弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.7万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 9刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

Covid-19患者が増えているアラバマ州の病院では、重症で人工呼吸器を挿管して喋れなくなる前に患者から「ワクチンを打ってくれ」と頼まれるとある医者は書きました。 彼女は、患者に深く同情して手を握りますが、「すみません、もう遅すぎるのです」としか言えません。
1
62
76
7月21日(水)の東京都における新規感染者報告数は過去6番目に多い1832人でした。週平均の対前週比は155%です。先週の水曜日は1149人だったので先週同日比で1.6倍です。10万人あたりの感染者数の週累計は64.24人になりました。かなり来ちゃった感じがします。これは実質的に過去最多と考えてもよいです。
画像
画像
画像
画像
18
1,279
1,271
このスレッドを表示
#報ステ “組織委の内部マニュアル” 野党、内部マニュアルを発掘!! (そもそも全員検査を想定していない、別マニュアル⁇) 指摘されて、机の下に隠ぺいしてしまう😩 内閣官房担当「本来、内部マニュアルが組織委の外に出るということは非常に遺憾だ」 遺憾なのはこっちのセリフだわ💢
画像
画像
画像
画像
35
635
905
今日はオランダのスケードボードの選手が陽性で、選手村で6人目。それに加えて、チリから到着したテコンドーの選手が陽性発覚。 海外メディア見ないと、選手村の毎日の感染状況は分からんのかな。
引用ツイート
Sky Sports News
@SkySportsNews
·
Sky Sports News reporter Geraint Hughes has the latest on the rising coronavirus cases at the Tokyo Olympic Games.
15
1,313
1,589

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

いま起きている問題の多くは人権意識の欠落という点で繋がっていますね。それが教育のせいだとは言いませんが、今後、教育で大きく変えられるものだと私は思います。ここまで来たら、道徳よりも、何よりもまず人権教育です。私達大人も子供も人権教育です(続)。
9
594
1,666
このスレッドを表示
また、「日本家族法は、比較法的には、家族への公的介入が著しく少ない特殊な立法」であることを無視して「親権」制度についてのみ海外比較する議論には意味がないと思います。水野紀子先生の解説なども、日経記事書いた記者さんには是非読んでほしいです
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
東北大学水野紀子教授「離婚後も両親が子供と交流できることは望ましいが、日本では家族へ介入する社会福祉が貧弱だ。DVや児童虐待などがあったときに、子供の安全が脅かされる恐れがある」 「日本家族法は、比較法的には、家族への公的介入が著しく少ない特殊な立法」 president.jp/articles/-/272
このスレッドを表示
4
10
このスレッドを表示
shared custody を「共同親権」と訳するのは正確ではないとか、オーストラリアで共同養育のためどれだけ公的資金が使われしかしどんな困難が生じたかの例など、小川富之先生の解説内容も是非広く知られてほしいし日経記事の記者の方にも読んでほしいです
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「親子の権利義務を示す概念は、各国さまざまです。「先進国は離婚後も共同親権だ」とよく報道されますが、不正確です。欧米では共同監護(養育)を推進する法整備はなされましたが、日本でいう「親権」を離婚後の父母が共同で行使する国はありません。」 mainichi.jp/articles/20200
このスレッドを表示
1
8
20
このスレッドを表示
その通りです。何度も何度も見ました。そして、ガチの方ほど、離婚後共同親権を主張して、Hanadaの記事を証拠に出してくるのです。
引用ツイート
am
@yUMlWhZZp08pyLh
·
「連れ去り被害」や離婚後共同親権を訴える人は建前的に「本当にDVの場合は別」と言うけど、その人達はその「本当のDV加害者」に会ったことあるのかな。凄惨なDVが起きていてもギリギリで被害者が逃げていれば、きっと加害者は「子どもを奪われた、自分こそが被害者だ」と言うと思う。 twitter.com/ksakanako/stat…
21
47
#ぜんぶ運命だったんかい 男性の入浴介助の時言われたセクハラ「どこまで洗ってくれるの?」「頼めばここも洗ってくれるの?」「うれしいな~」「気持ちよくなっちゃうね」など。ほぼ20代前半の時言われた。怖かったし一生懸命仕事してたから傷ついた。
10
180
614
このスレッドを表示
この日経記事はハンストした男性のインタビューではないですが、インタビュー載せた他メディア記事には危ういものがあったので、一般論として具体的紛争の当事者に一方的に肩入れし実名出す報道は、他方当事者からの訴訟リスクもある位、問題あるということを注意喚起として
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
NHK生活ほっとモーニング事件裁判というのがあり、「子の連れ去り被害者」と名乗る方のインタビューを載せようとするメディアはこの事件のこと知っておくべきと思います。 他方当事者とか子どものプライバシーへの配慮が無いなどあまりにひどい記事を複数見たことがあります nhk.or.jp/bunken/summary
このスレッドを表示
1
18
33
このスレッドを表示
動画を見たが最初の2問はちゃんと「TBSラジオの澤田です」と名乗っている。首相が答えないから追加質問したまでで、首相も澤田記者だと認識できている。首相がいら立つ意味がわからない。 首相、記者団の取材にいら立ち 立て続け質問、注意促す | 2021/7/21 - 共同通信
17
613
999
まさか東京五輪の開閉会式のディレクターのホロコーストをギャグにした過去のコントのビデオが開会式の直前に出てきて、前日にサイモン・ヴィセンタール・センターが抗議声明を出して、ドイツ人のIOC会長がどう動くかが試される展開になるとは思ってもいなかったな。。。
15
1,460
2,139
「配偶者に子供を連れ去られたとしてフランス人男性が10日から都内でハンガーストライキ」の件。この方は家裁の面会調停を起こしてないという情報があります。法的手続あるのにあえて使わずハンストや外国の政治家に訴えて面会を要求するという手法に日経新聞は賛同されているということですか?また、
1
30
63
このスレッドを表示
法的手続で主張認められないことはありますがそれを「泣き寝入り」と表現するとしたら報道としていかがでしょうか。「無断で子を連れ去り」という表現も疑問です。日本では家庭内暴力への公的介入が乏しく被害者は逃げるのが一番安全だったりします。暴力からの子連れ避難は「連れ去り」ですか?また、
1
24
66
このスレッドを表示
「片方の親が無断で子供を連れ去って親権を主張し、他方の親が泣き寝入りするという問題につながっている」とありますが、日本の家裁でも子の引渡や監護権者指定を求めたり子との面会を求める法的手続はあります。「泣き寝入り」などと書いた記者はこういう法的手続のことはどうお考えなのでしょうか?
1
29
72
このスレッドを表示
DV被害を訴えて子連れで逃げている方は、公に名前を出して登場しない。いくら実名を出してメディアを扇動する夫に「実子誘拐だ」「連れ去りだ」といわれようとも、虚偽DVだといわれようとも、表にでてこない。DV被害を語ることで、子どもの心を傷つけることをなにより恐れているからだ。
1
38
157
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
オリンピック · トレンド
ユダヤ人大量惨殺ごっこ
オリンピック · トレンド
ラーメンズ
トレンドトピック: 不謹慎ネタ
ランドリーボックス🌙@生理やカラダに向き合うメディアコマース
昨夜
生理中の海のレジャー。経血のにおいにサメは寄ってくる? 専門家の見解は
BuzzFeed Japan News
2021年7月20日
子どもに大流行中の「RSウイルス」が恐ろしい本当の理由