【ポケモンユナイト】ワタシラガの評価とおすすめ技【立ち回り】

ワタシラガの評価と覚えるわざ
ポケモンユナイト(ポケユナ)における、ワタシラガの評価とおすすめ技です。ワタシラガを上手く使いたい人が必要な情報をすべて掲載しているので、初心者の方はぜひご覧ください。

ワタシラガの評価とステータス

最新評価

ワタシラガ 評価 難易度
S 初心者向け
射程 役割
遠隔 サポート型

回復能力が高く、レーンを維持しやすく強力

ワタシラガは、回復能力が高いことからレーンを維持しやすく、序盤が安定するため評価が高いです。上か下のレーンで、火力を出せるキャラと行動を共にして、回復薬としてサポートに徹しましょう。

終盤の5vs5で圧倒的な回復量と耐久力を出せて強力

評価される理由として、終盤の5vs5で圧倒的な回復量と耐久力を出せるところも挙げられます。特にユナイト技の終わり際に発生する回復が、味方の体力ほぼマックスの状態にできることから、上手く使えれば戦闘で大幅な有利を作ることが可能です。

▶︎最強キャラランキング|Tier表を見る

活躍しやすいルート

上(TOP) ★★★★☆
中央(MID・JG) ★☆☆☆☆
下(BOT) ★★★★★

評価軸の解説
★1:ほぼ活躍できない
★2:活躍しづらい
★3:無難に戦える
★4:活躍しやすい
★5:とても活躍しやすい

ステータス

戦闘 耐久 機動 得点 補佐
星3 星4 星5 星5 星8

進化するレベル(成長ルート)

ワタシラガの成長ルート

ワタシラガは、レベル4でヒメンカからワタシラガに進化できます。

ワタシラガのおすすめ技|どっちが良い?

レベル4で覚える技は構成によって変える

戦いの起点を作れるキャラがいるなら「かふんだんご」

戦いの起点を作れるキャラの例
ピカチュウ画像ピカチュウ カビゴン画像カビゴン プクリン画像プクリン
ルカリオ画像ルカリオ ヤドラン画像ヤドラン バリヤード画像バリヤード

戦いの起点を作れる技を持つポケモンが味方にいるなら、そのキャラの支援を行いやすい「かふんだんご」の選択がおすすめです。

戦いの起点を作れる技の例として、カビゴンの「ヘビーボンバー」や、プクリンの「うたう」、ヤドランの「テレキネシス」等が挙げられます。

戦いの起点を作れるキャラがいないなら「グラスミキサー」

戦いの起点を作れるキャラがいない場合は「グラスミキサー」の選択がおすすめです。「グラスミキサー」は、技を発動した箇所を通ると移動速度が上がる効果があるため、戦いの起点を無理やり作ったり、不利な状況で逃げに使える便利な技となっています。

レベル6で覚える技はコットンガード

レベル6で覚える技は「コットンガード」がおすすめです。入れ替え前の「こうごうせい」の強化バージョンのため、更にレーン戦を維持しやすく、集団戦でも味方の耐久力が高まります。

ワタシラガの持ち物とアイテムのおすすめビルド

バトルアイテムのおすすめ

アイテム 解説
だっしゅつボタン画像だっしゅつボタン 逃げに使える安定アイテム
▶︎全ルートでおすすめ
エネコのしっぽ画像エネコのしっぽ 野生ポケモンの狩る速度や、ロトム、カジリガメ、サンダーを素早く取るための手段として採用
逃げ方法がなくなるため、技はグラスミキサーを選ぶと良い
▶︎全ルートでおすすめ

▶︎バトルアイテム一覧とおすすめを見る

持ち物のおすすめ

アイテム 解説
ちからのハチマキ画像ちからのハチマキ 通常攻撃の命中時、ダメージが、相手のポケモンの残りHPの(1/2/3)%ぶんだけ増加する。
▶︎全ルートでおすすめ
きあいのハチマキ画像きあいのハチマキ HPが低下しているとき、3秒のあいだ、それまでに減ったHPの(8/11/14)%を毎秒回復する。
▶︎全ルートでおすすめ
がくしゅうそうち画像がくしゅうそうち 自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、経験値が毎秒(2/3/4)ずつ貯まっていく。ただしチームメイトが野生のポケモンをKOした時の、経験値のおすそわけは無くなる。
▶︎全ルートでおすすめ
とつげきチョッキ画像とつげきチョッキ 戦闘から離れているあいだ、特攻によるダメージが無効になるシールドを最大HPの(9/12/15)%ぶん得られる。
▶︎全ルートでおすすめ

がくしゅうそうちは必須級

ワタシラガは、がくしゅうそうちを持っていくのは必須級といっても良いです。サポートキャラとして自身のレベルを先に上げるのではなく、相方のレベルを優先して上げて、ダメージを出してもらいましょう。

▶︎持ち物一覧とおすすめを見る

ワタシラガの立ち回り(使い方)

上か下ルートで使うのがおすすめ

ワタシラガはサポートキャラのため、上か下ルートで使うのがおすすめです。中央に行っても、野生ポケモンの狩る速度が遅く、上と下に恩恵を与えることが難しいため、必ず上か下ルートで使いましょう。

火力が出せるキャラと行動を共にしよう

自身ではダメージを出せないため、火力が出せるキャラと行動をともにしましょう。火力が出せるキャラにシールドや回復を与えて、やられないようにする動きが強力です。

ユナイト技は集団戦(4vs4や5vs5)が始まったタイミングで使う

ユナイト技は集団戦(4vs4や5vs5)が始まったタイミングで使いましょう。ユナイト技の強いところは、終わり際の回復量なので、味方がやられる前に使うのが強力です。

ワタシラガの技と特性の効果一覧

基本わざ

名前 効果
このは画像このは
特攻
クールタイム:4.5秒
特徴:遠隔
はっぱを投げて攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。
こうごうせい画像こうごうせい
変化
クールタイム:8秒
特徴:回復
自分と周りにいる味方のポケモンのHPが回復する。

入れ替えわざ

このは

条件
レベル4で「このは」と入れ替え可能
名前 効果
かふんだんご画像かふんだんご
特攻
クールタイム:4秒
特徴:遠隔
かふんだんごを投げつける。かふんだんごは相手のポケモンに付くとダメージを与え、味方のポケモンに付くとHPを回復する。
アップグレード後は、かふんだんごを相手のポケモンに付けると継続ダメージを与えるようになり、味方のポケモンに付けると、HP回復にくわえて受けるダメージの軽減も行えるようになる。
グラスミキサー画像グラスミキサー
特攻
クールタイム:9秒
特徴:遠隔
鋭いはっぱで攻撃する。はっぱの通った跡を味方のポケモンが進むと、移動速度が少しのあいだ上がる。
アップグレード後は、わざ命中時に相手のポケモンの命中率を少しのあいだ下げるようになる。

こうごうせい

条件
レベル6で「こうごうせい」と入れ替え可能
名前 効果
コットンガード画像コットンガード
変化
クールタイム:7秒
特徴:能力上昇
自分と周りにいる味方のポケモンをわたげで守る。わたげはダメージを吸収し、わざが終わると一部のHPが回復する。
アップグレード後は、わざを使っているあいだの移動速度が上がる。
わたほうし画像わたほうし
特攻
クールタイム:10秒
特徴:範囲
ほうしを周りに集める。ほうしはしばらくすると弾け、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えてふきとばす。同時に移動速度を少しのあいだ下げるが、わざを使っているあいだ、自分の移動速度は上がる。

ユナイトわざ

名前 効果
わたげのまい画像わたげのまい
特攻
解放レベル:レベル9
特徴:範囲
宙に浮かび、まもり状態となる。もういちど使うと空中から体当たりで攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンをつきとばし、味方のポケモンを回復する。

通常攻撃

3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、わたげを相手のポケモンにくっつける。わたげが付いている相手のポケモンに通常攻撃をすると、与えるダメージが増加し、移動速度も少しのあいだ下げる。

特性

わたげ
一定以上のダメージを受けると、相手にもダメージを与え、相手の移動速度を少しのあいだ下げる。それと同時に自分のHPは回復し、移動速度が少しのあいだ上がる。

ワタシラガのホロウェア

対象のホロウェアは実装されていません。

関連記事

ポケモン一覧に戻る▶︎ポケモン一覧に戻る
関連記事
バリヤード画像バリヤード ワタシラガ画像ワタシラガ ファイアロー画像ファイアロー
フシギバナ画像フシギバナ ルカリオ画像ルカリオ ゲッコウガ画像ゲッコウガ
イワパレス画像イワパレス カビゴン画像カビゴン リザードン画像リザードン
ピカチュウ画像ピカチュウ ヤドラン画像ヤドラン ガブリアス画像ガブリアス
アローラキュウコン画像アローラキュウコン プクリン画像プクリン カイリキー画像カイリキー
ゲンガー画像ゲンガー アブソル画像アブソル エースバーン画像エースバーン
ウッウ画像ウッウ ゼラオラ画像ゼラオラ -

▶︎最強キャラランキング|Tier表を見る

ポケモンユナイトプレイヤーにおすすめ

今すぐ遊べるおすすめゲーム


ビビッドアーミー
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム

戦姫戦記-魔王倒しの旅-
美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する?

精霊幻想記アナザーテイル
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品!

ラストラグナロク
7頭の罪竜から世界を守る放置系王道ファンタジーRPG!

城姫クエスト
お気に入りの城姫たちと一緒に戦おう!

ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁
鬼太郎達とお店を繁盛させて、日本一を目指そう!

空島クロニクル
空を巡る冒険ファンタジーRPG!

コメント

3 名無しさん2時間前

孤立すると良いカモだから絶対に味方より前に出ちゃいけないキャラ。ただゲーム出始めだからか突っ込んでくるワタシラガが多い印象。 前衛がやられたら即時撤退。最初の待機時間にルート選択しとくとアタッカーによってては察して先導切って進んでくれたりするのでオススメ。

2 名無しさん3時間前

こいつはガチでヤバイ 上手い人が使えば凄まじいくらいチームに貢献できる 潜在能力がヤバイ

攻略メニュー

新作ゲーム

事前登録

最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

権利表記

トップへ戻る