IPv6で接続中 @niftyメール ポイント
ホリエモン ワクチン拒否者に「社会的な制限を課すのは当たり前」「同様の権利を求めるのは筋違い」

堀江貴文氏が「ワクチン拒否する者のみ社会的な制限を課すのは当たり前」と主張

記事まとめ

  • 堀江貴文氏に対し、「ワクチン拒否する人を全面否定するのは違う」という意見が届いた
  • この意見に対し、堀江氏は「拒否する者のみ社会的な制限を課すのは当たり前」と反論
  • さらに、堀江氏は「拒否した上に接種者と同様の権利を求めるのは筋違い」と述べている

ホリエモン ワクチン拒否者に「社会的な制限を課すのは当たり前」「同様の権利を求めるのは筋違い」

ホリエモン ワクチン拒否者に「社会的な制限を課すのは当たり前」「同様の権利を求めるのは筋違い」

堀江貴文氏

 実業家の堀江貴文氏(48)が22日、自身のツイッターを更新。新型コロナワクチン接種をめぐって私見をつづり、フォロワーとやり合った。

 コロナ治療薬「ロナプリーブ」を厚労省が承認したという記事を貼り付け、まずは「ほんとにワクチン接種拒否してる人なんとかしてほしいわ」とツイート。

 これにフォロワーから「ワクチンを推奨するのはいいと思うが拒否する人を全面否定するのは違う」という意見が届くと「特定の疾患などでやむを得ない人は除き、ワクチン拒否する者のみ社会的な制限を課すのは当たり前じゃないの?」と言い返した。

 そして、「治験を2023年まで実施するワクチンに対して不安になるのは当然じゃないでしょうか?」という意見には「当然だとは思わないですが、別に不安に思うのは勝手ですけど、ならば経済的な不利益は受け入れろよってだけの話です。ワクチン拒否した上に接種者と同様の権利を求めるのは筋違いでしょうよ」とリプライ。「ワクチンを打つ打たないは個人の自由であり強制のような仕組みだけは反対すべきです」という意見には「それをいうならいまの緊急事態宣言がおかしいわけでね。インフルエンザみたいに緊急事態宣言しないんだったらワクチン接種拒否も個人の自由でやれよって話だよ」と私見を述べた。

 その後、「なんか銀座にすげー人いるなと思ったら連休なのか。みんな真夏にマスクしてて大変だな。そろそろ公式にワクチン2回接種したらマスク外していいよとかやってくれ」ともつづっている。

関連記事(外部サイト)

  • 19

    CNNなどによると、この1週間で米代表選手5人の感染が確認され、このうち少なくとも2人はワクチン接種を完了していた。
    当局は、ワクチン接種を完了してから14日目以降の感染を「ブレークスルー感染」と分類しているが、無症状の場合もあり、実際の症例数は統計より多い可能性があるとみている。
    あらゆる不都合な情報が隠蔽されている。恐ろしいことである。

  • 18

    このコメントは削除されました

  • 17

    2021年5月26日NHK「米CDC 新型コロナワクチン接種後の感染は約0.01%「高い効果」」
    vs
    2021年7月12日BUSINESS INSIDER JAPAN「イギリスの5月の調査では、ファイザーのワクチンのデルタ株に対する感染予防効果(有効性)は約88%で、従来の95%から低下」「ワシントン大学医学部保健指標評価研究所(IHME)のクリストファー・マレー所長:米CDCのデータがウイルスの本来の広がりを覆い隠している可能性がある。90%以上の人がワクチン接種を済ませたアメリカ人の複数の集団で、COVID-19の流行が確認されている。」
    あらゆる不都合な情報が隠蔽されている。恐ろしいことである。

すべてのコメントを読む