【衝撃】東京五輪 チケット販売サイトがハングルだらけ
東京五輪HP
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の公式ウェブサイトです。大会に関する最新ニュースやイベント情報、大会ビジョンや会場計画をご紹介します。
問題になっている五輪チケット販売サイト、aws使っているっぽいけど、スケーリング出来ていない。しかもHTMLソースのコメントがハングル。。。闇が深そう。
#五輪チケット販売サイト
#Tokyo2020
#オリンピック https://t.co/irVnlVFwLJ
オリンピックチケット販売サイト
ko-kr \(^o^)/
(link: t.co/5uheSFfkq5) t.co/5uheSFfkq5
コメントがハングルやん。コーディングだけ韓国系か?
鯖はwindowsやん。
#オリンピック
#オリンピックチケット
#韓国
チケット購入ページのHTMLソースコードがめっちゃハングルやん。韓国会社かwそれもカルチャー韓国ってなんやねん。
https://t.co/PHscm1pGdL
#オリンピック
#オリンピックチケット
オリンピックのチケット販売サイトに登録ついでにソースをなんとなく眺めてたんだけどコメントにハングルが。外国人が作ってても全然OKと思うけど分からない言語でコメント書かれちゃうと、やっぱり英語に統一がベストかなって思う。 https://t.co/ioscjYe6rA
オリンピックチケット申込サイトのソース見る限り、全体の作りは比較的簡単やな。
だけどサーバWindowsやし、コメントハングルで書かれてるけど、大丈夫かこれ。
オリンピックチケットの電話番号認証、050-3161なら通る!
途中のエラーメッセージがハングルだったから韓国のシステムなのかな。
ID:wGUL4miE0
日本の行事なんだから国内で作って経済回せよ…
【オリンピック】東京五輪のチケット抽選サイトは韓国企業が制作か? ソースコードから大量のハングルが見つかる
https://t.co/307GLtYeOe
コメントを投稿する
1名前匿名さん2019/05/10(金) 16:59返信
ひっでえな
きむちわるい
2名前匿名さん2019/05/12(日) 17:05返信
FAQなんかどこが作っても同じだろ。
データを登録するのは組織委員会なんだし。
そんなことより、ソースコードにコメント残したままにするなよw
minifyしとけw
3名前匿名さん2019/05/28(火) 20:55返信
未だに直ってないな...納品したものを直すことはできないけど、発注した側には直せる人誰もいないのかよ...