利用者数日本最大級の「毎日貯まるポイントサイト」です。アンケートに回答したりネットショッピングをするだけでECナビポイントが貯まります。貯まったポイントは300円分から交換して利用することができます。2004年7月にサービスを開始しており、日本記念日協会より7月1日を「ポイ活の日」と認定されました。
また、ECナビClip!では「家電」「寝具」「クレジットカード」など、幅広いジャンルにおいて、おすすめの商品やサービスを紹介しています。
ポイントサイトやアンケートサイトで貯まったポイントを大手共通ポイントや現金、商品や電子マネーなどに交換することができるポイント流通量日本最大級のポイント交換サイトです。貯まったポイントをマイルに交換して旅行に行ったり、PeXポイントを運用して増やすことができるポイント投資に参加したりと、多種多様なポイントの活用をお楽しみください。
メールで簡単に送ることができるデジタルギフトです。Amazonギフト券・iTunesギフト・各種ポイント・電子マネーにすぐ交換できます。必要な分だけ一つずつすぐに発券できるためギフトコードの在庫管理が不要です。販促キャンペーン・集客イベント・アンケート謝礼などのシーンで様々な企業で活用いただいております。
Remoneは働いた分の給与を給料日より前でも受け取ることができる給与前払いサービスです。
費用負担・前払資金の準備なく導入頂くことができ、運用工数最小限で日払いや週払いニーズに対応することで採用応募数の増加や定着促進効果を期待できます。
ご利用者に負担頂くサービス利用料も業界最安水準(当社調べ)でご提供いたします。
信憑性を担保した無料で使える辞典、事典、辞書サービスとしてコトバンクを提供しております。大百科事典(ニッポニカや世界大百科、ブリタニカ百科事典)をはじめ、医学用語などの専門性の高い用語についても幅広く収録し、日本国内においては用語収録数とトラフィックにおいて日本最大級のサービスです。2008年06月12日より運営しております。
日本が世界に誇る文化であるマンガ百科事典としてマンガペディアを提供しております。漫画やアニメを扱った百科辞典はその編纂の難易度の高さからこれまでに作られることはありませんでした。ニッポニカなどの百科事典を編纂してきた小学館、世界大百科などの百科事典を編纂してきた平凡社、コトバンクなどのメディアの運営をしてきた弊社、3社のノウハウを持ち寄ることでマンガペディアを運営しております。
学校や塾、習い事など子ども達のプリントを整理するためのアプリをiOS・androidで提供しております。ポスリーは2018年3月のリリース以降DL数・MAUともに日々成長し2021年1月に30万DLを突破し、30代から40代の子供を持つ親に非常に多く利用頂いております。
書籍を含めたコンテンツのデジタル化が進む中、同時にそのフォーマットやビジネスの多様化が進み、著作権等を含む管理方法が複雑化してきております。これら管理が煩雑化してしまっていることでその利用期間が減ってしまったコンテンツの利用促進を促すべく、C-POTでは統一した規格でコンテンツを管理することで多くの事業パートナーさまにコンテンツを提供しています。2018年1月11日に小学館との合弁会社を設立しました。
旅行に強い興味と関心を持つ若い世代、主に学生向けの旅メディアとして「IMATABI」を提供しております。旅好きの学生代表150名以上を「IMATABIアンバサダー」として認定し、また世界・地方に関心を持つ学生ネットワーク(所属数4000名以上)と連携したメディア運営を行っています。
社名 | 株式会社VOYAGE MARKETING |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F |
設立 | 2007年1月22日 |
資本金 | 1億9,800万円( 資本準備金含む ) |
主要株主 | 株式会社VOYAGE GROUP 100% |
代表者 | 代表取締役 古谷 和幸 |
役員 |
取締役 安藤 敦士 取締役 渡辺 亮介 取締役 今井 悠介 取締役CDO 榮 志乃 監査役 野口 誉成 |
事業内容 |
①メディア事業 ②販促DX事業 ③リテールDX事業 |