夏休み初日ランチはカレー!!
午前中、試作したり色々やることあって忙しかったので、ご飯は鍋で炊くように準備しておいて
カレーはココイチのレトルトを使いました〜。笑
ご飯はこれで炊いてます↓(もう電気炊飯器に戻れないってくらい美味しく炊けます)
流石に素カレーはダメやなと思い、冷蔵庫にあった野菜を素揚げして、あと冷凍ストックのエビフライを揚げることに。
これがあったのだよ↓
なす、ズッキーニ、赤ピーマンと黄色ピーマン、さっと180度の油で揚げます。
ジャガイモはスライサーで薄切りにして揚げるんですが、厚みが少しあったのでパリッとならず。笑
なので、油から引き揚げて、耐熱皿に並べてレンジで加熱しました。1分ちょいレンジにかけたら水分が飛んでパリッパリになりました〜^^(こういう方法もあるよ)
↓この状態はまだしなしなのジャガイモ。笑
素揚げにするのってあっという間にできるし、やっぱりおいしいですよね^^
網のある揚げ鍋、これが一気に引き上げられるから便利でおすすめです。
こんな風にカレーの上にトッピングするだけで見た目も華やかになるし、食べ応えも出るね。
市販のカレーをストックしておくといいですね。
もしくはお家のカレーを多めに作って小分け冷凍やね^^
暑くても食べたいって思わせてくれるスパイシーな香り、カレー!!
形を変えて夏休み中に何度か登場させていくよ〜。笑
素揚げ野菜カレー、ぜひお試しください^^
お気に入りのステンレスの器。カレーが合うでしょ〜♡
トイロノートの今日のレシピは、作り置きしておくと便利な鮭フレークにしました。
鮭の切り身を電子レンジで加熱して作るんです。
めちゃくちゃ簡単なんですよ〜^^しかも手作りだからおいしい!!
朝ごはんや昼ごはんにおにぎりにしてもいいですよね。
大葉の千切りとかゴマとか一緒に混ぜて作ると香りもいいですよ◎
お弁当にも使えるから、あると便利です。
ジャガイモのマッシュに混ぜてコロッケにしたり、マヨネーズと和えてサンドイッチの具にするのもおいしいよ。
小分け冷凍しておけば、使いたい時に電子レンジで加熱解凍して使えるので、時間の余裕のある時や鮭の切り身が安く変えた時なんかにぜひ作り置きしてストックしましょう!
詳しい作り方はこちらです↓
毎日3食しっかり作る、できることならみんなやりたいですよね。
でも今や多くの方がお仕事を抱えてて、やりたくても出来ない、疲れて思うように作れない、そういう人もたくさんだと思うんです。
私もしょっちゅうムキーーーッてなって現実逃避しちゃうのでよくわかります。
だから、毎日ちゃんとやろう!って思わずにね、できる日に少しだけ貯金増やしておこうっていう気持ちで作りおきしたりするんです。
私がよくいう【頑張り貯金】ですね。
その時はきついな〜って思うけど、自分の頑張りに感謝する日が必ず来ます。自分偉い!!自分ありがとう!!ってね^^
長く続くコロナ禍で、家族みんなが家でほとんどの時間を過ごすってのが1年以上続いてるわけですよ。
みんなもう正直限界というか、なーんもしたくないんじゃー!!!みたいになってると思うんです。
当たり前ですよ。なるよね。
家事・育児・仕事に追われる日々で、自分時間なんかほとんど取れないもんね。
ごはんやお弁当作る、片付ける、掃除する、洗濯する、買い物に行く、一緒に遊んであげる、習い事の送迎をする、それやった上で仕事もあるし、介護されてる人だっていると思う。
数え上げたらキリがないほどやることはあるわけで、そういうのやってたら一日なんてあっという間に終わっちゃうよね。
友達に会うとか、飲みにいくとか、なんも考えずショッピングに行くとか、そんな現実逃避できる時間もほとんどないまま過ごしてきて、心も体もストレスマックス状態だと思うんです。
だからそんな時は【心のままに】でいいじゃないですか。
レトルト使う、冷食使う、デリバリーする、近くに甘えられる人がいたら甘える、どんな方法でもいいから自分のスイッチをオフする日も取り入れましょ。
そんな風にして頑張りすぎないで夏休みを過ごしましょう^^
おいしいレトルト見つけたYO!とか、このお店のデリバリーいいYO!とか、そういう情報も書いていきますね。
さあ、明日から4連休。
夏期講習もないから少しのんびりやれそうです。
尋常じゃない暑さが続いてます。
熱中症対策をしっかりして、楽しい連休を!!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^