木村岳史(東葛人)

2.1万 件のツイート
フォロー
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
日経クロステックの編集委員。コラム「極言暴論」「極言正論」を執筆。IT業界などの理不尽を一刀両断にした情報を個人の立場で発信中。2012年12月までの3年間、日経コンピュータ編集長。著書『アカン!DX』『SEは死滅する 技術者に未来はあるか編』『SEは死滅する もっと極言暴論編』。東葛地域の自然と歴史をこよなく愛す。
東葛地域(千葉県流山市)toukatsujin.com2009年11月からTwitterを利用しています

木村岳史(東葛人)さんのツイート

固定されたツイート
私の著書『アカン!DX』ついに発売! コピーを貼っておきます。 DXブームは既に腐り始めている――。人気コラム「極言暴論」「極言正論」の筆者が、日本企業や行政のDXの問題点をずばり指摘する。経営者から技術者までDXに取り組むすべての人の必読書。 皆さん、よろしく! amzn.to/33vzC8v
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
『アカン!DX』の実物。なかなかいい感じに仕上がった。 twitter.com/toukatsujin/st…
画像
1
10
46
量子コンピュータの原理を理解したいので線形代数を改めて学んだら、量子コンピュータのいくつかのアルゴリズムをかなり理解できるようになった。その副反応で数学が面白くなり、数学書を数冊買い込んだ。夏休みのお楽しみだな。それにしても、高校時代に数学の楽しさが分かっていたらよかったのにな。
1
23
そうか、ようやく自分の言葉の曖昧さと言うか、誤りに気が付いた。「どうするつもりだろうか」は選手たちの戦いを見届けないのだろうかという意味だったのだが、これじゃ「反対し続けるのか」という意味に取れるね。反対だったら反対し続けるのは当たり前。完全に私のミス。申し訳ない。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
オリンピックが事実上始まったが、今まで散々開催に反対してきた人はどうするつもりだろうか。それはそれとして、選手たちの戦いを見届けたほうがよいぞ。どんな分野であれ人が生み出す最高のものに触れるのは、心に良い影響があるからね。それに誰もが家でテレビを観ればコロナ感染も抑えられるしね。
2
5
13
大賛成ですが、心から悔いて自ら変わろうとする人は除く、にしておいてください。
引用ツイート
SKMT/坂本英樹
@sakamotoh
·
東京五輪、ここ連日の辞任ドミノは、日本の大手広告代理店を軸にした人脈と組織が、倫理観やガバナンス、心理的安全性に欠けていたからでしょう。これを奇貨として問題を起こした人々とそのお仲間は退場いただくべき契機でしょう。敗戦で公職追放が人事の刷新を生んだにた事態にしてほしい。 twitter.com/toukatsujin/st…
1
6
22
ただし、オリンピックの主催者たちの愚かさは話が別。この数日、辞任ドミノとなったが、人選を丸投げしたとしても何であんな人たちを選んだのか。私も辛い昔を思い出し、悲しみと怒りに震えたよ。ただ、それが明るみに出て世界中の非難の的になったのは「朗報」。日本が変わる契機になるかもしれぬ。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
それにしても私は遂にオリンピックの開催に賛成とも反対とも言えなかったな。開催すべきか中止すべきかのしきい値を論理的に見いだせないので、感情が「やばいんじゃないか」と「祈るような気持ちで待っている選手に場を与えてあげたい」の間で揺れ動いていただけ。ただ主催者たちには怒りが溜まるが。 twitter.com/toukatsujin/st…
2
8
36
安全安心という言葉があるが、安全は確率でしか示せない。絶対の安全はないからね。リスクが10%よりも1%、1%よりも0.1%の方がより安全と言えるだけ。一方、安心は人の主観。例えばクルマと飛行機のどちらかが安心かという話。ただし人の判断は安心かどうかで決まる。それを分かっていない人多すぎ。
9
34

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

それにしても私は遂にオリンピックの開催に賛成とも反対とも言えなかったな。開催すべきか中止すべきかのしきい値を論理的に見いだせないので、感情が「やばいんじゃないか」と「祈るような気持ちで待っている選手に場を与えてあげたい」の間で揺れ動いていただけ。ただ主催者たちには怒りが溜まるが。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
オリンピックが事実上始まったが、今まで散々開催に反対してきた人はどうするつもりだろうか。それはそれとして、選手たちの戦いを見届けたほうがよいぞ。どんな分野であれ人が生み出す最高のものに触れるのは、心に良い影響があるからね。それに誰もが家でテレビを観ればコロナ感染も抑えられるしね。
5
11
38
賛成、反対の立場によっていろんな意見(罵倒も含めて)があるようだが、私は各競技での戦いをできるだけ観るよ。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
オリンピックが事実上始まったが、今まで散々開催に反対してきた人はどうするつもりだろうか。それはそれとして、選手たちの戦いを見届けたほうがよいぞ。どんな分野であれ人が生み出す最高のものに触れるのは、心に良い影響があるからね。それに誰もが家でテレビを観ればコロナ感染も抑えられるしね。
1
3
13
実際関わっている案件でもCFOがCIOを兼ねている会社のシステム導入はうまくいっている実感。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
日本企業の役員の中で最もデータを重視するのは誰か。言うまでもなくCFO(最高財務責任者)。では最もコミュニケーション能力が高いのは誰か。やはりCFO。常に株主や投資家と対峙しているから、社長より能力値が高かったりする。なのでIT部長にCIOをやらせるより、CFOが兼務した方がうまくいくこと多し
1
6
オリンピックが事実上始まったが、今まで散々開催に反対してきた人はどうするつもりだろうか。それはそれとして、選手たちの戦いを見届けたほうがよいぞ。どんな分野であれ人が生み出す最高のものに触れるのは、心に良い影響があるからね。それに誰もが家でテレビを観ればコロナ感染も抑えられるしね。
130
264
109
日本企業の役員の中で最もデータを重視するのは誰か。言うまでもなくCFO(最高財務責任者)。では最もコミュニケーション能力が高いのは誰か。やはりCFO。常に株主や投資家と対峙しているから、社長より能力値が高かったりする。なのでIT部長にCIOをやらせるより、CFOが兼務した方がうまくいくこと多し
9
42
日本企業は部署単位のカイゼン、つまり部分最適は大好きだが、部署間をまたぐ全体最適は苦手。身内でチマチマとやりたいとの意識がはたらくからだろう。少し前に「我が社のRPAは変革が前提」という企業があったので、期待して話を聞いたら「変革と言っても部署単位の取り組みです」。ダメだ、こりゃ。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
変革無きRPAの具体例。人事部門でRPAを導入しようとしていたが、他部署から回ってくる書類のうち1部署のものだけ書式が違っていた。なのに、一切構わずRPA化しようとした。たまたま役員が気付いて「なぜ違うのか」と聞いたが誰も分からない。結局、他部署と同じ書式に変えても何の問題もなかったとさ。 twitter.com/toukatsujin/st…
5
21
変革無きRPAの具体例。人事部門でRPAを導入しようとしていたが、他部署から回ってくる書類のうち1部署のものだけ書式が違っていた。なのに、一切構わずRPA化しようとした。たまたま役員が気付いて「なぜ違うのか」と聞いたが誰も分からない。結局、他部署と同じ書式に変えても何の問題もなかったとさ。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
依然としてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入をもって「我が社のDX」と称するアホ企業があとを絶たない。DXの魂は「デジタル」ではなく「変革」だぞ。RPAの導入では何も変革していない。部門最適や属人化が進んだ人手による業務を、ソフトウエアロボットに置き換えただけだぞ。
8
37
少し前に、誰もが知る大企業の社長にインタビューを申し込んだときの話。広報は「経営としてIT戦略を発信したいと考えており、たぶん大丈夫」とのことだったが、まさかのNG。社長が言うには「ITに関して副社長が管掌しており、副社長を飛び越して私が語るわけにはいかない」とのこと。腰を抜かしたね。
4
27
ご関心がおありなら、私の「極言暴論」と「極言正論」をお読みください。いちいち個別には解説できません。DXと「web2.0」や「ユビキタス」との違いも、おのずと分かるはずです。 木村岳史の極言暴論! xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum クロステック極言正論 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum
引用ツイート
積立太郎
@uedaminok
·
返信先: @toukatsujinさん
では、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」の具体的な事例を教えていただけませんか?「web2.0」や「ユビキタス」など今までのバズワードとDXの何が違うのかも解説お願いします。
2
5
デジタルサービスのPoCなどと違って、RPA導入だと「100万時間の業務を削減した」などと具体的な成果を数字で示すことができるから、RPAは手軽で効果が上がる「DXの取り組み」なのだそうだ。もうアホちゃうかである。その結果、現場の業務はブラックボック化するから、後でどうなっても知らないぞ。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
依然としてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入をもって「我が社のDX」と称するアホ企業があとを絶たない。DXの魂は「デジタル」ではなく「変革」だぞ。RPAの導入では何も変革していない。部門最適や属人化が進んだ人手による業務を、ソフトウエアロボットに置き換えただけだぞ。
15
57
依然としてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入をもって「我が社のDX」と称するアホ企業があとを絶たない。DXの魂は「デジタル」ではなく「変革」だぞ。RPAの導入では何も変革していない。部門最適や属人化が進んだ人手による業務を、ソフトウエアロボットに置き換えただけだぞ。
4
61
214
量子コンピュータの荒っぽい解説では「0と1の重ね合わせが可能な量子ビットにより超並列計算を実現する」などと書いてある。だが、どんなに超並列でも結果を得ようとすると、たった1つの計算結果しか得られないのが量子力学の掟。なのになぜ高速演算が可能なのか。アルゴリズムを学ぶ醍醐味はこれ。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
量子コンピュータが相手だと、このやり方で理解するのは難しい。イメージで全体を捉えようとしても、状態の重ね合わせや量子もつれなど量子力学の世界をイメージするのは難しいからね。結局のところ量子はそういうものだと割り切った上で、線形代数を学び直してアルゴリズムを1つずつ理解するしかない twitter.com/toukatsujin/st…
2
8
量子コンピュータが相手だと、このやり方で理解するのは難しい。イメージで全体を捉えようとしても、状態の重ね合わせや量子もつれなど量子力学の世界をイメージするのは難しいからね。結局のところ量子はそういうものだと割り切った上で、線形代数を学び直してアルゴリズムを1つずつ理解するしかない
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
まずイメージで全体を捉え、次に概念レベルで理解し、最後にコードや数式(アルゴリズム)を読んで納得する。これがソフトウエア領域の新技術を理解するための王道。技術者や研究者で凄い人は、自分は数式で考えているが素人にはイメージに変換して説明できる。質問者がタコ過ぎると混乱するらしいが。
3
7
IT部門とは別にDX推進組織ができた企業で、IT部員や新組織の担当者に本音の話を聞くと、日本企業の問題が見えてくる。両組織の担当者とも互いに協力してプロジェクトを進めたいが、なかなか難しいとのこと。理由を聞くと「上の担当役員が違うから…」というトホホな話が返ってくる。分断されたDXだな。
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
次期社長を狙う役員にとってDX(デジタル変革)の推進役はぜひ担いたい役割だという話を聞いた。権力闘争の渦中にあって「変革の旗手」を演じられるDX案件は「とてもおいしい」からだ。ただし、システム障害のリスクのあるIT部門には関わりたくないため、自分の配下にDX推進組織を別途立ち上げる。
2
13
30
次期社長を狙う役員にとってDX(デジタル変革)の推進役はぜひ担いたい役割だという話を聞いた。権力闘争の渦中にあって「変革の旗手」を演じられるDX案件は「とてもおいしい」からだ。ただし、システム障害のリスクのあるIT部門には関わりたくないため、自分の配下にDX推進組織を別途立ち上げる。
1
50
188
小山田某の件は言及しないが、虐めについて一言だけ。虐めを受けたトラウマは相当深刻で、人間関係で自信を持てなくなり、心を開けなくなる。就職活動もうまくいかず、社会へ出てからも負のスパイラルが続く。一方、虐めた側は「ネクラな奴、いたな」と思い出しては笑い物にするだけ。理不尽極まりなし
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
この忙しいタイミングで、小山田圭吾とかいう人物の話を知りたくなかったな。怒りで血が沸騰しそうで仕事にならない。
2
46
137
まずイメージで全体を捉え、次に概念レベルで理解し、最後にコードや数式(アルゴリズム)を読んで納得する。これがソフトウエア領域の新技術を理解するための王道。技術者や研究者で凄い人は、自分は数式で考えているが素人にはイメージに変換して説明できる。質問者がタコ過ぎると混乱するらしいが。
8
33
この「あったらいいな」のサービスは意外にも皆さんに不評だったな(笑)。それなら「御社の危ない度 見える化サービス」とか言わないで「DXガバナンス診断・支援サービス」とでも銘打ったらどうか。DXではどうせITベンダーを使わざるを得ないし、DXに備え推進体制の問題点などを診断すると言えばよい
引用ツイート
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
·
以前からあったらいいなと思っているサービスがある。「御社の危ない度 見える化サービス」だ。ITベンダーやコンサル会社がやればよいのにと思う。システム開発案件ではベンダー各社とも危ない客を避けるノウハウがあるから、そのノウハウで危ない度を診断してあげる。官公庁向けもあるといいな。
3
11

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
日本のトレンド
コカ・コーラ1本280円
トレンドトピック: リアルぼったくり
日本のトレンド
池田エライザ
トレンドトピック: 古見さん
東洋経済オンライン
昨日
大谷翔平への無責任な「差別発言」から学べること
BuzzFeed Japan
2021年7月21日
明和電機社長の五輪ツイートに「見てみたい」と期待集まる