ポケモンユナイトにおける、攻撃と特攻についてです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃と特攻はポケモンごとに決まっています。攻撃ポケモンが使用する技が物理、特攻ポケモンが使用する技が特攻といったように、そのポケモンに応じて技の攻撃と特攻の分類も変わるので、自分が使用するポケモンが攻撃と特攻どちらに分類されるのかは把握しておきましょう。
技は攻撃と特攻に分かれていますが、「Aボタン」での通常攻撃は特攻ポケモンであっても攻撃として判定されるので覚えておきましょう。
通常攻撃は攻撃として判定されますが、3回目の通常攻撃で繰り出せる強化攻撃はポケモンごとによって物理と特殊に分かれるので注意が必要です。
攻撃と特攻は持ち物を持たせる時に重要になってくる要素です。例えば、特攻が上がる「ものしりメガネ」を特攻ポケモンであるピカチュウに持たせることで、技の威力が上がり、バトルを有利に進めることができます。
逆に、攻撃が上がる「ちからのハチマキ」をゲンガーのような特殊ポケモンに持たせても、通常攻撃以外で効果の恩恵を受けられないので注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃と特殊は『剣盾』や『サンムーン』などの本編の物理と特殊に似た仕様となっています。ただし、本編では特殊技であった「ひのこ」や「あわ」が『ポケモンユナイト』では物理技に分類されているといった、一部本編とは分類が異なる技がある点には注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
|
戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
|
精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
|
ラストラグナロク |
7頭の罪竜から世界を守る放置系王道ファンタジーRPG! |
|
城姫クエスト |
お気に入りの城姫たちと一緒に戦おう! |
|
ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁 |
鬼太郎達とお店を繁盛させて、日本一を目指そう! |
|
空島クロニクル |
空を巡る冒険ファンタジーRPG! |
|
攻撃と特攻の違い|技の解説
>>[50]
申請させていただきました
©2021 Pokémon.
©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2021 Tencent.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
技ごとじゃなくポケモンごとなんだ