのにアップするの忘れてたのだ。Mudhoneyを意識したのだ引用ツイート人間及第したいかばん@oyo_kaban · 7月14日直接的にギターを使わないでグランジ感を演出するにはどうしたらいいだろう… 808の歪ませ方とかも12
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7月22日一応アライさんもビートだけ作ってみたのだセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示214
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7月21日ホロコーストギャグは差別的かつ不快感をもたらす単に有害なクズ情報だけど、ライオンや井戸のデマは、知名度がデマの歴史を想起する人間を迅速に増加させる情報に書き換えたバカやクズを媒体として利用できる有用なミームなので、残すべき。引用ツイート法學院狂魔@Adepteater029 · 7月21日小林賢太郎の「ホロコーストギャグ」については、災害がある度に「井戸に毒」とか言い出すクソ野郎共と同類だと思いますよ
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7月21日なんかFXコピペ思い出した引用ツイートyukan@yukankmr · 7月21日五輪中止を喜ぶ?いや、最低限、ギリギリの選択でしかない。 中止した途端にしゅーって今のパンデミックがしぼむわけやない。阿鼻叫喚は続く。 すでに五輪貴族にだけ注がれた兆単位の税金は取り戻せない。見捨てられた医療現場、医療難民、損なわれた健康、人命、廃業したお店や会社は取り戻せない。このスレッドを表示
アル中になってしまったアライさん@L0nely_Ara1·7月21日そういえば、Filthy Frankって曲の歌詞はブラックだったけど、行動ではどうするべきか示してたんだよなぁセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1