[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4029人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1626784910748.jpg-(106782 B)
106782 B21/07/20(火)21:41:50 ID:RI91d2qYNo.825595140そうだねx3 22:42頃消えます
人気だけど楽しめなかった作品と理由教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
121/07/20(火)21:42:53No.825595645そうだねx134
言うとdelされる
221/07/20(火)21:43:32No.825595934そうだねx3
バキ
絵柄がかわいくない
321/07/20(火)21:44:26No.825596339そうだねx3
ジョジョ
ダメージ描写がグロい
421/07/20(火)21:44:37No.825596407そうだねx21
新海誠作品と細田守作品かな
521/07/20(火)21:44:37 ID:NCBrVd3QNo.825596412そうだねx51
削除依頼によって隔離されました
ウマ
理由言うとdelされる
621/07/20(火)21:44:47No.825596483そうだねx14
ファイアパンチ
チェンソーマンはめっちゃ好きなんだけど
721/07/20(火)21:45:10No.825596637そうだねx29
こう言うふうにネタを集めて
あげつらったりネタに乗ったりして別のスレを立てるのは分かるんだ
自分の意見を持つためにもっと作品を読むか勉強しよう
でなければブラウザを閉じて外に出よう
821/07/20(火)21:45:18No.825596696+
人は普通と違うと攻撃しようとする
それは世界中の人間も「」もおなじ
921/07/20(火)21:45:25No.825596756そうだねx8
vivyは人気らしいから見てみたけどなんか平坦だったな
シンギュラリティ計画は失敗です!は少しおおっとなったけど
でも最後まで見れたからそれなりではあると思う
1021/07/20(火)21:46:05No.825597009+
デスストランディング
1121/07/20(火)21:47:04No.825597433そうだねx13
may
怖かった
1221/07/20(火)21:47:15No.825597528そうだねx7
チェンソーとか呪術は絵が無理だった
1321/07/20(火)21:47:26No.825597616そうだねx2
サザエさん
キャラデザが好みじゃない
1421/07/20(火)21:47:51No.825597798そうだねx10
サマーウォーズ
お婆ちゃんの電話シーンで感性が合わなかった
1521/07/20(火)21:47:53No.825597818そうだねx38
転スラ
主人公が1ミリも好きになれない
1621/07/20(火)21:48:17No.825597991+
東京卍リベンジャーズ
NEW GAME!
ラブライブシリーズ
好みに合わなかったと言うしかない
1721/07/20(火)21:48:18No.825597994+
惑星のさみだれ
主人公が好きになれなかった
1821/07/20(火)21:48:32No.825598091そうだねx11
ケムリクサ
なんかキャラが受け付けなかった
1921/07/20(火)21:48:59No.825598273そうだねx7
鬼滅はアニメしか見てないけど心情全部モノローグで喋られるとテンポ悪いな…って乗っかれなかった
2021/07/20(火)21:49:10No.825598342そうだねx25
ハイグレ
さすがにバカエロすぎてチンコ勃たない
2121/07/20(火)21:49:21No.825598402+
>ウマ
>理由言うとdelされる
なんだよ!
2221/07/20(火)21:49:32No.825598483そうだねx10
呪術
元ネタそのまま過ぎるのが気になっちゃってダメだった
2321/07/20(火)21:49:46No.825598581+
サマーウォーズ
2421/07/20(火)21:50:13No.825598772そうだねx12
リゼロ
主人公がキツ過ぎた
2521/07/20(火)21:50:54No.825599060そうだねx2
けもフレ
2621/07/20(火)21:50:59No.825599097そうだねx9
Fate関連全般
月姫とかは割と好きだったけどこっちはなんか肌に合わなかった
2721/07/20(火)21:51:01No.825599110そうだねx3
これ乗れなかったってスレだと好きな人にボコボコにされるしこれ嫌い!ってスレだとどうでもいいとこまで過剰に突っ込むしで行き場のない感情が生まれる
2821/07/20(火)21:51:07No.825599158+
進撃の巨人
巨人になるときのエネルギーどっから持ってきてるんだよって気になって仕方なかった
2921/07/20(火)21:51:16No.825599222+
特撮全般
3021/07/20(火)21:51:20No.825599262そうだねx2
進撃
期待してた話じゃなかった
3121/07/20(火)21:51:56No.825599530+
人気とは関係ないけどイカ娘はわりと楽しく見れたのにふし研はなんかダメだったんだ
なんでだろう
3221/07/20(火)21:52:04No.825599585そうだねx8
スパイファミリーも怪獣8号もなーんか食わず嫌いしてたけど
実際読んでみたらめちゃくちゃおもしろかった俺はまだまだ健全だ
3321/07/20(火)21:52:04No.825599590+
>呪術
>元ネタそのまま過ぎるのが気になっちゃってダメだった
例えば?
3421/07/20(火)21:52:11No.825599646そうだねx17
オーバーロード
ただの弱いものいじめに見える…
3521/07/20(火)21:52:17No.825599686+
ガンダム
見てて疲れるようになった
3621/07/20(火)21:52:25No.825599748そうだねx3
バーフバリ
女の人の腕に勝手に入れ墨入れるシーンがすごく気味が悪くて
3721/07/20(火)21:52:31No.825599790+
かぼちゃ星って元ネタなんだ
3821/07/20(火)21:52:37No.825599828+
キングコング対ゴジラ
ゴジラvsコングじゃなくて古いほう
3921/07/20(火)21:52:38No.825599831そうだねx4
境界線上のホライゾン
シリアスとギャグの境目が曖昧で苦手だった
とあるは好き
4021/07/20(火)21:52:43No.825599873そうだねx5
鬼滅と呪術はなんかちょっとグロいだけの普通の少年漫画だなとしか思えなかった
4121/07/20(火)21:53:00No.825600014そうだねx2
あの花
突っ込みどころが多い
4221/07/20(火)21:53:04No.825600048そうだねx21
作品ではないけどVtuber
4321/07/20(火)21:53:16No.825600152そうだねx10
文句言うだけのスレになっとる
4421/07/20(火)21:53:27No.825600248そうだねx4
鬼滅の刃
ジョジョとか喧嘩商売みたいな理屈のあるバトルが好きだから演出でバチバチやり合ってるのはそんなに惹かれなかった
4521/07/20(火)21:53:27No.825600256+
>人気とは関係ないけどイカ娘はわりと楽しく見れたのにふし研はなんかダメだったんだ
>なんでだろう
性が前面に来てるからとか
4621/07/20(火)21:53:32No.825600289+
ワノ国編
4721/07/20(火)21:53:33No.825600301そうだねx11
ヒロアカ
主人公が気持ち悪い
4821/07/20(火)21:53:35No.825600317そうだねx46
>文句言うだけのスレになっとる
他に何になると思ってたんだ
4921/07/20(火)21:53:37No.825600327そうだねx5
ない
人気なものは人気なだけあってある程度面白いから
5021/07/20(火)21:53:44No.825600380そうだねx7
実際によんでから評価してるから偉いよスレ画は
5121/07/20(火)21:53:47No.825600396そうだねx9
>スパイファミリーも怪獣8号もなーんか食わず嫌いしてたけど
>実際読んでみたらめちゃくちゃおもしろかった俺はまだまだ健全だ
めちゃくちゃって言われると???ってなる
5221/07/20(火)21:53:53No.825600444そうだねx1
東京グール
カネキくんは狭間であってほしかった
5321/07/20(火)21:53:56No.825600478+
理由も書いてよ!
5421/07/20(火)21:54:09No.825600572そうだねx11
世間では普通に流行ってるけど楽しめなかったもの
セックス……
5521/07/20(火)21:54:17No.825600651そうだねx31
>ハイグレ
世間で人気みたいに言うな!
5621/07/20(火)21:54:26No.825600706そうだねx24
ルックバック
脳を揺さぶられたとか才能でぶん殴られたとかみんなこぞって褒めてるけどそんなにか?
5721/07/20(火)21:54:29No.825600721そうだねx1
>理由も書いてよ!
いやむしろ書かない方がいい気がする…!
5821/07/20(火)21:54:35No.825600783そうだねx8
>めちゃくちゃって言われると???ってなる
他人の感想だからいいんだ
5921/07/20(火)21:54:38No.825600811そうだねx3
>進撃の巨人
>巨人になるときのエネルギーどっから持ってきてるんだよって気になって仕方なかった
座標から
6021/07/20(火)21:54:41No.825600839そうだねx18
自分のツボに入らなかったなりに「まぁこういうの(ところ)ウケそうだよなー」って思えるならまだいい方でそれすら無いと流石に怖くなる
6121/07/20(火)21:54:47No.825600894そうだねx4
BoW
洞窟探すのも謎解きもダルすぎた
6221/07/20(火)21:54:52No.825600941+
理由まで書いたらそうじゃねぇんだよここはさーみたいに突っかかって来るのが出て来るじゃん
6321/07/20(火)21:55:02No.825601032そうだねx3
オーバーロード
主人公が魔法なりきりしてのるのがなんかキツかった
6421/07/20(火)21:55:02No.825601038そうだねx3
>世間では普通に流行ってるけど楽しめなかったもの
>セックス……
楽しめなかったの意味が違う…
6521/07/20(火)21:55:08No.825601094+
>セックス……
経験しないと楽しいかどうかわからんぞ
6621/07/20(火)21:55:10No.825601103そうだねx5
ウマ
どうも俺は育成ゲームというものに適性がないらしい
あれだけ流行ってる以上そんなに人を選ぶジャンルでもないはずなんだが…
6721/07/20(火)21:55:11No.825601115そうだねx9
なんかあった気がするけど思い出せない都合のいい脳してる
6821/07/20(火)21:55:19No.825601170+
リトルナイトメア
6921/07/20(火)21:55:20No.825601175そうだねx1
アニメ化してるなろう系はだいたいダメだった…
7021/07/20(火)21:55:47No.825601389そうだねx3
>経験しないと楽しいかどうかわからんぞ
まあ経験したうえで楽しめなかったって意味でも納得できなくはない
7121/07/20(火)21:56:06No.825601557+
蜘蛛ですがはコミカライズだけ読んでなんだこのいけすかない主人公って感じだったんだけど原作ならマシなんだろうか
7221/07/20(火)21:56:16No.825601624+
ポンポさん
友人にお前の解釈は間違ってるって散々マウント取られた
友人じゃないかもしれん
7321/07/20(火)21:56:17No.825601632+
FPS
視点の移動が忙しすぎて…
7421/07/20(火)21:56:19No.825601651そうだねx2
フリーレン
作者がそういう顔描くの好きなんだろうけど表情の乏しさがいい加減気になってきた
7521/07/20(火)21:56:21No.825601667そうだねx3
鬼滅
いや普通には楽しかったけどそこまでじゃない…
7621/07/20(火)21:56:29No.825601717+
楽しめなかったから長続きしなかったものはたくさんあるはずなんだが
記憶の彼方すぎて具体的に出てこないな昔のは…
最近だとテラリアとリムワールドが英語と操作性の壁でいらっとして楽しめなくて悔しい
7721/07/20(火)21:56:35No.825601777そうだねx4
ルックバックがこんな気分になった
7821/07/20(火)21:56:37No.825601795そうだねx1
>なんかあった気がするけど思い出せない都合のいい脳してる
あんま面白くないと思った記憶とコンテンツはすぐに忘れるのはむしろいい事なのでは?
7921/07/20(火)21:56:39No.825601818そうだねx2
任天堂作品全般
8021/07/20(火)21:56:42No.825601840そうだねx2
Apex
もうちょっと上達したらやり合えるようになったんだろうけどストレスの方が大きくて1週間でやめちゃった
8121/07/20(火)21:56:46No.825601869そうだねx7
>ルックバック
>脳を揺さぶられたとか才能でぶん殴られたとかみんなこぞって褒めてるけどそんなにか?
好きだけどしんみり来るタイプの作品だと思うからブン殴るとかそういう表現で絶賛してる層にはちょっとついていけないのわかる
8221/07/20(火)21:56:50No.825601905+
>どうも俺は育成ゲームというものに適性がないらしい
>あれだけ流行ってる以上そんなに人を選ぶジャンルでもないはずなんだが…
パワポケとかシャニマスはやったことあるの?
8321/07/20(火)21:56:54No.825601954そうだねx2
作品じゃないけどシャンクス
8421/07/20(火)21:56:56No.825601965そうだねx5
>FPS
>視点の移動が忙しすぎて…
それまあ普通に人選んだ上での人気だから
8521/07/20(火)21:57:02No.825602002そうだねx1
ナイツアンドマジック
美ショタ主人公嫌い
8621/07/20(火)21:57:04No.825602013そうだねx29
完全に合わなかったやつよりも
普通に面白かった程度のやつがべた褒めされてた時のずれの方がもやもやする
8721/07/20(火)21:57:14No.825602089そうだねx2
Fate系
zeroだけは面白く見れたけど他はどうにも途中で飽きてしまう
8821/07/20(火)21:57:18No.825602124+
>>どうも俺は育成ゲームというものに適性がないらしい
>>あれだけ流行ってる以上そんなに人を選ぶジャンルでもないはずなんだが…
>パワポケとかシャニマスはやったことあるの?
ないよ
8921/07/20(火)21:57:20No.825602149+
RTS
操作が忙しくて…
9021/07/20(火)21:57:23No.825602174+
原神
おもしろいけどなんか見たことある感じのモーションでモヤモヤしちゃった
9121/07/20(火)21:57:32No.825602271+
>完全に合わなかったやつよりも
>普通に面白かった程度のやつがべた褒めされてた時のずれの方がもやもやする
千と千尋がこれ
9221/07/20(火)21:57:34No.825602287+
たったひとつの冴えたやりかた
これで泣くの…?
9321/07/20(火)21:57:48No.825602386+
ソシャゲ全般かな
だいたいチュートリアルかUI見て挫ける
9421/07/20(火)21:57:49No.825602392そうだねx1
>フリーレン
>作者がそういう顔描くの好きなんだろうけど表情の乏しさがいい加減気になってきた
フリーレンとフェルンはそういう性格だし
シュタルクはころころ変わらない?
9521/07/20(火)21:57:49No.825602398そうだねx12
>普通に面白かった程度のやつがべた褒めされてた時のずれの方がもやもやする
すごく
わかる
9621/07/20(火)21:57:56No.825602460そうだねx3
>ポンポさん
>友人にお前の解釈は間違ってるって散々マウント取られた
>友人じゃないかもしれん
友人じゃないよそれ…作品の解釈なんて自由でいいよ
9721/07/20(火)21:57:57No.825602464そうだねx1
>Apex
>もうちょっと上達したらやり合えるようになったんだろうけどストレスの方が大きくて1週間でやめちゃった
チーム戦がデフォ
倒すのではなく生き残るゲーム性
これでメインストリームになってるのがすごい不思議だ…
9821/07/20(火)21:57:59No.825602476+
アズールレーン
シューティング系が合わないんだなって知った
9921/07/20(火)21:58:05No.825602529そうだねx2
>完全に合わなかったやつよりも
>普通に面白かった程度のやつがべた褒めされてた時のずれの方がもやもやする
すげえよくわかる
作品としては好きなんだけどなんかもんにょりする感覚が一番嫌
10021/07/20(火)21:58:07No.825602553+
100日のわにとかちいかわ
俺は純粋さを失ってしまった
10121/07/20(火)21:58:19No.825602653+
>どうも俺は育成ゲームというものに適性がないらしい
まだ惰性で遊んでるけど育成はめんどくさいよ適性というかやっぱり人を選ぶよこれ
10221/07/20(火)21:58:42No.825602830+
>原神
>おもしろいけどなんか見たことある感じのモーションでモヤモヤしちゃった
プラチナゲームだよね完全に
10321/07/20(火)21:58:44No.825602846そうだねx10
>好きだけどしんみり来るタイプの作品だと思うからブン殴るとかそういう表現で絶賛してる層にはちょっとついていけないのわかる
好きでも嫌いでもなんかやたら熱が入りすぎてるやつはちょっと反応に困る
10421/07/20(火)21:58:45No.825602854そうだねx16
削除依頼によって隔離されました
自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
10521/07/20(火)21:58:45No.825602861+
タイトルあったはずなのに忘れちゃった
10621/07/20(火)21:59:01No.825602984+
宇宙小戦争は正直スネ夫のシーンぐらいしか楽しめなかった...
10721/07/20(火)21:59:04No.825603007そうだねx3
>RTS
>操作が忙しくて…
俺そのジャンルが人気のとこ行きたい...
10821/07/20(火)21:59:08No.825603051そうだねx11
>100日のわにとかちいかわ
>俺は純粋さを失ってしまった
ワニはともかくちいかわはむしろ汚れた気持ちの方が楽しめるかもしれん
10921/07/20(火)21:59:15No.825603094そうだねx1
>100日のわにとかちいかわ
>俺は純粋さを失ってしまった
どっちも純粋だから楽しめるってわけではないと思うよ…!
11021/07/20(火)21:59:15No.825603100+
パチンコ
出ない
11121/07/20(火)21:59:22No.825603136そうだねx7
HIKAKINの顔芸が生理的に無理
11221/07/20(火)21:59:38No.825603261+
不滅のあなたへ
アニメで小さい子が死んだあたりまでしか見てないけど
出だしは面白かった
11321/07/20(火)21:59:46No.825603325そうだねx3
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
評価が落ち着くまでは理解できるがそっから先は無理
11421/07/20(火)21:59:47No.825603326+
>>なんかあった気がするけど思い出せない都合のいい脳してる
>あんま面白くないと思った記憶とコンテンツはすぐに忘れるのはむしろいい事なのでは?
何回も引っかかってしまうのでは!?
11521/07/20(火)21:59:48No.825603339そうだねx16
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
なんというか自分が異常者であることを自覚してほしい
周りに同意を求めないで
11621/07/20(火)21:59:49No.825603344そうだねx1
ゲノム
毎コマギャグが入って読むと疲れる
11721/07/20(火)21:59:51No.825603355そうだねx20
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
暗い喜びだなぁ
わかる…
11821/07/20(火)21:59:57No.825603408そうだねx20
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
いや別に…性格悪いなお前…
11921/07/20(火)22:00:05No.825603479+
ダークナイト
12021/07/20(火)22:00:16No.825603554そうだねx1
まあべつにdel出るような事は言ってないな…
12121/07/20(火)22:00:17No.825603558+
>>呪術
>>元ネタそのまま過ぎるのが気になっちゃってダメだった
>例えば?
ヒソカのポーズ能力解説とか?
12221/07/20(火)22:00:19No.825603581そうだねx11
>完全に合わなかったやつよりも
>普通に面白かった程度のやつがべた褒めされてた時のずれの方がもやもやする
鬼滅がふーん面白いじゃんくらいだったのにアニメ化きたら滅茶苦茶受けてて困惑したね…
12321/07/20(火)22:00:20No.825603586+
TPSと言うかバトロワ系のやつ
友人も居ないしチーム組む系が駄目だ
12421/07/20(火)22:00:28No.825603640+
>不滅のあなたへ
>アニメで小さい子が死んだあたりまでしか見てないけど
>出だしは面白かった
不滅の1話はめっちゃいいよね…そのあとは暗い話続くから人によっては仕方ないと思う…
12521/07/20(火)22:00:28No.825603645そうだねx2
ゲームはセンス合う合わないに加えて
話題共有できる環境やプレイ時間確保もあるから気持ち乗っかれないときあるのしょうがないってあきらめつく
いつまでも大学生のノリでやれない
12621/07/20(火)22:00:31No.825603663+
でた
12721/07/20(火)22:00:36No.825603696+
キョウリュウジャー
仮面ライダーW

登場人物の感情が上っ面に感じて楽しめなかった
12821/07/20(火)22:00:44No.825603755+
横スクロールアクション全般
苦手っていうのもあるけど自分には合わない
12921/07/20(火)22:00:50No.825603805そうだねx3
100ワニは単純に面白さ抜きに結末だけ気になるっていうホラーとかでもよくある文脈だから理解はできるだろ
楽しめないけど
13021/07/20(火)22:00:50No.825603806+
ちいかわはもう深読みするのが増えすぎて近寄りがたい
くまくんのなんか毒のあるネタのほうが好きだなぁ
13121/07/20(火)22:00:51No.825603809+
アオのハコ
眩しい
13221/07/20(火)22:00:54No.825603837そうだねx30
この手のスレは虚空に言い捨てるためにあるんであって
理由を深掘りしようとしたり意見するのは違うと思うの
13321/07/20(火)22:00:57No.825603850そうだねx1
恐怖!
凄く好きな部分と凄く嫌いな部分が同居してる作品…
13421/07/20(火)22:00:58No.825603859+
>ゲノム
>毎コマギャグが入って読むと疲れる
ギャグの勢いで押し切ろうとしてるけど滑っててこれは…
13521/07/20(火)22:01:02No.825603895+
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
そんなに嫌いな気持ち長持ちさせてもいいことなくない…?
13621/07/20(火)22:01:05No.825603921そうだねx4
00
主人公サイドの倫理観に共感出来なかった
13721/07/20(火)22:01:15No.825603992+
ワンピース
今読んでていつか面白くなると思って頑張ってたけど時間を無駄にした感がすごい
13821/07/20(火)22:01:15No.825603996+
モンハン
一緒にやってた友達が卒業したら楽しくなくなった
13921/07/20(火)22:01:25No.825604055+
閃光のハサウェイ
絵は凄くきれいでした
14021/07/20(火)22:01:26No.825604059+
>不滅のあなたへ
>アニメで小さい子が死んだあたりまでしか見てないけど
>出だしは面白かった
合わないなら仕方がない
個人的には12話までは見て欲しいけど
14121/07/20(火)22:01:26No.825604063そうだねx9
>この手のスレは虚空に言い捨てるためにあるんであって
>理由を深掘りしようとしたり意見するのは違うと思うの
ちょっとしたモヤモヤを捨ててスッキリするだけの方がいいよね…
14221/07/20(火)22:01:34No.825604135+
ワイルドアームズ無印
エンカウント率だけでマイナス評価になる
14321/07/20(火)22:01:37No.825604161そうだねx5
>ゲノム
>毎コマギャグが入って読むと疲れる
好きでも読んだ後疲れるんだこの漫画
14421/07/20(火)22:01:46No.825604219そうだねx3
>キョウリュウジャー
>仮面ライダーW
>
>登場人物の感情が上っ面に感じて楽しめなかった
子供向け作品は子供騙しではないけど
子供向けではあるんだからある程度見切りはつけた方がいいと思うよ!
14521/07/20(火)22:02:01No.825604351+
呪術
ノリが合わない
14621/07/20(火)22:02:04No.825604379そうだねx3
色々あるけど口に出すことはない
14721/07/20(火)22:02:06No.825604403そうだねx8
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
性格悪いのは百も承知でそういう気持ちになっちゃうのは抗えない事ある
14821/07/20(火)22:02:11No.825604441そうだねx5
シンエヴァは嫌いではなかったし面白かったとは思う
ただあれで終わりか…って気持ちが未だにある
14921/07/20(火)22:02:13No.825604454そうだねx18
時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
カルト化するというか
15021/07/20(火)22:02:28No.825604567+
鉄血のオルフェンズ
最初からなんかコレジャナイ感があった
ビームが好きなんかな俺は
15121/07/20(火)22:02:31No.825604594そうだねx2
駄目なところをちゃんと語れるとすごく楽しい
15221/07/20(火)22:02:33No.825604610そうだねx2
>ちいかわはもう深読みするのが増えすぎて近寄りがたい
>くまくんのなんか毒のあるネタのほうが好きだなぁ
リプ欄も深読み悪趣味オタクの方が目立つようになってきて
非オタク層の純粋ゆえに残酷な芸術的リプ欄が形成されなくなっちゃったのが残念極まりない
15321/07/20(火)22:02:37No.825604637+
原作のそのキャラは好きなんだけど二次創作で広まったイメージのせいで嫌いになったキャラとかはいる
15421/07/20(火)22:02:50No.825604738+
個性が強くて好みが分かれるだろうなって作品はやっぱり名前が上がるもんだね
あと「」と一言で言っても好みは多様だね
15521/07/20(火)22:02:53No.825604753そうだねx6
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
これ言い出す時点で壺の方が向いてるのに気付いた方がいい
15621/07/20(火)22:02:59No.825604792+
マリオ
操作がムズムズして5分と無理
15721/07/20(火)22:03:00No.825604798そうだねx1
僕ヤバ
自分には眩しすぎた
15821/07/20(火)22:03:00No.825604806そうだねx23
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
こういう事言う奴はだいたい自分の言い方が悪かったのを棚に上げてる
15921/07/20(火)22:03:05No.825604846そうだねx1
少女漫画全般
男も女も性欲丸出しで気持ち悪い…
16021/07/20(火)22:03:05No.825604847そうだねx2
最近だとフリーレンかなあ
バトルシーンが下手すぎて無理だった
16121/07/20(火)22:03:07No.825604857そうだねx1
FGO
特別感を何も見い出せなかった
ただの紙芝居系ソシャゲの一つだなって
16221/07/20(火)22:03:08No.825604868そうだねx3
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
ここに限らずオタクコミュニティってみんなそんなんじゃない
16321/07/20(火)22:03:09No.825604869そうだねx1
>境界線上のホライゾン
>主人公が1ミリも好きになれない
16421/07/20(火)22:03:14No.825604902+
仮面ライダーとか特撮はあるな…
ライダーベルト系がおもちゃに見えるから
いい大人がおもちゃ付けてかっこつけてるのがどうしても変に感じる
しかもたいてい俳優の演技が下手
16521/07/20(火)22:03:15No.825604913そうだねx6
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
おばちゃんみたいな口調の人がすごい勢いで噛み付いてくるよね
16621/07/20(火)22:03:15No.825604915そうだねx9
シンエヴァ
綺麗にまとまりすぎてて
なんかこうもっと俺なんかじゃ理解できないぐちゃぐちゃで伝説みたいなのを期待してた
16721/07/20(火)22:03:18No.825604944そうだねx3
化物語
作品自体は別媒体で見た時面白かったけどアニメは演出が嫌い
16821/07/20(火)22:03:24No.825604992+
ガンダム系全般
ロボットのかっこよさというのが未だ全然分からない
16921/07/20(火)22:03:26No.825605011+
>ワイルドアームズ無印
>エンカウント率だけでマイナス評価になる
相当言われたんだろうなと分かる次回作のエンカウントキャンセル
17021/07/20(火)22:03:29No.825605037そうだねx2
俺嫌いな作品叩かれ始めるとちょっとそこまで…って擁護したくなるよ…
17121/07/20(火)22:03:32No.825605060+
マンガやアニメに関しては自分の好みが確立してるから自分に合わないものが流行っててもあまり気にならない
あまり自信のないジャンルだと不安になる
17221/07/20(火)22:03:33No.825605071+
女の子がいっぱい出てくる日常系のやつアニメ
具体的なタイトルはあげないけどどれも似たり寄ったりで...
17321/07/20(火)22:03:35No.825605083そうだねx1
最近のやたら挿入歌入れて感動させようとするくどい演出が出る作品だいたい無理
17421/07/20(火)22:03:42No.825605127+
>不滅のあなたへ
>アニメで小さい子が死んだあたりまでしか見てないけど
>出だしは面白かった
漫画全く面白いと思わないけどアニメ評判良さそうで多分演出で雰囲気作られてんだろうなあって思ってる
17521/07/20(火)22:03:42No.825605129そうだねx1
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
いつの間にか刃牙道が批判許さないレベルになってんのが極端すぎて苦笑してしまった
17621/07/20(火)22:03:44No.825605146+
>シンエヴァ
>綺麗にまとまりすぎてて
>なんかこうもっと俺なんかじゃ理解できないぐちゃぐちゃで伝説みたいなのを期待してた
進撃のラストでこういうの沢山いた
17721/07/20(火)22:03:44No.825605148そうだねx16
>こういう事言う奴はだいたい自分の言い方が悪かったのを棚に上げてる
これ言えば勝ちだもんな
証明のしようもないし
17821/07/20(火)22:03:46No.825605158+
>言うとdelされる
逆なら俺もそれ好きだったよ…で楽しく話せるのにね…
17921/07/20(火)22:03:48No.825605174+
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
imgに限らず特定個人が集まる場所ならそんなもんだろ
作品スレなんかよっぽど有名作でもない限りだいたい同じメンツだし
18021/07/20(火)22:03:54No.825605213そうだねx1
FF14
PCゲーなのにソシャゲの定期更新追いかけてる気分になってキツかった
18121/07/20(火)22:03:59No.825605261そうだねx3
>シンエヴァ
>綺麗にまとまりすぎてて
>なんかこうもっと俺なんかじゃ理解できないぐちゃぐちゃで伝説みたいなのを期待してた
わかる
ただ俺も君も期待しすぎてただけなんだろうな…って思う所もある
18221/07/20(火)22:04:03No.825605289そうだねx2
けものフレンズ
ストーリーも別によくある感じで当時だと3Dアニメがちょっと珍しい以上の感想が無かった
18321/07/20(火)22:04:07No.825605312そうだねx1
キョウリュウジャー
最初の方の話で子供達が作ったオブジェを盾に使って後でまた作り直そうな!って言ってたのがなんかダメだった
18421/07/20(火)22:04:09No.825605336そうだねx4
上原亜依
まんこ整形してないか?と思ったらなんか抜けなくなった
18521/07/20(火)22:04:11No.825605348そうだねx2
ゼノブレ2
わかっててやってるにしたって話のセンスの古さがきつい
18621/07/20(火)22:04:14No.825605375+
ゼノブレイド2
ソシャゲ要素が合わなかったのと探索面で無印クロスほど面白味が無かったから
18721/07/20(火)22:04:17No.825605389そうだねx2
鬼滅はセリフ回しとか語録で楽しんでたから急に感動とか兄妹の絆とか泣けるとか言われだして困惑した
いや確かにそういう成分も強めだけどそれが全てじゃないじゃんもぅと肩の力抜いて楽しめる漫画じゃん
18821/07/20(火)22:04:19No.825605408そうだねx3
鬼滅は後半より序盤のほうが好きだったな…具体的にはギリギリ遊郭編まで
それ以降はなんというか炭治郎が普通に炭治郎の鬼への慈悲が消えてる気がして…
18921/07/20(火)22:04:24No.825605447そうだねx3
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
どちらかと言うと批評と難癖の違いがわかってなくて言い方が下手くそな奴が殴れ返されてるだけということの方が多いと思っている
19021/07/20(火)22:04:37No.825605548+
ウマ娘
最初の2ヶ月は楽しかったけどすぐに飽きてしまった
19121/07/20(火)22:04:41No.825605585そうだねx18
>>こういう事言う奴はだいたい自分の言い方が悪かったのを棚に上げてる
>これ言えば勝ちだもんな
>証明のしようもないし
下手なレスして言い方が悪かったんだろう事を証明する奴があるか!
19221/07/20(火)22:04:41No.825605588+
>マリオ
>操作がムズムズして5分と無理
それで思い出したけど俺はマリオシリーズは好きだがNewマリだけは本当にダメだった
操作性は慣れるのかもしれんけど音楽に合わせて敵が踊って動き止めたり進行方向変えるのが本当に無理だった
でも後年ネットで探してもその不満持ってる人は見つからなかった
19321/07/20(火)22:04:46No.825605635+
>>ワイルドアームズ無印
>>エンカウント率だけでマイナス評価になる
>相当言われたんだろうなと分かる次回作のエンカウントキャンセル
3でまた上げるなや!
19421/07/20(火)22:04:47No.825605647そうだねx1
ハサウェイすごい人気みたいだけど冒頭映像見ただけでも
人工重力発生してるのかしてないのか曖昧だしテロ鎮圧済みなら普通にタラップ使えばいいのに
スライド展開する意味もわかんないし連邦兵そのスライドよじ登ってきたのかよってなるし
もうなんかわやくちゃだな…って見る気起きなかった
19521/07/20(火)22:04:50No.825605677そうだねx7
ガンダム
口悪いハゲ監督の他作品への的外れな悪口を「お禿はこうじゃなくっちゃ~これむしろ最高の誉め言葉ぞ~?」とか言って崇めてるのが気持ち悪い
19621/07/20(火)22:04:51No.825605688そうだねx2
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
「あのシーンの◯◯ってつまりどういうことだったの…」
ってレスしただけでそのスレが荒野になったことがある
19721/07/20(火)22:04:55No.825605719そうだねx4
Gレコ
ごめんこれ世間的にも評価がいまいちだったな
でも「」が褒めちぎってるのを見るとアホかこいつと思う
19821/07/20(火)22:04:56No.825605736+
五等分の花嫁
後半…
19921/07/20(火)22:04:56No.825605737そうだねx14
>下手なレスして言い方が悪かったんだろう事を証明する奴があるか!
落ち着いてください
20021/07/20(火)22:04:58No.825605751+
元々の話で良ければvかな
最初は何がいいのかよく分からなかったけど
とあるvに出会ってからはどっぷりハマってしまったので人生何があるかわからないものだ
20121/07/20(火)22:04:58No.825605752そうだねx5
好きな作品について語り合ってる所に「私それ嫌い!」(バァァァン!)されるとムカつくってだけだ
20221/07/20(火)22:04:59No.825605759そうだねx6
マッシュル
絵はまともになったけど話は別に面白くない
20321/07/20(火)22:05:00No.825605763そうだねx11
信者ばっかのスレで発言が許されない!って言うけどワイワイ話しててなんで空気悪くしたいんだよ…絶対言い方だよね
20421/07/20(火)22:05:00No.825605767そうだねx4
>おばちゃんみたいな口調の人がすごい勢いで噛み付いてくるよね
お前さんって呼び方気持ち悪すぎて逆に好き
20521/07/20(火)22:05:01No.825605777そうだねx1
けもフレは初めから評判ありきとか大作として見たら拍子抜けするとは思う
アクションはぶっちゃけへぼいし
20621/07/20(火)22:05:01No.825605783+
ここは匿名かつID出たやつが悪って文化だから
たまーにすげえ偏った空気になってるジャンルはある
まあ普通はそうそうIDは出ないからそれでいいと思うけど
20721/07/20(火)22:05:03No.825605797そうだねx7
呪術は初期のほうのまさはる的な後書きと教師って社会経験無いですよね云々でなんか受け付けなくなってしまった
オサレ先生の正統な後釜ではあると思うけど作品全体から滲み出るイキリ大学生感が鼻についてもう厳しい
20821/07/20(火)22:05:06No.825605814そうだねx2
嫌いじゃないしそれなりには楽しんでいるけどそんなに売れるの!?って作品は多い
鬼滅はまさか単巻売り上げ歴代漫画ぶっちぎり1位になるとは思わなかったよ
20921/07/20(火)22:05:14No.825605890そうだねx2
>下手なレスして言い方が悪かったんだろう事を証明する奴があるか!
それはお互い様さ!
21021/07/20(火)22:05:19No.825605932+
この世界の片隅に
理由はルックバックと同じ
21121/07/20(火)22:05:20No.825605938そうだねx1
モンハン2nd
大学でぼっちだったので一緒にやる友達がいなかった
21221/07/20(火)22:05:21No.825605939+
ソシャゲ全般
自分の実力じゃなくて金で強くなった気でいられるから
21321/07/20(火)22:05:35No.825606056そうだねx3
逆に好き!ってスレ立てても即荒らされるようになってるコンテンツも多いな
21421/07/20(火)22:05:38No.825606079+
>そんなに嫌いな気持ち長持ちさせてもいいことなくない…?
まあほんのり嬉しい程度ではあるんだ
ふふって笑うぐらいの
21521/07/20(火)22:05:39No.825606083+
>時々作品の批判はともかく疑問すらも許さない場になるよねimg
>カルト化するというか
やってたゲームが燃えた時にモブキャラでスレたてて
ここには批判が来ない!やっぱり批判してる奴はゲームやってないお客様!
とか盛り上がってた時は引いた
21621/07/20(火)22:05:40No.825606092そうだねx1
作品について質問したらキレる「」いるよね…
21721/07/20(火)22:05:40No.825606094+
日常系
21821/07/20(火)22:05:54No.825606197そうだねx20
私これ嫌い!されたらそりゃ誰でも嫌な気分になるでしょ
今ここで吐き出しとけ
21921/07/20(火)22:05:57No.825606224+
ドラゴンボールとかワンピースが生理的に無理なんです
22021/07/20(火)22:05:58No.825606228そうだねx2
モンハンライズ
察してくれ
22121/07/20(火)22:05:59No.825606243+
ウマ娘
ガチャ引きまくらないと何も更新されないので飽きた
22221/07/20(火)22:06:01No.825606257+
この作品好きだけどそのシーンは無駄に深読みしすぎ!
22321/07/20(火)22:06:09No.825606320+
鬼滅
落書きじゃん
22421/07/20(火)22:06:10No.825606329そうだねx2
鬼滅は絵が下手すぎてイマイチハマれなかった
22521/07/20(火)22:06:12No.825606336+
ホロライブ
22/7
ニジサンジ
ノリについていけない
22621/07/20(火)22:06:14No.825606356+
ソードアートオンライン
ネトゲやったことないから登場人物にイマイチ共感できない
22721/07/20(火)22:06:18No.825606387そうだねx6
>おばちゃんみたいな口調の人がすごい勢いで噛み付いてくるよね
なんとなく想像できてダメだった
22821/07/20(火)22:06:20No.825606406そうだねx1
FF15は「」が楽しそうにやってたから始めたけどなんかハマりきれなくて途中でやめちゃったな
22921/07/20(火)22:06:22No.825606414+
ソシャゲは全然楽しめんな…
ゲーム性がわからん…
23021/07/20(火)22:06:26No.825606452+
マイナージャンルの中でもまあまあの売り上げのゲームシリーズが
最新作で托卵とか全裸とか拷問とか露悪的なウケ狙いの方向に吹っ切れて
それでいて前作の何倍も売れて一気に今までシリーズ買ってなかった人も楽しんでたりするとちょっと悲しい
23121/07/20(火)22:06:26No.825606453+
昨日のジャンプラの読みきりの奴
さすがに悪趣味が過ぎる
23221/07/20(火)22:06:27No.825606455そうだねx4
>こう言うふうにネタを集めて
>あげつらったりネタに乗ったりして別のスレを立てるのは分かるんだ
>自分の意見を持つためにもっと作品を読むか勉強しよう
>でなければブラウザを閉じて外に出よう
可哀想な人だな君は
23321/07/20(火)22:06:29No.825606467そうだねx23
こういう手合いの話題は自分は合わなかったで終わりでいいんだ
好きな人の感想にケチつけだすと戦争になる
23421/07/20(火)22:06:30No.825606475そうだねx1
冴えない彼女の育てかた
主人公が無理だった
23521/07/20(火)22:06:35No.825606522+
真夏の夜の淫夢
23621/07/20(火)22:06:36No.825606524+
ゼノブレ2は行けそうな景色なのに行けない場所ばっかりなのとコンパスがひどいのと
ボス戦で圧勝してもその後のムービーでむちゃくちゃ苦戦してることになってるので無理!ってなった
23721/07/20(火)22:06:38No.825606547そうだねx3
何というか描写が鼻につく作品あるよね…
23821/07/20(火)22:06:45No.825606589そうだねx10
こういうこと言うとちょっとアレかもしれんが「」が楽しんでる作品はなんか嫌いになります
23921/07/20(火)22:06:56No.825606658+
>vivyは人気らしいから見てみたけどなんか平坦だったな
>シンギュラリティ計画は失敗です!は少しおおっとなったけど
>でも最後まで見れたからそれなりではあると思う
imgでも他所でも10話まではすごくいいけどラストで失速したって感想じゃね
24021/07/20(火)22:06:58No.825606664+
>ソシャゲは全然楽しめんな…
>ゲーム性がわからん…
名前の通りソーシャルが前提だからな
共通の話題としてどれだけ優秀かだ
24121/07/20(火)22:07:03No.825606693そうだねx1
>こういうこと言うとちょっとアレかもしれんが「」が楽しんでる作品はなんか嫌いになります
まあ…わからんでもない…
24221/07/20(火)22:07:05No.825606712+
女子狙いがわざとらし過ぎてにじさんじ無理だったな
24321/07/20(火)22:07:09No.825606753+
>作品について質問したらキレる「」いるよね…
微妙なゲームでアプデ改善待ちだと良く有る
まあ攻略の質問に対して延々とちんぽに従えだの抜ける子を選べだの下品なエロネタ連投してるのは
単に信者のふりしてPOMってる荒らしだと思うけど…
24421/07/20(火)22:07:14No.825606793そうだねx5
>作品について質問したらキレる「」いるよね…
えっ大体早口で解説してくれない?
24521/07/20(火)22:07:15No.825606797そうだねx4
そもそもファンが楽しくやってるとこに私これ嫌いバアアアンされてキレない人間の方が見てみたいよ
24621/07/20(火)22:07:16 ID:CDrh18uQNo.825606804+
>ファイアパンチ
>チェンソーマンはめっちゃ好きなんだけど
ファイアパンチは今ではあくまでプロトタイプチェンソーマン扱いだと思う
まとめたんだけど色々と読者に与えた感情をまとめきれてない感じが
24721/07/20(火)22:07:20No.825606845+
>やってたゲームが燃えた時にモブキャラでスレたてて
>ここには批判が来ない!やっぱり批判してる奴はゲームやってないお客様!
>とか盛り上がってた時は引いた
盛り上がってるのに引くのは分かるけど燃えるのが好きで燃えてるところにくるやつはいて
そいつには分からんようにゲームしてないと分からないアイコンで立てようとかは普通にあるからなんともなあ
24821/07/20(火)22:07:26No.825606890そうだねx3
>こういう手合いの話題は自分は合わなかったで終わりでいいんだ
>好きな人の感想にケチつけだすと戦争になる
むしろ好きな作品のほうが人の感想にケチつけたくなる
お前ほんとに同じ作品読んでたの?
24921/07/20(火)22:07:32No.825606948そうだねx10
アイマスは好きなんだけどPとアイドルの恋愛っぽいやりとりがすげぇ苦手なんだ
相手の子が高校生とかだと本当に無理
25021/07/20(火)22:07:35No.825606973そうだねx2
鬼滅は小学生に受けてるって聞くし桃太郎とかその系列なんでしょ
いい歳こいた大人が桃太郎大好き!とか言ってたらもっと色んな本読めよってなるじゃん
そんな感じ
25121/07/20(火)22:07:36No.825606980そうだねx2
vtuber
ファンがキモい
25221/07/20(火)22:07:38No.825607001そうだねx2
Vtuber
元々中身が好きな人の見たけどダメだった
あとファンがキモい
25321/07/20(火)22:07:38No.825607011+
ジョジョ
いや…理屈立てて戦闘してるけどそうはならんやろ…物理的に…がめちゃくちゃ多かった
25421/07/20(火)22:07:40No.825607028そうだねx2
呪術はハンタのパクり部分と日常会話の寒さがキツかった
25521/07/20(火)22:07:42No.825607046+
ルックバック
チェンソーは好き
25621/07/20(火)22:07:44No.825607062そうだねx7
新海作品全部キモい
25721/07/20(火)22:07:47No.825607076+
>>作品について質問したらキレる「」いるよね…
>えっ大体早口で解説してくれない?
いや?
例えばここでソシャゲアイコンでスレ立てて質問スレ立てると罵声しか飛んでこないよ
25821/07/20(火)22:07:48No.825607084そうだねx2
作品について疑問する→作品の出来を疑ってる→こいつアンチだ!!!吊るせ!!!
…みたいな思考回路なのかもしれない
25921/07/20(火)22:07:48No.825607097そうだねx1
ハイスコアガール
絵がどうしても無理
26021/07/20(火)22:07:51No.825607112+
>こういう手合いの話題は自分は合わなかったで終わりでいいんだ
>好きな人の感想にケチつけだすと戦争になる
大人がアンパンマン見て幼稚とか文句つけるようなもんだからな
作品には向けた層というのがあって楽しめないならその層と自分は重なってなかったというだけだ
26121/07/20(火)22:07:53No.825607141そうだねx6
広辞苑
舟を編む見てから感化されて読んだが
やっぱりアレは辞典だ作品じゃない
26221/07/20(火)22:07:55No.825607152そうだねx1
シンゴジラ
ゴジラシリーズって人間パートか長過ぎてイマイチ楽しめなかったけどこれは序盤からゴジラが大暴れしててこれが見たかった!と思ってたんだけどゴジラがお休みしてから長い人間パートに入ってテンションが凄い下がった
26321/07/20(火)22:08:05No.825607232+
>>こういう手合いの話題は自分は合わなかったで終わりでいいんだ
>>好きな人の感想にケチつけだすと戦争になる
>むしろ好きな作品のほうが人の感想にケチつけたくなる
>お前ほんとに同じ作品読んでたの?
やめとけやめとけ不毛だ
26421/07/20(火)22:08:06No.825607242+
OO
作品もだけどファンも苦手
26521/07/20(火)22:08:13No.825607307そうだねx1
面白いのと合う合わないはまったく別だなって宝石の国読んで思った
面白いと言うのは絶対分かるんだけどまったく合わない
26621/07/20(火)22:08:14No.825607319+
男が出てこない日常系
最初好きだったけどずっと同じことやってるなとわかってから急に冷めた
26721/07/20(火)22:08:16No.825607330そうだねx27
>広辞苑
>舟を編む見てから感化されて読んだが
>やっぱりアレは辞典だ作品じゃない
どっからどう見ても辞典だよ!
26821/07/20(火)22:08:17No.825607339そうだねx4
>そもそもファンが楽しくやってるとこに私これ嫌いバアアアンされてキレない人間の方が見てみたいよ
誹謗中傷ならともかく嫌いくらいで普通はキレないですわ
26921/07/20(火)22:08:24No.825607395そうだねx2
あつ森かなあ
ボリュームなさすぎ
27021/07/20(火)22:08:25No.825607399そうだねx14
>鬼滅は小学生に受けてるって聞くし桃太郎とかその系列なんでしょ
>いい歳こいた大人が桃太郎大好き!とか言ってたらもっと色んな本読めよってなるじゃん
>そんな感じ
どうして馬鹿な人間ほど自分勝手に考えた理屈を正解だと思い込むんだろう…
27121/07/20(火)22:08:26No.825607412そうだねx5
まあ嫌いな理由の言い分も分からんでもないな…
27221/07/20(火)22:08:26No.825607420そうだねx2
VTuber
なんかもう全部キモい
27321/07/20(火)22:08:29No.825607441そうだねx5
けもフレはファンの文句が自己啓発とか新宗教っぽくて気持ち悪くて近寄らなかったけど
後々本当にカルト化して爆笑したごめんね
27421/07/20(火)22:08:29No.825607444+
SW
ファンが嫌
27521/07/20(火)22:08:34No.825607474+
>名前の通りソーシャルが前提だからな
>共通の話題としてどれだけ優秀かだ
ここで立たなくなるとやめちゃう
パニグレとかエピ7とかゲームはよくできて理と思うんだけど話すことないからやめた
27621/07/20(火)22:08:45No.825607550そうだねx1
天気の子
27721/07/20(火)22:08:48No.825607577そうだねx1
「」だけが褒めるものは本当にハズレしかないからある意味指標にはなる
まじぽかも戦コレもGJ部も半分も見ずに終わった
27821/07/20(火)22:08:52No.825607615そうだねx2
>そもそもファンが楽しくやってるとこに私これ嫌いバアアアンされてキレない人間の方が見てみたいよ
見たらキレるじゃんお前
27921/07/20(火)22:08:53No.825607617そうだねx8
作品は好きだけどファンは嫌いな作品がそこそこある
28021/07/20(火)22:08:55No.825607636+
>こういうこと言うとちょっとアレかもしれんが「」が楽しんでる作品はなんか嫌いになります
加熱しすぎるとちょっと引くというか埋める行間がひろくなりすぎて妄想に足を突っ込みだしたり
不満言ったやつへのいつものやつ認定が始まるとスレから離れるようになる
28121/07/20(火)22:08:58No.825607658+
>女子狙いがわざとらし過ぎてにじさんじ無理だったな
なんか夏の甲子園で男女混合でやってるけど、もうハムスターかメダカの交配してる牧場みたいで辛い…ってなってる
で、ホロに逃げたら今度は中身の臭いが漏れまくりで逃げ場が有りませんめぇ!!
28221/07/20(火)22:09:00No.825607680そうだねx11
>そもそもファンが楽しくやってるとこに私これ嫌いバアアアンされてキレない人間の方が見てみたいよ
これ苦手だよねって話してるとこに私好きなのに文句言うな!って乗り込んでる奴いると余計にダメになる
28321/07/20(火)22:09:02No.825607694+
>ボス戦で圧勝してもその後のムービーでむちゃくちゃ苦戦してることになってるので無理!ってなった
これつくってるほうはなんも思わんのかなぁとは思った
外面頑張ったってこういうとこ気にしないと安っぽい
28421/07/20(火)22:09:05No.825607712+
>面白いのと合う合わないはまったく別だなって宝石の国読んで思った
>面白いと言うのは絶対分かるんだけどまったく合わない
自分の中の地雷に抵触してたら面白い作品でも楽しめなくなるから個人差大きいよね
28521/07/20(火)22:09:06No.825607718そうだねx7
>アイマスは好きなんだけどPとアイドルの恋愛っぽいやりとりがすげぇ苦手なんだ
>相手の子が高校生とかだと本当に無理
分かる
あとその高校生の子がP好き好きな態度隠さないのにPっつーか俺はそれに気付かないで朴念仁な態度を取るみたいななりきりやってるスレ見るとムズムズする
28621/07/20(火)22:09:11No.825607748+
ガンダム好きだったんだけどユニコーンでサイコフレーム盛られすぎてなんだかなぁってなった
28721/07/20(火)22:09:17No.825607794そうだねx8
>こういうこと言うとちょっとアレかもしれんが「」が楽しんでる作品はなんか嫌いになります
もうここ見るの辞めた方がいいのでは?
28821/07/20(火)22:09:18No.825607804そうだねx1
>あつ森かなあ
>ボリュームなさすぎ
坂の上限数に絶望して以来やってない
28921/07/20(火)22:09:19No.825607811そうだねx3
>例えばここでソシャゲアイコンでスレ立てて質問スレ立てると罵声しか飛んでこないよ
ソシャゲによるだろ
俺のやってるソシャゲでそんなことしても多分誰も答えてくれずにそのままスレ落ちるよ
29021/07/20(火)22:09:25No.825607852そうだねx4
けもフレはストレスに疲れた人に刺さるってのは理解できた
ストレスに弱い人が集まるとろくな事にならない事も
29121/07/20(火)22:09:27No.825607861そうだねx2
>リゼロ
>主人公がキツ過ぎた
超わかる
だから俺は可愛い
女の子キャラだけ消費するぜ !
29221/07/20(火)22:09:28No.825607867+
寝取られと人情系はアレだな
29321/07/20(火)22:09:30No.825607889+
どちらかというと勧めたほうが謝る
29421/07/20(火)22:09:31No.825607892+
初めからファンとかじゃないならまだあきらめあるが
好きと好き同士がぶつかると人間力との勝負になるよね
マウント取りたがるやつでたら崩壊する
29521/07/20(火)22:09:31No.825607894そうだねx4
>こういうこと言うとちょっとアレかもしれんが「」が楽しんでる作品はなんか嫌いになります
それimgそのものが嫌いだったりしない?
29621/07/20(火)22:09:32No.825607905+
泣きゲー
慣れると言われた絵が慣れなかった
29721/07/20(火)22:09:34No.825607915そうだねx1
確かにそれ本当にやった上での感想なの?
みたいな無茶な褒め方の「」よくいるんだよな…
29821/07/20(火)22:09:41 ID:CDrh18uQNo.825607985+
忍者と極道
実際のヤクザの話や任侠映画の話のスレで
完全に忍者と極道内のネタで荒らしてる子がたまに来るんで嫌いだったけど
そろそろ俺も頭冷えてきたし読んでみようと思う
29921/07/20(火)22:09:45No.825608013+
ウマ二期
30021/07/20(火)22:09:50No.825608065そうだねx18
楽しんでる人を馬鹿にすんのはちげえだろ…ってよく思う
30121/07/20(火)22:09:54No.825608089+
ゼノブレ2はyoutubeで動画だけ見た方がいいかもね
30221/07/20(火)22:09:54No.825608092+
二次創作のせいで楽しめなくなるって感覚をポケモンで初めて味わった
30321/07/20(火)22:09:54No.825608093そうだねx11
>ソシャゲによるだろ
うn
>俺のやってるソシャゲでそんなことしても多分誰も答えてくれずにそのままスレ落ちるよ
おつらい…
30421/07/20(火)22:09:54No.825608095+
君の名は。
主人公の行動原理が明確じゃない映画は乗っかりづらい
30521/07/20(火)22:09:55No.825608098そうだねx6
>そもそもファンが楽しくやってるとこに私これ嫌いバアアアンされてキレない人間の方が見てみたいよ
これ嫌いな人が集まってこれ嫌い!してるところに突っ込んでdelするのは正当化してそうで嫌い
30621/07/20(火)22:10:00No.825608141そうだねx3
けもフレはどんな2出されてもああなってたような気がする
30721/07/20(火)22:10:00No.825608143そうだねx5
なろう全部
30821/07/20(火)22:10:05No.825608181+
「」は好きな作品ほめ過ぎてて気持ちわるくなるのはよくある
本当によくあるから気にしない
30921/07/20(火)22:10:05No.825608184+
呪術
絵がキモい
マギとかハレグゥの人の作品
言い方あれだけど途中でキャラが嘘だよバーカwって感じの嫌などんでん返し展開をしてくる感じが苦手
コナン
そんなに赤井持ち上げたいなら早く終わらせて赤井だけで話作れ
31021/07/20(火)22:10:09No.825608218そうだねx1
>鬼滅は小学生に受けてるって聞くし桃太郎とかその系列なんでしょ
>いい歳こいた大人が桃太郎大好き!とか言ってたらもっと色んな本読めよってなるじゃん
せめて読んでから言えすぎるし童話とかで似たモチーフあったよねってなんにでも当てはめられすぎる…
31121/07/20(火)22:10:10No.825608220そうだねx3
クール教信者の作品全般
31221/07/20(火)22:10:11No.825608235+
>ガンダム好きだったんだけどユニコーンでサイコフレーム盛られすぎてなんだかなぁってなった
逆シャアの時点で謎パワーでアクシズどっかに動かすやつだぞ…
31321/07/20(火)22:10:14No.825608261+
琴浦さんとごちうさは本当に何が面白いのかが全くわからなかった
31421/07/20(火)22:10:19No.825608290そうだねx3
ウマ娘
エッチな絵師のリソースが健全絵に吸い取られて辛い
31521/07/20(火)22:10:21No.825608300そうだねx1
>誹謗中傷ならともかく嫌いくらいで普通はキレないですわ
いやわざわざ言いにくるならキレるわ
31621/07/20(火)22:10:27No.825608332+
ペルソナ4
キャラとストーリーはよかったけどバトルがつまらなかった
31721/07/20(火)22:10:28No.825608350+
>確かにそれ本当にやった上での感想なの?
>みたいな無茶な褒め方の「」よくいるんだよな…
ただ感性がずれてる場合と本物のアンチのことがあって困る
31821/07/20(火)22:10:29No.825608353+
ドキドキ文芸部
勧めたきたやつがサラッと作品の肝に触れやがったからおすすめ下手か
31921/07/20(火)22:10:33No.825608382+
>面白いのと合う合わないはまったく別だなって宝石の国読んで思った
>面白いと言うのは絶対分かるんだけどまったく合わない
どんどん作者の性癖全開になってきて俺は読めなくなったよ…
32021/07/20(火)22:10:33No.825608383+
>けもフレはファンの文句が自己啓発とか新宗教っぽくて気持ち悪くて近寄らなかったけど
>後々本当にカルト化して爆笑したごめんね
なんかもうあれは逆に好きまで行くくらい酷いことになった
今でも何であんなことになったのかは理解できてない
32121/07/20(火)22:10:37No.825608426+
鉄血は下ネタが多くてダメだった
32221/07/20(火)22:10:40No.825608442+
>>あつ森かなあ
>>ボリュームなさすぎ
>坂の上限数に絶望して以来やってない
操作性とキャラと全く作風があってない家具は一周回って良いんだ
それ以外がダメすぎて可愛さ余って憎さ百倍状態になってる
32321/07/20(火)22:10:41 ID:CDrh18uQNo.825608451そうだねx6
>クール教信者の作品全般
よく粘着してたもんなお前
32421/07/20(火)22:10:42No.825608460そうだねx2
質問=叱責や攻撃
って受け取る人はそれこそ現実でもゴロゴロいるから…
32521/07/20(火)22:10:45No.825608487+
>>こういうこと言うとちょっとアレかもしれんが「」が楽しんでる作品はなんか嫌いになります
>加熱しすぎるとちょっと引くというか埋める行間がひろくなりすぎて妄想に足を突っ込みだしたり
>不満言ったやつへのいつものやつ認定が始まるとスレから離れるようになる
こうやって「」は好きでもない作品を徹底的にこき下ろして笑い者にするようになっていく
32621/07/20(火)22:10:46No.825608488+
>imgでも他所でも10話まではすごくいいけどラストで失速したって感想じゃね
ここは長月アンチが定住してるから序盤にレスバしてた感想しかない…
32721/07/20(火)22:10:49No.825608515+
けもフレはまあスマホサイズで見るならこんなもんでいいんじゃないの…って感じだった
32821/07/20(火)22:10:50No.825608521+
>昨日のジャンプラの読みきりの奴
ケーキ潰しの天丼は読後の清涼感無くてつらかったなあ
32921/07/20(火)22:10:51No.825608526そうだねx5
>ドキドキ文芸部
>勧めたきたやつがサラッと作品の肝に触れやがったからおすすめ下手か
だめだった
33021/07/20(火)22:10:56No.825608559そうだねx8
人がいっぱい死ぬ漫画
死ぬのが嫌とかじゃなくて死の衝撃で色々有耶無耶にしてないかと思ってしまう
人が死ねば残酷な世界とかいって持て囃す感じもちょっと嫌い
33121/07/20(火)22:10:56No.825608561そうだねx1
>天気の子
あれは俺もダメだ
tkknは好感持てたけど帆高は嫌い
33221/07/20(火)22:11:01No.825608600+
にじさんじ好きだけど大会とかの大型企画は好きじゃない
33321/07/20(火)22:11:06No.825608640そうだねx6
ルックバック
面白かったし好きだけどアマプラで適当に映画引いたら
あー面白かったーいい気分だーってなる良作くらいの印象だったから
こんなの見たら筆折るって言ってる熱量高すぎてそんなに? ってなるズレを感じた
33421/07/20(火)22:11:07No.825608644+
vtuberはもう最初から見る気にならないから好きな人と会うこともない
33521/07/20(火)22:11:07No.825608647+
フォトナは撃ち合い苦手なのと生存優先すると戦ってる時間よりもお散歩してる時間の方が長くなっちゃって駄目だった
33621/07/20(火)22:11:08No.825608653そうだねx1
結局の所楽しいかどうかは人それぞれだなってなる
33721/07/20(火)22:11:09No.825608664そうだねx11
好きなものを嫌いって言われたらキレるってオタク界隈だとあるあるっぽいけど普通に異常だよ
33821/07/20(火)22:11:09No.825608665そうだねx3
>なろう全部
ジャンルですらないから
食わず嫌いしなければそんなことないって
って無責任に言われる
33921/07/20(火)22:11:13No.825608690+
「」がヒから転載してくる漫画全部
34021/07/20(火)22:11:16No.825608706そうだねx3
>広辞苑
>やっぱりアレは辞典だ作品じゃない
世間のみんなも辞典だと思ってると思う
34121/07/20(火)22:11:20No.825608732+
パシフィック・リム
ロボが想像より遥かに弱くてなんか思ってたのと違った
特撮知識が少しでもあれば楽しめたのかも
34221/07/20(火)22:11:23No.825608753+
ダークギャザリング
悪霊であること差し引いても蠱毒が外道過ぎるしそれにツッコミを入れないのが嫌
34321/07/20(火)22:11:28No.825608789そうだねx10
>>クール教信者の作品全般
>よく粘着してたもんなお前
ほらきた
34421/07/20(火)22:11:33No.825608832+
mayちゃん家の絵関係スレ
地獄かあれは
34521/07/20(火)22:11:37No.825608877+
どうしよう
まず触れないから楽しめなかったまで辿り着かない
34621/07/20(火)22:11:37No.825608879+
日常物は見る気がしない
34721/07/20(火)22:11:37No.825608881そうだねx3
こういうスレでスパッと吐き捨てて終われるメンタルほしい
34821/07/20(火)22:11:39No.825608887+
>楽しんでる人を馬鹿にすんのはちげえだろ…ってよく思う
馬鹿にすることを楽しんでる「」が多いことを考慮してよ
34921/07/20(火)22:11:43No.825608918+
>そろそろ俺も頭冷えてきたし読んでみようと思う
真面目な任侠ものと思わないで読んでね!
35021/07/20(火)22:11:51No.825608989そうだねx8
>こうやって「」は好きでもない作品を徹底的にこき下ろして笑い者にするようになっていく
だからそういうところだろ
35121/07/20(火)22:11:51No.825608991+
slay the spire
面白すぎるって聞いたから期待してたけど
そこまででもないしかわいいキャラやかっこいいキャラがいなくてモチベが続かなかった
35221/07/20(火)22:11:54No.825609008そうだねx2
きららの日常萌四コマアニメはアレで癒されるの…?ホントに…?ってなった
35321/07/20(火)22:11:56No.825609023+
>こんなの見たら筆折るって言ってる熱量高すぎてそんなに? ってなるズレを感じた
漫画なんて描くもんじゃないよって作品の中の話をそのまま受け止めたのかもしれんな
35421/07/20(火)22:11:56No.825609024+
進撃の巨人
どんどんギャグが合わなくなっていった
35521/07/20(火)22:11:57No.825609033そうだねx3
>好きなものを嫌いって言われたらキレるってオタク界隈だとあるあるっぽいけど普通に異常だよ
こんな所にいるどうしようもないオタクがオタクを語ってマウント取った気になるのは惨めすぎるからよしなって…
35621/07/20(火)22:11:58No.825609035そうだねx3
>けもフレはどんな2出されてもああなってたような気がする
いや序盤も文句付けてる層は居たしそれが全部的外れなだけだったわけではないけど文句の方が圧倒するほど激化したのはやっぱ話数進んでからだったよ
35721/07/20(火)22:12:02No.825609063そうだねx24
こういうスレの愚痴にまでケチつけてくる人は正義拗らせてて怖い
35821/07/20(火)22:12:03No.825609079そうだねx13
存在するかもあやしい「いつもの子」という概念「」が発生したら危険信号だ
35921/07/20(火)22:12:06No.825609104そうだねx1
福井はニュータイプを万能のサイキッカーみたいに思ってるところがある
36021/07/20(火)22:12:06No.825609109+
ターン制コマンド制バトル
36121/07/20(火)22:12:13No.825609168+
ウマ娘
エロ絵がないから
36221/07/20(火)22:12:13No.825609169+
ハリウッドのゴジラ
36321/07/20(火)22:12:27No.825609261そうだねx1
>こんなの見たら筆折るって言ってる熱量高すぎてそんなに? ってなるズレを感じた
分かる
他人の評価に口出すのは不毛だけどそわこまでか…?ってなる
36421/07/20(火)22:12:34No.825609307+
作品全般が嫌いって言い出したらもう諦めて関心すら持つなや
36521/07/20(火)22:12:35No.825609313+
最近ゴールデンカムイがこれだな
杉本が脳撃ち抜かれる辺りまでは楽しく読んでたんだけどなんかついていけなくなってしまった
36621/07/20(火)22:12:38No.825609332+
いじめるやばい奴の序盤はきつかった
36721/07/20(火)22:12:38No.825609336+
>>けもフレはファンの文句が自己啓発とか新宗教っぽくて気持ち悪くて近寄らなかったけど
>>後々本当にカルト化して爆笑したごめんね
>なんかもうあれは逆に好きまで行くくらい酷いことになった
>今でも何であんなことになったのかは理解できてない
途中から変な子達がスレ立てて自滅誘おうと誘導してたので…
アレに限らず急にお嬢様言葉や変な語尾を導入したスレは
壺訛りが激し過ぎて淫夢ネタでしか会話出来ないようなのがやってると思って良いのよ
36821/07/20(火)22:12:39No.825609339そうだねx3
>新海作品全部キモい
新海作品がキモいんじゃなくて俺がまずキモくて
その上でキモい俺は新海作品のキラキラした感じが無理
36921/07/20(火)22:12:40No.825609360+
>クール教信者の作品全般
あー俺もこれはわからんわ
絵は嫌いじゃないから韋駄天は割と好き
37021/07/20(火)22:12:50No.825609424そうだねx6
>こういうスレでスパッと吐き捨てて終われるメンタルほしい
吐き捨ててるつもりで嫌いな作品叩きたいだけだよ
37121/07/20(火)22:12:51No.825609430そうだねx4
ゲームの方のウマ娘
ああいう上振れ狙って何度も何度も賽の河原のように
繰り返すゲームシステムが自分には合わない事が解った
37221/07/20(火)22:12:53No.825609453+
パチンコ&パチスロ
言うとパチンカス扱いされる
37321/07/20(火)22:12:53No.825609464+
FGO
途中で入るギャグとか今流行ってる物を雑に取り込んだみたいなのがマジで苦手で離れた
37421/07/20(火)22:12:55 ID:CDrh18uQNo.825609474そうだねx1
>こんなの見たら筆折るって言ってる熱量高すぎてそんなに? ってなるズレを感じた
あれ誉め殺しって言って悪意ある奴が無闇矢鱈に褒めまくるやつだよ
流行ったコンテンツの話題にすり寄って火種撒くのを楽しみにしてんの
ウマにもけもフレにも来てた
37521/07/20(火)22:12:56No.825609483+
ゆるキャン
キャラは可愛いと思うけど内容は空気
37621/07/20(火)22:12:56No.825609485そうだねx8
>>楽しんでる人を馬鹿にすんのはちげえだろ…ってよく思う
>馬鹿にすることを楽しんでる「」が多いことを考慮してよ
1人でやっててくれ
37721/07/20(火)22:12:59No.825609504そうだねx1
鬼滅は列車編の光る小人が出てきた辺りで炭治郎の高潔さアピールが流石にくどいな…って感じて無理だった
37821/07/20(火)22:12:59No.825609511+
暗殺教室と逃げ上手の若君
毎回スレ立つと全力で良かった探しして良かったところ挙げるスレの流れに変えてるけど冷静に考えてみるとあんまり好きじゃない
ネウロが好きなだけだった気がしてきた
37921/07/20(火)22:12:59No.825609512+
>作品について質問したらキレる「」いるよね…
なんかよく分からんけど荒らし扱いされてハァ!?って思うけど
ああ…荒らされて心が…と気づくと許せる
38021/07/20(火)22:13:00No.825609514+
メイウェザー
エイジと戦わなかった
38121/07/20(火)22:13:13No.825609619そうだねx5
>いや序盤も文句付けてる層は居たしそれが全部的外れなだけだったわけではないけど文句の方が圧倒するほど激化したのはやっぱ話数進んでからだったよ
どこからどう見ても監督が下された!で興奮してたのが原因じゃん
38221/07/20(火)22:13:16No.825609631そうだねx1
>>こうやって「」は好きでもない作品を徹底的にこき下ろして笑い者にするようになっていく
>だからそういうところだろ
自分がそうだからって他の「」もそうだと思わないで…
38321/07/20(火)22:13:18No.825609645+
昔ネットでもてはやされてたからワンピースのオマツリ男爵観たけどピンとこなくて
最近ネットでこの映画の評判見るとむしろ非難の嵐になってて困惑してる
38421/07/20(火)22:13:22No.825609691+
ルックバックは100ページ超の読み切りを描かせてもらえることと
それがジャンプという場であることの二重の贅沢さに打ちひしがれてる人が多いんだと思った
38521/07/20(火)22:13:23No.825609698+
おやすみぷんぷん
38621/07/20(火)22:13:23No.825609702そうだねx18
住み分けしろって言ってるからここで吐き出してんのになんで首突っ込んでくんの
38721/07/20(火)22:13:26No.825609719+
自分に響かなかった作品の響かなかった理由と世間で響いてる理由を分析するの好き
38821/07/20(火)22:13:26No.825609721そうだねx3
シックスセンス
先にネタバレ食らってた…
38921/07/20(火)22:13:26No.825609726+
けもフレはまああのラストだと仮にスタッフ同じでも少し厳しかった気はする
39021/07/20(火)22:13:29No.825609744そうだねx2
ルックバック
信者が気持ち悪すぎる
39121/07/20(火)22:13:30No.825609758+
ゲッターはもうちょっと痛快と言うか明快にしていただけませんか
いやそう言う作品じゃないってことは分かってるんだ
39221/07/20(火)22:13:32No.825609773そうだねx2
どれとは言わないけどあれはみんなで同じこと言って誰が一番強い言葉で一番大袈裟なことを言えるかって言う大喜利みたいなもんだから…
39321/07/20(火)22:13:33No.825609785そうだねx8
>マギとかハレグゥの人の作品
>言い方あれだけど途中でキャラが嘘だよバーカwって感じの嫌などんでん返し展開をしてくる感じが苦手
これめっちゃ分かるわ
ただその手の露悪が女性作者特有の物って言われてるのを見るとそれは違うんじゃない…?ってなっちゃって
嫌いな人間同士でも分かり合えなくなる事がしばしばある
39421/07/20(火)22:13:34No.825609791+
>いじめるやばい奴の序盤はきつかった
無料の時に読んだけど歯抜くシーンでギブアップした
あそこまで行ったらもうダメだ
39521/07/20(火)22:13:34No.825609797そうだねx2
このすば
ギャグとノリがひたすらに寒い
39621/07/20(火)22:13:36No.825609811そうだねx1
>パチンコ&パチスロ
>言うとパチンカス扱いされる
うん…違うのかい?演出が好きとかかい?
39721/07/20(火)22:13:45No.825609874+
>いや序盤も文句付けてる層は居たしそれが全部的外れなだけだったわけではないけど文句の方が圧倒するほど激化したのはやっぱ話数進んでからだったよ
初期はかなり頑張って良い方向に解釈しようとしてたよね
39821/07/20(火)22:13:54No.825609938+
>>楽しんでる人を馬鹿にすんのはちげえだろ…ってよく思う
>馬鹿にすることを楽しんでる「」が多いことを考慮してよ
大麻や銃は叩いて良いけど中毒者や人殺した奴は叩くなってのは無理があるよ
頭おかしいものを楽しんでたら普通に異常者だ
39921/07/20(火)22:13:56No.825609965+
>ダークギャザリング
>悪霊であること差し引いても蠱毒が外道過ぎるしそれにツッコミを入れないのが嫌
なんか明らかに外道だったりクズだったりするキャラがツラの良さだけで人気になってるとモヤモヤする
40021/07/20(火)22:13:58No.825609978+
>存在するかもあやしい「いつもの子」という概念「」が発生したら危険信号だ
五等分の修学旅行辺りからこれが増えすぎて
いつの間にかしつこい粘着ってことになってたけど
40121/07/20(火)22:14:04No.825610016+
長瀞
40221/07/20(火)22:14:05No.825610024そうだねx1
自分が好きな作品のスレには近づかない「」がいるらしいな
40321/07/20(火)22:14:07 ID:CDrh18uQNo.825610038そうだねx10
「」
信者とか粘着とかすぐ言い出すところ
40421/07/20(火)22:14:10No.825610056そうだねx4
ヒロアカは神野辺りの話で倫理観合わなすぎて読むのやめた
40521/07/20(火)22:14:10No.825610059+
>馬鹿にすることを楽しんでる「」が多いことを考慮してよ
だからそれは違うだろう!って個人的に思った話だよ…
40621/07/20(火)22:14:11No.825610064+
>ゲッターはもうちょっと痛快と言うか明快にしていただけませんか
>いやそう言う作品じゃないってことは分かってるんだ
いや明快だろ
難しくしてるのはいろんな設定こねくり回してるファンだ
40721/07/20(火)22:14:14No.825610087そうだねx8
アナニー
なんも気持ちよくなる感じがない!
40821/07/20(火)22:14:15No.825610094+
聞いたら自分で調べろって言われたけど
調べるほど興味はない
40921/07/20(火)22:14:16No.825610101+
鬼滅の刃がいまいち合わなかった
41021/07/20(火)22:14:17No.825610114+
>杉本が脳撃ち抜かれる辺りまでは楽しく読んでたんだけどなんかついていけなくなってしまった
全然最近じゃねえなこれ
41121/07/20(火)22:14:24No.825610177+
MHWIB
ネトゲしたいわけじゃない
41221/07/20(火)22:14:27No.825610204そうだねx7
西尾維新作品
文章が全体的に鼻について読めなかった…
41321/07/20(火)22:14:27No.825610206+
>いや序盤も文句付けてる層は居たしそれが全部的外れなだけだったわけではないけど文句の方が圧倒するほど激化したのはやっぱ話数進んでからだったよ
いや始まる前から粘着されてたよ
41421/07/20(火)22:14:31No.825610240+
>住み分けしろって言ってるからここで吐き出してんのになんで首突っ込んでくんの
急にどうした
41521/07/20(火)22:14:31No.825610244そうだねx1
マブラヴオルタ
登場人物の思想がキモい
41621/07/20(火)22:14:33No.825610262+
>ゲームの方のウマ娘
>ああいう上振れ狙って何度も何度も賽の河原のように
>繰り返すゲームシステムが自分には合わない事が解った
しかも一周長いしな
41721/07/20(火)22:14:38 ID:CDrh18uQNo.825610310+
ひで
嫌い
41821/07/20(火)22:14:43No.825610353+
ニンジャスレイヤー
まさしくカルトだと思った
41921/07/20(火)22:14:45No.825610379+
けもフレ
知った時にはもう宗教戦争が始まっていた
42021/07/20(火)22:14:50No.825610427+
>どこからどう見ても監督が下された!で興奮してたのが原因じゃん
いやそこだけが発火点なら一番燃えてるのは最初の方だろ…
42121/07/20(火)22:14:54No.825610460そうだねx3
>自分が好きな作品のスレには近づかない「」がいるらしいな
やってるソシャゲのスレには近づかないわ
42221/07/20(火)22:14:55No.825610467+
>ゲームの方のウマ娘
>ああいう上振れ狙って何度も何度も賽の河原のように
>繰り返すゲームシステムが自分には合わない事が解った
この作品がどうこうってより俺は育成ゲーが苦手なんだなってなった
42321/07/20(火)22:14:59No.825610490+
>最近ゴールデンカムイがこれだな
>杉本が脳撃ち抜かれる辺りまでは楽しく読んでたんだけどなんかついていけなくなってしまった
あの辺で第一部完って感じになったからじゃないか
42421/07/20(火)22:15:02No.825610512そうだねx3
段々と人気じゃないものが多くなってきてるぞ!
42521/07/20(火)22:15:10 ID:CDrh18uQNo.825610569そうだねx5
kbtit
似てない
42621/07/20(火)22:15:14No.825610591+
>自分が好きな作品のスレには近づかない「」がいるらしいな
叩きスレでしか呼吸できない悲しい「」…
42721/07/20(火)22:15:14No.825610595そうだねx11
>「」
「」は人気ではないと思うよ…
42821/07/20(火)22:15:18No.825610617そうだねx1
ルパパト
ノエルとか普通に嫌だったしファンが他の戦隊やライダー叩いてて嫌気が差した
42921/07/20(火)22:15:19No.825610626+
>暗殺教室と逃げ上手の若君
>毎回スレ立つと全力で良かった探しして良かったところ挙げるスレの流れに変えてるけど冷静に考えてみるとあんまり好きじゃない
>ネウロが好きなだけだった気がしてきた
俺もネウロ大好きだったのに暗殺教室はなんかなーって感じだったけど
中学生の姪っ子がめっちゃハマっててクラスでも人気だみたいな話だったのでそもそも俺がターゲットじゃなかったんだと気付いた
中学生の頃に理解のない大人やエリートを子供たちが一泡吹かせるなんて漫画読んだらドハマりしてたかもしれん
43021/07/20(火)22:15:20No.825610632そうだねx1
ヒロアカとブラクロ
43121/07/20(火)22:15:20No.825610634+
ディヴィジョン2
どんどんゴミみたいな話追加して悪い意味でアメリカのドラマみたいになった
43221/07/20(火)22:15:21No.825610645+
どんな作品も11巻越えると追う気がなくなる
43321/07/20(火)22:15:23No.825610657そうだねx2
>シックスセンス
>先にネタバレ食らってた…
それは仕方ない…
43421/07/20(火)22:15:25No.825610666そうだねx1
スタァライト
勧められたけど誰にも感情移入出来なくて駄目だった…
43521/07/20(火)22:15:25No.825610670+
注文の多い料理店
43621/07/20(火)22:15:25No.825610673+
>いや始まる前から粘着されてたよ
別にそれは否定してねえよ!
43721/07/20(火)22:15:34No.825610749そうだねx8
>段々と人気じゃないものが多くなってきてるぞ!
最初から嫌いな作品挙げてくスレなので別に人気は関係ないのだ
43821/07/20(火)22:15:44No.825610811+
ソシャゲ全般
色々試したけどデイリーとかログボのがした瞬間もういいやってなる
43921/07/20(火)22:15:44 ID:CDrh18uQNo.825610813そうだねx1
>「」は人気ではないと思うよ…
すぐ「」は「」はと言う人気コンテンツだよ
44021/07/20(火)22:15:48No.825610846+
ウマ一期とアプリ
二期は最後まで楽しめた
44121/07/20(火)22:15:49No.825610850そうだねx8
>自分が好きな作品のスレには近づかない「」がいるらしいな
好きな作品でも全肯定の空気感だとなんか違うってなるよね
44221/07/20(火)22:15:59No.825610913+
原作ハルヒ
何故かイライラする。アニメは見れる
44321/07/20(火)22:16:03No.825610946+
>これ乗れなかったってスレだと好きな人にボコボコにされるしこれ嫌い!ってスレだとどうでもいいとこまで過剰に突っ込むしで行き場のない感情が生まれる
意外と極端だよね中間のノリで語れる場面って少ない…
44421/07/20(火)22:16:03No.825610949そうだねx1
>いやそこだけが発火点なら一番燃えてるのは最初の方だろ…
最初に燃えたから燃え広がってディレクターだのスポンサーだのどう見てもアホなお祭りになったんだろうが
44521/07/20(火)22:16:05No.825610959そうだねx7
愚痴を吐く場所ってわりと今のネットに無いからなぁ…
同意して来るのだいたい作者死ね!みたいな狂人だったりするし
最悪「本当のファンの出した批判」みたいな錦の御旗としてコピペされたりするじゃん
44621/07/20(火)22:16:05No.825610966+
「」は作品の良かった所探しする天才ってとしあきが言ってた
44721/07/20(火)22:16:07No.825610985そうだねx1
アズールレーンはなんかロイヤルだの露骨なエロ陣営が妙に贔屓されてる感じがしてだんだん冷めちゃった
あと涼月に盛るロード絵
44821/07/20(火)22:16:12No.825611022そうだねx2
ufoのアニメ全般
根本的に合わない
44921/07/20(火)22:16:12No.825611026そうだねx3
鬼滅
少年漫画の主人公なんて多かれ少なかれ強くて格好良いし魅力的なんだよそれは当たり前だからいいんだけど
これは更に心根まで清らかで底無しに優しくてみたいな持ち上げ方してて流石に引いてしまった
45021/07/20(火)22:16:13No.825611033+
二行以上はスレあきの自演だぞ
45121/07/20(火)22:16:17No.825611061+
>ダークギャザリング
見開きのポケモン卍解は好きなんだけど
話自体がシンプルに面白くなかった…
45221/07/20(火)22:16:18No.825611078+
ぶつ森とかマイクラの楽しみ方がわからん
45321/07/20(火)22:16:22No.825611110そうだねx1
他人から感想や評価で手のひら返されることがトラウマになってるんだろうか
45421/07/20(火)22:16:23No.825611118+
>ゲームの方のウマ娘
>ああいう上振れ狙って何度も何度も賽の河原のように
>繰り返すゲームシステムが自分には合わない事が解った
1ヶ月あーでもないこうでもないをやるならまあ楽しかった
まあパワプロが受けてるからやりようはあるんだろうけど
45521/07/20(火)22:16:29No.825611158+
ガルパンだな
スポ魂といわれると首をかしげる
45621/07/20(火)22:16:33No.825611192+
>叩きスレでしか呼吸できない悲しい「」…
よくもわるくもここのノリで語られるからじゃないかな…
キャラ付けとか…
45721/07/20(火)22:16:36No.825611219そうだねx2
>「」は作品の良かった所探しする天才ってとしあきが言ってた
imgはmayを叩いてそれに比べて「」はすごい!荒れない!良いことしか言わない!って言いあう場所
45821/07/20(火)22:16:36No.825611220+
>中学生の頃に理解のない大人やエリートを子供たちが一泡吹かせるなんて漫画読んだらドハマりしてたかもしれん
これそんな面白いかー? ってなる作品で
あ、でも中学生の頃ならハマったかも…ってなるのはちょこちょこあるよね
ジャンプだと夜桜さんは好きは好きだけど中学時代に出会ったら多分やばいくらい好きだった
45921/07/20(火)22:16:37No.825611225そうだねx6
トリガー作品
キャラデザは良いけど話のノリがなんか合わない
46021/07/20(火)22:16:41 ID:CDrh18uQNo.825611243そうだねx9
>二行以上はスレあきの自演だぞ
こいつ
ゴミ
46121/07/20(火)22:16:43No.825611263+
進撃
それなりに楽しんでたけどエレンが母ちゃんわざと見殺しにしたので無理になった
46221/07/20(火)22:16:45No.825611277+
>ウマ一期とアプリ
>二期は最後まで楽しめた
むしろそれでよく二期まで見ようと思えたな!?
46321/07/20(火)22:16:46No.825611283そうだねx2
マッドマックス怒りのデスロード
前評判でセクシャルがどうのこうの男女平等がどうのこうのってレポ見ちゃったせいで意識高い映画なのかと思ってた
全然中身がなかった
46421/07/20(火)22:16:48No.825611302そうだねx1
FE風花雪月
46521/07/20(火)22:16:50No.825611320そうだねx2
いきなりスレに私それ嫌い!って言いに来たら何こいつってなるけど愚痴スレみたいなのはスルーするだけだしな…
46621/07/20(火)22:16:51No.825611329+
リゼロ
なろうの方で読むと大罪司教への罵倒やこいつはこんなに悪い奴なんですよー的な表現が死ぬほどくどい
46721/07/20(火)22:16:51No.825611332そうだねx9
このスレでレスポンチする人マジで意味がわからない
46821/07/20(火)22:16:52No.825611337そうだねx1
声優の杉田
演技みんな同じだしツイッターの謎ポエムがキモい
何歳だお前って言いたくなる
46921/07/20(火)22:16:52No.825611344+
>「」は作品の良かった所探しする天才ってとしあきが言ってた
何か叩くならmayちゃんちだよな
47021/07/20(火)22:16:55No.825611364+
めっちゃ有名な往年の名作だとどうしてもオチとかがそこら中でネタバレされてるの仕方ないとはいえつらい
47121/07/20(火)22:16:56No.825611369そうだねx2
>意外と極端だよね中間のノリで語れる場面って少ない…
愚痴れば荒らしに飛び付かれ褒めればよく分からない持ち上げの流れに飲まれるから…
47221/07/20(火)22:17:01No.825611412そうだねx6
>ガルパンだな
>スポ魂といわれると首をかしげる
オタクがいうスポ根は欺瞞
47321/07/20(火)22:17:06No.825611451そうだねx3
GJ部
つまらなくはないんだが普通の日常系作品でどこにそんなに熱狂する要素が…?
戦コレに関してはパロディ要素のあるオムニバス作品が好きだからそれなりに熱狂した
47421/07/20(火)22:17:09No.825611473+
>こいつ
>ゴミ
邦画とかのネット掲示板描写みたいな書き込みで面白い
47521/07/20(火)22:17:14No.825611515+
>ヒロアカとブラクロ
ブラクロは最近うーn?ってなることが多くて…
47621/07/20(火)22:17:15No.825611524そうだねx5
>最初から嫌いな作品挙げてくスレなので別に人気は関係ないのだ
自分は楽しめなかった作品を教えてとしか言ってないのに…
47721/07/20(火)22:17:17No.825611534+
鋼の錬金術師
47821/07/20(火)22:17:17No.825611535+
後から作品見るけどリアルタイムだとまあ言われてるなってのはわかるのはあるよ
一年作品だとここだれてるとか言われてるなとかよくわかる
47921/07/20(火)22:17:18 ID:CDrh18uQNo.825611546+
信者と粘着
という単語を使う奴
48021/07/20(火)22:17:19No.825611554+
>No.825609785
ああ言う感じのこと露悪っていうのか…次からこれ使うわ
普通に人気作扱いされてるけどみててウェってなるわ
48121/07/20(火)22:17:21No.825611563そうだねx2
総合的にギリ好き寄りなんだけどマジでここはなぁ…
みたいな話したいよね
48221/07/20(火)22:17:25No.825611593+
>俺もネウロ大好きだったのに暗殺教室はなんかなーって感じだったけど
>中学生の姪っ子がめっちゃハマっててクラスでも人気だみたいな話だったのでそもそも俺がターゲットじゃなかったんだと気付いた
>中学生の頃に理解のない大人やエリートを子供たちが一泡吹かせるなんて漫画読んだらドハマりしてたかもしれん
暗殺教室嫌いではないけど特進クラスの授業風景とか見てもあんまエリートに見えなかったのは気になった
48321/07/20(火)22:17:25No.825611600+
ニンジャスレイヤー嫌いだったがアニメでファン間で内紛が起こってしかも大コケしたらしく一気に話題に出なくなったのが最高に痛快だった
ほんと
>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
この感覚
48421/07/20(火)22:17:42No.825611721+
>最初に燃えたから燃え広がってディレクターだのスポンサーだのどう見てもアホなお祭りになったんだろうが
燃えた原因じゃなくて燃え広がった原因が2のアニメの中にあったろって話だよ…
48521/07/20(火)22:17:42No.825611724そうだねx5
ファンに引いた話はかなり別の話じゃない…?
48621/07/20(火)22:17:44No.825611733+
>声優の杉田
>演技みんな同じだしツイッターの謎ポエムがキモい
うn
>何歳だお前って言いたくなる
やめろや!
48721/07/20(火)22:17:44 ID:CDrh18uQNo.825611739+
>邦画とかのネット掲示板描写みたいな書き込みで面白い
こいつ
何言ってるかわかんない
48821/07/20(火)22:17:46No.825611755+
FGO
シナリオを読むゲームだとは言われたけどソシャゲで一番嫌いなのがシナリオ読むことなので無理だった
48921/07/20(火)22:17:46No.825611763+
にじさんじ
なんか身内ネタで馴れ合ってる雰囲気が好きじゃないので離れた
サイコロスレ
見なければいいだけなんだが一時期多すぎたせいでなんとなく嫌い
ちいかわ
そこまで語る部分あるか…..?
鬼滅
面白いは面白いんだけどそこまで煉獄さんに思い入れなくない….?
49021/07/20(火)22:18:05No.825611888そうだねx6
露悪が分からなくてレス番引用するお客様
49121/07/20(火)22:18:06No.825611896+
誰も寿司ネタを挙げたりしないところに
アフィブログやお客様に押し切られて追いやられし者どもの恨みみたいなのを感じる
49221/07/20(火)22:18:06No.825611898そうだねx1
最近のポケモン
金銀までは直撃世代で楽しめてたけど最近のに手を出したらなんかキャラゲーみたいなってて俺がやりたかったポケモンじゃなかった気がする
49321/07/20(火)22:18:07No.825611903+
>進撃
>それなりに楽しんでたけどエレンが母ちゃんわざと見殺しにしたので無理になった
最終回じゃないか!そこまでそれなりに楽しんでたなら良いんじゃないか?
49421/07/20(火)22:18:09No.825611916そうだねx2
スタンドバイミー
つまらなかったとは言わんがこんな伝説級の扱いになるほどの作品とは思えない
49521/07/20(火)22:18:10No.825611924+
>最悪「本当のファンの出した批判」みたいな錦の御旗としてコピペされたりするじゃん
作品の話がしたいだけでクソみたいな連中に武器を供与したいわけじゃないんだが…ってなるのいいよね
良くない
49621/07/20(火)22:18:12No.825611935+
某日本の歴史塗り替えた漫画と超ヒットしたアニメ映画は何がそこまでいいのか全く分からなかった
100点中80点くらいの中身なのに百万点くらいの結果になるのなんで…?
はっきり言ってあれよりいいアニメや漫画いくらでもあるぞ…
49721/07/20(火)22:18:15No.825611965+
>原作ハルヒ
>何故かイライラする。アニメは見れる
スニーカー大賞ってジャンプで宣伝してたとき一巻読んでクソつまんねーと切り捨てたのにアニメは面白く感じてアニメの力すげーってなった
49821/07/20(火)22:18:16No.825611972+
>トリガー作品
>キャラデザは良いけど話のノリがなんか合わない
そう思ってたけどプロメアは好きだったからテレビシリーズより映画作ってほしい…ってなった
49921/07/20(火)22:18:16No.825611975そうだねx9
最初はここで語るのも楽しいんだけどどんどんひらがなで喋るポンコツキャラにされたり万年発情期みたいなキャラ付けにされたりするからな…
50021/07/20(火)22:18:19No.825611994+
ブラクロは一話から全部読んでるのにストーリー覚えてないから本当に興味ないんだな俺…ってなる
50121/07/20(火)22:18:19No.825612001そうだねx2
ちょっと合わないなって洩らすとどのへんが!?とものすごい勢いで追い込みにくる人がいて怖かったりする
50221/07/20(火)22:18:21No.825612015そうだねx11
>ニンジャスレイヤー嫌いだったがアニメでファン間で内紛が起こってしかも大コケしたらしく一気に話題に出なくなったのが最高に痛快だった
>ほんと
>>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
>この感覚
性格悪いな…
50321/07/20(火)22:18:22No.825612026そうだねx1
界隈の人間で嫌な思いをしたら作品ごと嫌いになるとか堂々と言えちゃうやつ
50421/07/20(火)22:18:24No.825612035+
レス下手くそか
50521/07/20(火)22:18:25No.825612040+
「」という存在そのものが過大評価だ
50621/07/20(火)22:18:30No.825612071+
レディオヘッドのKID A
50721/07/20(火)22:18:33No.825612100+
パシフィックリム
面白かったのは面白かったけど思ったほどじゃなかった
画面が暗すぎて見辛かった
50821/07/20(火)22:18:35No.825612105+
鬼滅は読み返すと悲しき過去...が多すぎるのが気になる
50921/07/20(火)22:18:36No.825612116そうだねx4
作品に対してはなんとも思わない
行き過ぎたファンと言うか信者に対しては気持ち悪いと思ってる
51021/07/20(火)22:18:39No.825612138+
映画のジョーカー
びっくりするくらい心に響かなくてつまらなかった
ただつまらなかったのに退屈さはまったく感じなかったから間違いなく名作だとも思ってる
それはそれとしてつまらない人は恵まれてるんだろうなーかーって言う奴が嫌い
51121/07/20(火)22:18:42No.825612155そうだねx6
>シナリオを読むゲームだとは言われたけどソシャゲで一番嫌いなのがシナリオ読むことなので無理だった
なんで始めたんだよすぎる…
51221/07/20(火)22:18:44No.825612168そうだねx9
>ニンジャスレイヤー嫌いだったがアニメでファン間で内紛が起こってしかも大コケしたらしく一気に話題に出なくなったのが最高に痛快だった
>ほんと
>>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
>この感覚
実に「」らしくて好きだなこれ…
51321/07/20(火)22:18:51No.825612215そうだねx2
モンハン
51421/07/20(火)22:18:53No.825612226+
ページ数気にせず好きに描いていいよって言われて本当に気にせず描き上げてきた前例があんまり居ないというかwebじゃないと成立しにくいよね
51521/07/20(火)22:18:53No.825612229そうだねx9
>ニンジャスレイヤー嫌いだったがアニメでファン間で内紛が起こってしかも大コケしたらしく一気に話題に出なくなったのが最高に痛快だった
>ほんと
>>自分が嫌いだけど世間で流行ってたものがしばらくして評価落ち着いて批判が増えてきたとこを見ると嬉しくなるよね
>この感覚
まあ別に否定はしないが…
それはそれとして気持ち悪いなお前…
51621/07/20(火)22:18:54No.825612237+
>燃えた原因じゃなくて燃え広がった原因が2のアニメの中にあったろって話だよ…
無いね
個人的な意見として断言しちゃう
51721/07/20(火)22:18:56No.825612256そうだねx8
ちいかわは作者の悪意を拡大解釈して語るオタクが多くてキモイなあと思った
51821/07/20(火)22:18:59No.825612277+
ゴールデンカムイ
スピナマラダは好きだった
51921/07/20(火)22:19:00No.825612286+
>後から作品見るけどリアルタイムだとまあ言われてるなってのはわかるのはあるよ
>一年作品だとここだれてるとか言われてるなとかよくわかる
俺は後から一気読みしたから正直気にしてないけど
からくりサーカスのマサルの村編とか連載で追ってたらまあ不満とか色々そりゃ出るんだろうな…って
52021/07/20(火)22:19:03No.825612314そうだねx6
自分の好きなものをこういう理由で嫌い!って言ってるの見ると
こんなスレなのに反論しそうになるからヤバい
帰るわ
52121/07/20(火)22:19:05No.825612332+
Gガンダムかな
めちゃめちゃ誉められてて期待して観たせいだとは思う つまんなかったなあ
52221/07/20(火)22:19:06No.825612340+
>性格悪いな…
「」だぞ?
52321/07/20(火)22:19:09No.825612357+
>実に「」らしくて
わかる
>好きだなこれ…
そんなもん好きになるな
52421/07/20(火)22:19:09No.825612366そうだねx1
ゆるキャンの実写ドラマ
完璧な実写化!とか言われてたりしたけどその度にイラッとする
52521/07/20(火)22:19:11No.825612376+
ガルパンはまさにスレ画のような気分になった
戦闘描写はいいと思ったけどキャラとかは微妙に思えて…
52621/07/20(火)22:19:15No.825612402+
普通に危ない題材だと思うけど思ったよりは平和に進行してるな
52721/07/20(火)22:19:17No.825612417そうだねx2
こういう何叩いても良いみたいなスレで調子こいて俺の好きな作品叩いてるクソカスを見ると殺したくなる
死んで
52821/07/20(火)22:19:18No.825612424そうだねx1
差別とかじゃなくて女性作家の描く少年漫画全部無理
52921/07/20(火)22:19:18No.825612432そうだねx4
>ファンに引いた話はかなり別の話じゃない…?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉もあるからまあそんなもんでしょ
それが愚かな勘違いだとしてもだ
53021/07/20(火)22:19:19No.825612439+
>スタンドバイミー
>つまらなかったとは言わんがこんな伝説級の扱いになるほどの作品とは思えない
踊る大捜査線も売れるのと斬新さは理解できるが実写邦画最高レベルの売上は首を傾げたな
53121/07/20(火)22:19:21No.825612463そうだねx2
ファンやアンチのあれこれ遮断して純粋に作品見れないやつ結構多いんだな…ってなるなった
それに被害妄想とか強いと統を失ってしまうぞ
53221/07/20(火)22:19:22No.825612464+
>>ウマ一期とアプリ
>>二期は最後まで楽しめた
>むしろそれでよく二期まで見ようと思えたな!?
2期から入ったんじゃないのか?
53321/07/20(火)22:19:24No.825612478そうだねx1
鬼滅の漫画最後まで読んだけどそんな持ち上げるほどの作品か?とは思った
アニメは見てない
53421/07/20(火)22:19:36No.825612568そうだねx2
>「」という存在そのものが過大評価だ
レヴナント君!
ヴァロラントへ帰ろう!
53521/07/20(火)22:19:39No.825612588+

題材の割に色々省きまくるのが自分の中でかなりミスマッチで気になって仕方なかった
省く理由は理解出来る
53621/07/20(火)22:19:48No.825612639+
>>シナリオを読むゲームだとは言われたけどソシャゲで一番嫌いなのがシナリオ読むことなので無理だった
>なんで始めたんだよすぎる…
スケベな女キャラがいっぱいいそうだったし…
53721/07/20(火)22:19:51No.825612656+
>実に「」らしくて好きだなこれ…
陰湿すぎて一周回った清々しささえ感じるな…
53821/07/20(火)22:19:52No.825612663そうだねx8
>こういう何叩いても良いみたいなスレで調子こいて俺の好きな作品叩いてるクソカスを見ると殺したくなる
>死んで
スレにしがみついてストレス溜めても良いことないぞ
53921/07/20(火)22:19:53No.825612678+
>それはそれとして気持ち悪いなお前…
おそらく気持ち悪すぎてファンにも作品にも馴染めなかったんだろう
54021/07/20(火)22:19:54No.825612684そうだねx8
Gレコは話がわかりにくいんじゃなくて単につまんないだけだと思ってる
54121/07/20(火)22:19:57No.825612706+
>燃えた原因じゃなくて燃え広がった原因が2のアニメの中にあったろって話だよ…
ないわ
54221/07/20(火)22:19:59No.825612712+
>面白いは面白いんだけどそこまで煉獄さんに思い入れなくない….?
それは思った
全然思い出してもらえない祭りの神……
54321/07/20(火)22:20:01No.825612736+
>ファイアパンチ
>チェンソーマンはめっちゃ好きなんだけど
凄い感情揺さぶる時とそうでない時の落差が激しすぎる
54421/07/20(火)22:20:07No.825612774そうだねx1
なろう全般
何個か触ってみたけど俺向けには作られてないんだなと思うことにした
54521/07/20(火)22:20:08No.825612786+
SSSSグリッドマン
初OPの時は最高だったけど期待してた話から外れてしまって微妙だった
54621/07/20(火)22:20:12No.825612809+
なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
54721/07/20(火)22:20:14No.825612825そうだねx10
>自分の好きなものをこういう理由で嫌い!って言ってるの見ると
>こんなスレなのに反論しそうになるからヤバい
>帰るわ
えらい!レスしなかったらもっとえらかった
54821/07/20(火)22:20:15No.825612838そうだねx2
>まあ別に否定はしないが…
>それはそれとして気持ち悪いなお前…
散々言論統制にうんざりしてる「」なら分かると思うけど
54921/07/20(火)22:20:18No.825612850+
ニンジャスレイヤーのアニメの話でウキウキしてるとこに水差すのもアレだけど
アニメ終了直後は普通に人多かったから人が離れてったのは
長すぎて脱落したり提供方法変わるとか部がおわったとかもっと後々だと思う
55021/07/20(火)22:20:19No.825612863+
自分に合わなかっただけならさみしくもなるかもしれんが
本当に酷いとこんなので喜んでるやつ馬鹿なんじゃねーのってなる
55121/07/20(火)22:20:20No.825612876+
>鬼滅の漫画最後まで読んだけどそんな持ち上げるほどの作品か?とは思った
>アニメは見てない
首切れない殺せないで結構ダレるとこ多いからね…
55221/07/20(火)22:20:27No.825612947+
ダイナゼノン
キャラがみんなシナリオのために動いてる感じで全然乗っかれなくて4話ぐらいで脱落した
55321/07/20(火)22:20:28 ID:CDrh18uQNo.825612953そうだねx2
>愚痴を吐く場所ってわりと今のネットに無いからなぁ…
>同意して来るのだいたい作者死ね!みたいな狂人だったりするし
>最悪「本当のファンの出した批判」みたいな錦の御旗としてコピペされたりするじゃん
前に見てたアニメレビュー動画で
俺の好きな原作つきの作品がすっげえ批判されてて
コメント欄の「そうなんですアニメ版ほんとひどくてファンからすれば原作こそ最高で」ってコメントが
「ファン代表からのアニメ版の見解」として受け取られててクソムカついた
55421/07/20(火)22:20:32No.825612982+
>つまらなかったとは言わんがこんな伝説級の扱いになるほどの作品とは思えない
古い名作は常にこれを警戒して観るから逆にハードル下がってしまう
55521/07/20(火)22:20:36No.825613022そうだねx1
>好きなものを嫌いって言われたらキレるってオタク界隈だとあるあるっぽいけど普通に異常だよ
昔はここだと好きは好きそれはそれとして嫌いは嫌いって感じで話せてたけど2005年ぐらいからちょいちょい嫌いの追い出しが始まって2007年ぐらいから嫉妬とか言う奴が出てき始めてダメになった
55621/07/20(火)22:20:37No.825613023そうだねx13
>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
ガス抜きは大事
55721/07/20(火)22:20:37No.825613026そうだねx3
>某日本の歴史塗り替えた漫画と超ヒットしたアニメ映画は何がそこまでいいのか全く分からなかった
>100点中80点くらいの中身なのに百万点くらいの結果になるのなんで…?
>はっきり言ってあれよりいいアニメや漫画いくらでもあるぞ…
そこのなんでが分かる人がいたら数多の作者も商売人も苦労しねえよ
55821/07/20(火)22:20:45No.825613090+
DMCって一時期公開あったからブームあったが
リアルタイムだと出オチ感で楽しめなかった
55921/07/20(火)22:20:46 ID:CDrh18uQNo.825613099+
>レズ下手くそか
56021/07/20(火)22:20:48No.825613124そうだねx1
この数年のポケモンは公式でフライゴン弄りとか最底辺のネットノリに乗っかってんのがもう勘弁してくれと言いたい
56121/07/20(火)22:20:49No.825613129+
「」が気持ち悪いってのはまあ気持ち悪い一部が目立ってるだけだから…
56221/07/20(火)22:20:49No.825613131そうだねx1
>無いね
>個人的な意見として断言しちゃう
それこそ無いわ
客観的に見て盛り上がってた理由は降ろされた事の善悪云々よりも2の出来が悪かったことだよ嫌なことに
56321/07/20(火)22:20:50No.825613136そうだねx3
呪術はそれなりに楽しんで読んでるけど設定や小ネタ含めて他の作品の影響やパクリ隠さない作風なのでここまで持ち上げられてるのはよくわからない
56421/07/20(火)22:20:50No.825613140そうだねx1
なんか作品そのものより作品を取り巻くコミュニティに馴染めずに嫌いになったみたいなレスが多くてさすが「」だなってなるスレ
56521/07/20(火)22:20:53No.825613165そうだねx2
ファイアパンチとチェンソーマン全巻読んだけど!
私この人の漫画嫌いだわ!
56621/07/20(火)22:20:54No.825613167+
>鬼滅
>面白いは面白いんだけどそこまで煉獄さんに思い入れなくない….?
あれはアニメではなく「ヘルプで入ったバイト初日に凄え客が2連続で来て一緒に入った先輩が即死してリタイアした日の話を後から聞いてる程のお話」であり
若い子が配信の語りを聞くとか先輩後輩の駄弁りに近いものだって考察されてた
56721/07/20(火)22:20:56No.825613184+
SSSSグリッドマン
途中までは楽しんでたんだけど終盤の展開でスーッと熱が覚めていった
56821/07/20(火)22:20:56No.825613186+
ラブコメは結構ある
56921/07/20(火)22:20:58No.825613201そうだねx6
>>まあ別に否定はしないが…
>>それはそれとして気持ち悪いなお前…
>散々言論統制にうんざりしてる「」なら分かると思うけど
頼むから一緒にしないでくれ…
57021/07/20(火)22:20:59No.825613206+
>鬼滅はアニメしか見てないけど心情全部モノローグで喋られるとテンポ悪いな…って乗っかれなかった
ジョジョみたいにナレーションつけてほしかった
ジョジョみたいなテンションで喋られても困るけど
57121/07/20(火)22:21:00No.825613213+
>>実に「」らしくて
>わかる
>>好きだなこれ…
>そんなもん好きになるな
いやなるね
まさにここに相応しくて他の「」が好きな作品のスレを毛嫌いする理由が詰まってる気がするもの
57221/07/20(火)22:21:00No.825613214+
ジョーカー見て面白かったからダークナイトも見たけどそっちはハマれなかった
なんというか負の御都合主義を感じてしまった
悪役に都合良すぎない?みたいな
57321/07/20(火)22:21:01No.825613224そうだねx4
ウマ娘はアニメはわりと好きなんだけどねシングレは合わなかった
コスプレした美少女達が競馬場を走るってシチュでアイドル要素もなく普通の熱血漫画みたいなことされてもシュールさが上回った
57421/07/20(火)22:21:01No.825613227+
>面白いは面白いんだけどそこまで煉獄さんに思い入れなくない….?
アレはむしろ短いのに理想の師匠やれたのがすごいと思う感じ
まあ感想は人それぞれだけど
57521/07/20(火)22:21:04No.825613252+
>スタンドバイミー
>つまらなかったとは言わんがこんな伝説級の扱いになるほどの作品とは思えない
古い映画はその時代じゃないと通用しないみたいなことちょいちょいあるから仕方がない
マトリックスとかも今見ても古くさっとしかならないと思う
57621/07/20(火)22:21:08No.825613280+
ドラクエ
もう11で終わりだろうなと思った
過去作BGM多すぎるし有名スタッフも歳だし
57721/07/20(火)22:21:09No.825613292そうだねx4
>自分の好きなものをこういう理由で嫌い!って言ってるの見ると
>こんなスレなのに反論しそうになるからヤバい
>帰るわ
俺エスパー検定5級だけどこの「」帰ってないよ
57821/07/20(火)22:21:13No.825613335+
星の王子さま
そもそも意味がわからん
画太郎のやつは好き
57921/07/20(火)22:21:14No.825613347+
よりもい皆めっちゃほめるけどさ
メガネがいじめてましたー!とメガネが負けずに向うに行ってましたー!は
すごいゲンアリする…
58021/07/20(火)22:21:21No.825613405+
>スタンドバイミー
>つまらなかったとは言わんがこんな伝説級の扱いになるほどの作品とは思えない
俺も同じ感想持ったけど二回目に見たら
見方が分かったのか、あ、名作だわこれ…ってなった
スターウォーズ4でもまったく同じこと思った
58121/07/20(火)22:21:22No.825613411+
なろう系は身構える
面白い作品もあるんだろうけど
58221/07/20(火)22:21:26No.825613449+
>この数年のポケモンは公式でフライゴン弄りとか最底辺のネットノリに乗っかってんのがもう勘弁してくれと言いたい
コイルの頃からだから数年どころではないのでは
58321/07/20(火)22:21:28No.825613462そうだねx9
ゾンサガ2期
なんだありゃ
58421/07/20(火)22:21:29No.825613473そうだねx4
>スレあき
58521/07/20(火)22:21:32No.825613492+
オッドタクシー
会話があまりにも漫才感強すぎる
あと最後はもっとひねりを入れて欲しかった
58621/07/20(火)22:21:33 ID:CDrh18uQNo.825613498+
>映画のジョーカー
>びっくりするくらい心に響かなくてつまらなかった
>ただつまらなかったのに退屈さはまったく感じなかったから間違いなく名作だとも思ってる
>それはそれとしてつまらない人は恵まれてるんだろうなーかーって言う奴が嫌い
「こういう犯罪者のおつらい素性って最近万引き家族で見たから新鮮さねーな」って思って見てた
58721/07/20(火)22:21:38No.825613533+
オッサンが多そうなスレだ…
58821/07/20(火)22:21:44No.825613585+
レスポンチすな
58921/07/20(火)22:21:45No.825613596そうだねx2
個人的に~嫌い!でいいのにどうして主語を大きくしないと気がすまないの…
59021/07/20(火)22:21:46No.825613602そうだねx4
>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
こんなスレじゃなきゃなかなか言えないからな…
59121/07/20(火)22:21:49No.825613626+
>つまらなかったとは言わんがこんな伝説級の扱いになるほどの作品とは思えない
当時の時代とか世代で共感できたりできなかったりするからそんなもんだよ
59221/07/20(火)22:21:50No.825613638+
>Gレコは話がわかりにくいんじゃなくて単につまんないだけだと思ってる
理解できてないからつまんないんだよ
59321/07/20(火)22:21:51No.825613647+
>>燃えた原因じゃなくて燃え広がった原因が2のアニメの中にあったろって話だよ…
どう見ても外にも有るだろ!いい加減にしろ!!
59421/07/20(火)22:21:56No.825613687そうだねx7
>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
普段語ってる所でほんのちょっとマイナスな点を言っただけでdelや人格否定までされる事もあるからガス抜きは大事
59521/07/20(火)22:21:58No.825613708そうだねx7
スパイファミリーは面白いし毎週読んでるけどなんでこれこんな売れてんの!?ってなる
打ち切りに怯えないで済むのは良いけど
59621/07/20(火)22:21:58No.825613709そうだねx2
ハガレンは作品自体そこそこ面白かったけどファンがキツかった
59721/07/20(火)22:22:05No.825613753+
>この数年のポケモンは公式でフライゴン弄りとか最底辺のネットノリに乗っかってんのがもう勘弁してくれと言いたい
剣盾買ったけどポケモンって今となっちゃゲームとしてつまんないな…と思った
でもポケモンってだけで多くの人が触れるから質のいい二次創作やエロ絵が増えてその結果キャラクター人気だけは上がっていくんだよね
59821/07/20(火)22:22:10No.825613787+
シンカリオンZは前作と比べて違和感あるし単純に面白くなくて見るのやめた
59921/07/20(火)22:22:10No.825613791そうだねx2
100ワニ
終わる前から何が面白いのか分からなかったから手のひら返しで一層モヤモヤした
60021/07/20(火)22:22:10No.825613792+
>コスプレした美少女達が競馬場を走るってシチュでアイドル要素もなく普通の熱血漫画みたいなことされてもシュールさが上回った
シリアスな顔芸のコマが苦手
60121/07/20(火)22:22:12No.825613810そうだねx23
>削除依頼によって隔離されました
>ウマ
>理由言うとdelされる
酷い話である
60221/07/20(火)22:22:14No.825613824+
>首切れない殺せないで結構ダレるとこ多いからね…
首普通に切ろうとして切れない!と殺して悲しい過去展開はくどかったと思う
まあそれはそうと楽しかったけど
60321/07/20(火)22:22:26No.825613894+
アクタージュ
なんとなく肌に合わなくて好きじゃないけど人気だから打ち切りはないかーと思った矢先に原作者が犯罪者で好きじゃないとはっきり言える理由ができた
60421/07/20(火)22:22:28No.825613919そうだねx3
>>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
>普段語ってる所でほんのちょっとマイナスな点を言っただけでdelや人格否定までされる事もあるからガス抜きは大事
頼むからスレの空気を読め
60521/07/20(火)22:22:29No.825613923+
>>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
>ガス抜きは大事
つまり今のいいよねしかしないここってクソなんじゃないの
皆もっと愚痴ったり叩いたりしようよ
60621/07/20(火)22:22:33No.825613947そうだねx7
>俺エスパー検定5級だけどこの「」帰ってないよ
じゃあ俺もエスパーするけどこのスレを一時のガス抜きみたいに言ってる「」は絶対常々叩く対象探して目ギラギラさせてると思う
60721/07/20(火)22:22:40No.825613992+
>理解できてないからつまんないんだよ
自称わかってる「」から全部説明してもらった上で見たけどくそつまらなかった
60821/07/20(火)22:22:45No.825614021+
>ダイナゼノン
作中の謎が匂わせだけで構築してるのは別にそれでもいいんだけどさ
肝心のロボにしたってあまりに段階踏まずに取って付けたような強化イベントじゃねえかなと思ったよカイゼルグリッドナイトとか
60921/07/20(火)22:22:45No.825614027+
>踊る大捜査線も売れるのと斬新さは理解できるが実写邦画最高レベルの売上は首を傾げたな
1作目の生きてましたー!は引っ張った割にはいそうですか…だったね
61021/07/20(火)22:22:46No.825614032+
プリコネは暫くやったけど魅力的なキャラが居なかった
61121/07/20(火)22:22:46No.825614034そうだねx1
YoutuberとVtuber
ここで切り貼りされてるのたまに見るくらいだけどさっぱり面白さが分からない
ただの暴言だったりとかそういう演技してるだけじゃんってなる
61221/07/20(火)22:22:46No.825614036そうだねx3
ひょっとこフェラ
ブサイクになってエロくない
61321/07/20(火)22:22:49No.825614050そうだねx4
人気だけどそこまで?ってなる作品はある
61421/07/20(火)22:22:50No.825614067+
>100ワニ
>終わる前から何が面白いのか分からなかったから手のひら返しで一層モヤモヤした
よくも悪くもあんなに話題になるポテンシャルないよね…
61521/07/20(火)22:22:52No.825614077+
>それこそ無いわ
>客観的に見て盛り上がってた理由は降ろされた事の善悪云々よりも2の出来が悪かったことだよ嫌なことに
個人的に言うなら出来の悪いアニメを見て怒りでもなんでも異常な興奮を覚える人がいるとしたら原因はその人の中にあるものであってアニメは単なるトリガーでしかないと思う
61621/07/20(火)22:22:53No.825614086+
TRIGGERのアニメは中島かずきが構成やっててようやく見れる程度なんだな
ってダイナゼノンの妙な寒さで確信した
61721/07/20(火)22:22:53No.825614087そうだねx5
楽しめなかった話してるんで主語大きくした「」の話されてもな
61821/07/20(火)22:22:57No.825614126+
「」が特にネットの普遍的なネタが嫌いな集まりってだけなのに
お外のものでお外のネタ使ってるから嫌いとか言い始めるのは流石にどうかと思う
61921/07/20(火)22:22:57No.825614129+
>スパイファミリーは面白いし毎週読んでるけどなんでこれこんな売れてんの!?ってなる
>打ち切りに怯えないで済むのは良いけど
1話2話あたりはすごいよかったよ
それ以降は普通
62021/07/20(火)22:22:58No.825614133+
>>鬼滅はアニメしか見てないけど心情全部モノローグで喋られるとテンポ悪いな…って乗っかれなかった
>ジョジョみたいにナレーションつけてほしかった
>ジョジョみたいなテンションで喋られても困るけど
呪術もナレーションつけないせいで存在しない記憶が存在しなくなってクソだと思った
62121/07/20(火)22:23:02No.825614158+
>はっきり言ってあれよりいいアニメや漫画いくらでもあるぞ…
まあジャックポット当てたのは確かにそう
62221/07/20(火)22:23:02No.825614159+
>古い名作は常にこれを警戒して観るから逆にハードル下がってしまう
時代込みの評価って当然あるからあとから見てもうん…になること結構あるよね
革新的な展開がフォロワー増えすぎて陳腐化してたり
62321/07/20(火)22:23:03No.825614165+
ウマ娘
一回シナリオクリアしたら充分だった
62421/07/20(火)22:23:03No.825614168+
面白くないわけじゃないけど熱意溢れてる人のノリについていけないのはもうだいたいのアニメゲームがそれ過ぎて悲しい
62521/07/20(火)22:23:04No.825614185+
特定の作品のファンでないけどこういうスレの他人の見方や感性は一定の参考になるな
62621/07/20(火)22:23:05No.825614186+
長く付き合ってる作品だと悪いところが無いのが不満に感じるわ
かと言って叩かせろというとこっちが性格悪いみたいだしモヤモヤする
62721/07/20(火)22:23:06No.825614193そうだねx8
怪文書スレ全般
62821/07/20(火)22:23:06No.825614194そうだねx19
>削除依頼によって隔離されました
>ウマ
>理由言うとdelされる
マジでされてるじゃん…こわ~
62921/07/20(火)22:23:09No.825614212そうだねx2
シンエヴァ
結局全体のプロット全然組まないで
破とQでやらかしたことをひたすら端っこからたたむだけの映画だった
みんなが終わったとかちゃんと完結したとしか言わなくて
全く熱狂しなかった理由がよく分かる
63021/07/20(火)22:23:13 ID:CDrh18uQNo.825614234そうだねx10
>>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
>ガス抜きは大事
実際はガスの出がよくなってさらにガスまみれになるだけなんだわ
ガス抜きなんて大嘘
63121/07/20(火)22:23:15No.825614246+
怪獣8号はひたすらテンポ悪くて絵作り優先の話作りで興味ないままなんとなく追ってしまっている
絵の上手さでねじ伏せる作品多いなとも思う
63221/07/20(火)22:23:19No.825614273そうだねx1
業界人でも鬼滅のヒットは誰も理解できないから例外の例外って扱いにしかできないよね
美少女動物園ブームよりも理解できない現象起こるから現実はすごい…
63321/07/20(火)22:23:25No.825614323そうだねx4
>>>なんでこんなスレがこんな伸びてるんだよ…
>>普段語ってる所でほんのちょっとマイナスな点を言っただけでdelや人格否定までされる事もあるからガス抜きは大事
>頼むからスレの空気を読め
嫌だ
好きなこと言えないディストピアなんてクソだ
63421/07/20(火)22:23:27No.825614339そうだねx11
ウォシュレット
んんっ…って声が出ちゃって恥ずかしかった
63521/07/20(火)22:23:29No.825614363そうだねx3
ここがちょっとなーって話もした方が健全なんだけど匿名掲示板って好きより嫌いの方が広がりやすいので……
だから住民が必死に抵抗するのはわかるんだけど気持ち悪いなぁって思っちゃう
63621/07/20(火)22:23:30No.825614370そうだねx4
割と絵が苦手って理由で楽しめないの多い…
63721/07/20(火)22:23:30No.825614375+
>呪術もナレーションつけないせいで存在しない記憶が存在しなくなってクソだと思った
存在しない記憶って漫画で大失敗したからないならそれの方がいいんじゃない?
63821/07/20(火)22:23:31No.825614380そうだねx1
俺の好きなキャラ変なキャラ付けされるし…
俺の好きな作品粘着に潰されるし…
ちょっと好き程度の作品のスレしか見なくなった
63921/07/20(火)22:23:31No.825614387+
ダイナゼノンは続編ありき感が強すぎてちょっとえっ…とはなってるなあ
64021/07/20(火)22:23:33No.825614399そうだねx1
ゾンサガ2期はなんだろうな…見たかったもの全部見せてくれずに一期の焼直しばっかりでなぁ
64121/07/20(火)22:23:34No.825614408+
前置きとしてその作品が好きなこととあくまでも部分的に引っかかってるんですよという保険を張りちらしてからじゃないと普段は言えないからな…
64221/07/20(火)22:23:34No.825614410+
>理解できてないからつまんないんだよ
終盤完全に尺が足りてないから理解したらとかの問題ではない
64321/07/20(火)22:23:35No.825614416+
>100ワニ
>終わる前から何が面白いのか分からなかったから手のひら返しで一層モヤモヤした
終盤急に話題になって持ち上げてその後一気に突き放してもしかして馬鹿しかいないのでは…?ってなった
64421/07/20(火)22:23:38No.825614441そうだねx5
>>削除依頼によって隔離されました
>>ウマ
>>理由言うとdelされる
>酷い話である
ファンもこういうとこキモいよな
64521/07/20(火)22:23:47No.825614509+
先々週のおかえりモネ
漁師のおっさんにまるで同情できなかったからさっぱり乗れなかった
64621/07/20(火)22:23:47No.825614512+
>個人的に言うなら出来の悪いアニメを見て怒りでもなんでも異常な興奮を覚える人がいるとしたら原因はその人の中にあるものであってアニメは単なるトリガーでしかないと思う
別にそれはそれで良いけどそれ単に最初の話とまるで違うぞ!?
64721/07/20(火)22:23:47No.825614519そうだねx13
>あれはアニメではなく「ヘルプで入ったバイト初日に凄え客が2連続で来て一緒に入った先輩が即死してリタイアした日の話を後から聞いてる程のお話」であり
>若い子が配信の語りを聞くとか先輩後輩の駄弁りに近いものだって考察されてた
やばい全然意味が分からない
64821/07/20(火)22:23:48No.825614524+
>ゾンサガ2期
>なんだありゃ
一期でやることやりすぎた感
64921/07/20(火)22:23:51No.825614550+
>ウォシュレット
>んんっ…って声が出ちゃって恥ずかしかった
才能が見出された瞬間だな…
65021/07/20(火)22:23:51No.825614551+
言論統制とか全肯定しか許されないよね!ってのはそうは思わないな
ソシャゲのスレとかでも普通に不満は上がるし
65121/07/20(火)22:23:57No.825614598そうだねx1
>そういう演技してるだけじゃんってなる
アイドルや俳優全否定か
65221/07/20(火)22:23:58No.825614601+
ガンダムUCとNT
独自のNT論やりたいなら宇宙世紀以外でやって欲しい
65321/07/20(火)22:24:01No.825614624+
>プリコネは暫くやったけど魅力的なキャラが居なかった
俺プリコネやってないけどたまに動画見て設定把握するだけでエロ絵でシコりまくってるからエロ的には魅力あると思う
65421/07/20(火)22:24:04No.825614648そうだねx12
>ウォシュレット
>んんっ…って声が出ちゃって恥ずかしかった
楽しめてるじゃねえか
65521/07/20(火)22:24:07No.825614672そうだねx1
スパイファミリーの面白さに異論はないけどこれが単行本あたり100万冊超えるのはよく分からん
そんなもんなのか
65621/07/20(火)22:24:07No.825614676+
なろうは累計上位の作品は好きなの多いけど
日刊上位の作品はほとんど合わない
65721/07/20(火)22:24:10No.825614698+
>Gレコは話がわかりにくいんじゃなくて単につまんないだけだと思ってる
禿はアクションの絵コンテと大雑把な話だけ作って後は富野語をうまく翻訳できる人に任せたほうがいいんじゃないかとハサウェイで思った
65821/07/20(火)22:24:11No.825614702+
>客観的に見て盛り上がってた理由は降ろされた事の善悪云々よりも2の出来が悪かったことだよ嫌なことに
目立つコメントがたつきがたつきがばっかだったからなあ…
65921/07/20(火)22:24:11No.825614705そうだねx3
>ファイアパンチとチェンソーマン全巻読んだけど!
>私この人の漫画嫌いだわ!
判断が慎重で偉い!
66021/07/20(火)22:24:13No.825614725+
鬼滅
ずっと読んでたけど漫画は大して出来が良くない
66121/07/20(火)22:24:14No.825614733+
戦闘員派遣しますがアニメ配信だけで大黒字らしくて「なにっ」ってなってしまった
66221/07/20(火)22:24:17No.825614770そうだねx9
ジョジョリオン最後まで自分を騙しながら読んだけどめちゃめちゃつまんなかった
66321/07/20(火)22:24:19No.825614787+
>シンエヴァ
>結局全体のプロット全然組まないで
>破とQでやらかしたことをひたすら端っこからたたむだけの映画だった
>みんなが終わったとかちゃんと完結したとしか言わなくて
>全く熱狂しなかった理由がよく分かる
謎もマリくらいしかないしな
66421/07/20(火)22:24:27No.825614860+
蒼穹のファフナー
竜宮島が自分たちは死を悲しんでいるから人類軍と違ってまだ人間なんですと言ってるような作中の雰囲気が鼻についてきた
66521/07/20(火)22:24:27No.825614861そうだねx5
大体何でもそうだけど大ヒット作品にヒットの規模に見合っただけの面白さを求めるとガッカリする事になるよ
66621/07/20(火)22:24:29No.825614868+
>ジョーカー見て面白かったからダークナイトも見たけどそっちはハマれなかった
ヒロインのキャラが変わりすぎてて全然理解できんかったな
バットもなんでこいつ引きずってるのかわからなかった
66721/07/20(火)22:24:32No.825614889+
グリッドマンは戦闘が楽しくないな…って思ったのと別に特撮版知らなくても楽しめる作りにはなってたんだろうけどあまりにもこれはあのオマージュ!これはアレ!みたいなの言われまくりすぎて嫌になっちゃった
66821/07/20(火)22:24:32No.825614890+
>禿はアクションの絵コンテと大雑把な話だけ作って後は富野語をうまく翻訳できる人に任せたほうがいいんじゃないかとハサウェイで思った
わかる気がする
66921/07/20(火)22:24:33No.825614896そうだねx1
ダブルオーライザーやっぱりバランス悪くてかっこよくないと思う
67021/07/20(火)22:24:33No.825614899そうだねx1
こういうスレ
ヒや現実なら個人の思想として私それ嫌い!が存在するけど匿名の場になると毒ガスを吸ったみたいになる
67121/07/20(火)22:24:34No.825614904+
漆黒のヴィランズ
確かに良かったけどネットで絶賛されてるそれほどか…?と思った
67221/07/20(火)22:24:34No.825614910+
スレ内での言論統制とかは別にそういうもんだろとしか思わんけど他のスレでまで他所のノリ強制してくる「」はキモい
67321/07/20(火)22:24:34No.825614915そうだねx3
まあまあ面白いけどそこまで言うほどか?ってのとかクオリティは高いけどなんか合わないなってのと俺これ嫌い!!はまた別の話な気もする
67421/07/20(火)22:24:38No.825614941そうだねx1
>100点中80点くらいの中身なのに百万点くらいの結果になるのなんで…?
>はっきり言ってあれよりいいアニメや漫画いくらでもあるぞ…
とにかくわかりやすいから大衆にたくさんウケた
1人に120点の作品より100人に70点の作品の方が売れるという話
67521/07/20(火)22:24:41No.825614958そうだねx2
>実際はガスの出がよくなってさらにガスまみれになるだけなんだわ
>ガス抜きなんて大嘘
じゃあこのスレの「」が本当の「」の姿ってことじゃん
いつも褒めそやしてる空気に皆嫌気が刺してるんだね
67621/07/20(火)22:24:43No.825614971+
>シンエヴァ
>結局全体のプロット全然組まないで
>破とQでやらかしたことをひたすら端っこからたたむだけの映画だった
>みんなが終わったとかちゃんと完結したとしか言わなくて
>全く熱狂しなかった理由がよく分かる
これ本当に思ったな…
旧劇の時はそれこそ一年単位であちこちで論争や考察が盛り上がってたのにそういうの全くなかったな
67721/07/20(火)22:24:43No.825614974+
プリコネは敵と愛し合っちゃいましたねぇ…だけ好き
67821/07/20(火)22:24:43No.825614975+
>新海誠作品と細田守作品かな
更に宮崎作品かな
全部最近がつくけど
とにかく下手な声優は聞くに堪えない
67921/07/20(火)22:24:44No.825614987そうだねx1
進撃の巨人
信者があまりにもウザかった
粟や稗しか食ったことないのかな?とか思ってた
68021/07/20(火)22:24:48No.825615009そうだねx1
🐴はちょっとでも悪く言うと自治団にころころされるよ
そのうち飽きて次のブームの自治団やるだろうから今だけだろうけど
68121/07/20(火)22:24:48No.825615014そうだねx5
>いきなりスレに私それ嫌い!って言いに来たら何こいつってなるけど愚痴スレみたいなのはスルーするだけだしな…
本当に?愚痴スレスルーしてくれる?
好きな人たちが来てスレで暴れない?
68221/07/20(火)22:24:50No.825615030そうだねx1
>100点中80点くらいの中身なのに百万点くらいの結果になるのなんで…?
あれは時流に乗っただけじゃ…
68321/07/20(火)22:24:52No.825615043+
>皆もっと愚痴ったり叩いたりしようよ
レスポンチしないと呼吸できなさそう
68421/07/20(火)22:24:53No.825615053そうだねx6
>ウマ
>理由言うとdelされる
理由当てるね
ファンが攻撃的
68521/07/20(火)22:24:53No.825615055+
>自称わかってる「」から全部説明してもらった上で見たけどくそつまらなかった
個人の好みなんてそんなもんさ
68621/07/20(火)22:24:55No.825615068そうだねx3
あくまで個人的にこれあわなかった!ってレスをすればいいのにどうして無闇に主語広げたりいちいち突っかかるの…?
68721/07/20(火)22:24:57No.825615078+
映画も行ったけど鬼滅はそこまで…
でも最後まで見ると思う
68821/07/20(火)22:24:59No.825615091そうだねx3
>ウォシュレット
>んんっ…って声が出ちゃって恥ずかしかった
なんの話!?
68921/07/20(火)22:24:59No.825615093+
エロゲアニメ全般
基本シリアス入れたり御涙頂戴みたいなのばっかで死ね!ってなる
特に麻枝!テメーだよテメー
69021/07/20(火)22:25:01No.825615113そうだねx1
ヒロアカ
体育祭前でも入ってこなかった
69121/07/20(火)22:25:04No.825615126そうだねx4
>ファイアパンチとチェンソーマン全巻読んだけど!
>私この人の漫画嫌いだわ!
ぶっちゃけどう考えたって万人受けするタイプじゃねえしそれでいいと思うんだ
俺は好きだけどお前は嫌い!よし!
69221/07/20(火)22:25:06No.825615134そうだねx3
burn the witch
絵は大好きだけどそれ以外はそんなに…
あと主人公は苦手だった
69321/07/20(火)22:25:11No.825615162+
友達におすすめされて読んだけどアオアシは合わなかった…
69421/07/20(火)22:25:12 ID:CDrh18uQNo.825615173+
実話BUNKAタブーみてえなスレだが見ないで叩いてるのがいる分それより下か
69521/07/20(火)22:25:15No.825615184+
うしおととら
ダイの大冒険好きって言ったら進められたけどハマり切れなかった
69621/07/20(火)22:25:16No.825615191そうだねx2
特撮好きなら絶対楽しめる!とか「」が言ってたキングオブモンスターズとかパシフィック・リムとかアベンジャーズとか全く楽しめなくて○○好きなら楽しめる!ってのは眉唾だなと思った
69721/07/20(火)22:25:17No.825615195+
>楽しめなかった話してるんで主語大きくした「」の話されてもな
かなりの数の「」が楽しめなかったって言ってる作品も多いけど
69821/07/20(火)22:25:21No.825615228そうだねx9
>削除依頼によって隔離されました
>ウマ
>理由言うとdelされる
これ隔離するのウマプレイヤーやべえなって印象抱かれると思うんだけど
69921/07/20(火)22:25:28No.825615265そうだねx11
自分に合わないなと思ったら意識的に距離取るのは正解だった…?
70021/07/20(火)22:25:28No.825615269そうだねx1
ディズニーランド
振られた
70121/07/20(火)22:25:29No.825615274+
>プリコネは暫くやったけど魅力的なキャラが居なかった
ぶっちゃけ旧作の引き継ぎキャラが足引っ張りすぎ
魅力ないキャラデザや性格多すぎ
70221/07/20(火)22:25:30No.825615277+
>大体何でもそうだけど大ヒット作品にヒットの規模に見合っただけの面白さを求めるとガッカリする事になるよ
鬼滅はそれで
なんか嫌いみたいな人多いけど
口外するのは憚られるみたいな状態になってる
70321/07/20(火)22:25:31No.825615287そうだねx2
好きな作品でもここだと固有の解釈が前提になることわりと多いから楽しめないことはある
70421/07/20(火)22:25:31No.825615290そうだねx1
鬼滅はアニメで謎のヒットしただけで元々中堅ぐらいだろ?
ヒットの理由はアニメに探すしかない
70521/07/20(火)22:25:34No.825615301そうだねx2
>戦闘員派遣しますがアニメ配信だけで大黒字らしくて「なにっ」ってなってしまった
マジかー
でも面白いとは思わないけど暇つぶしに垂れ流しする程度にはいいアニメだったと思うよ
でもエロ絵もっと増えてほしかった
70621/07/20(火)22:25:37No.825615325+
ゾンビランドサガ2期は俺の中では皮肉でもなんでもなくほんとに愛ちゃんが社歌を歌ってるとこがピークだった
70721/07/20(火)22:25:37No.825615328そうだねx1
鬼滅人気は情勢とかも相まって一般層に広まったのが運が良かったねー程度に考えてるわ
70821/07/20(火)22:25:42No.825615358そうだねx1
有名作品はそのネタで便乗されて鬱陶しい…ってなるけどこれは合わないとは違うな
70921/07/20(火)22:25:42No.825615364+
聖書
71021/07/20(火)22:25:45No.825615391そうだねx12
>ディズニーランド
>振られた
かわいそ…
71121/07/20(火)22:25:46No.825615399+
艦これ以降でいいのか分からんけど美少女化全般がマジで無理
でも死ぬほどたくさんあるからみんな好きみたい
71221/07/20(火)22:25:50No.825615431そうだねx1
>あれはアニメではなく「ヘルプで入ったバイト初日に凄え客が2連続で来て一緒に入った先輩が即死してリタイアした日の話を後から聞いてる程のお話」であり
>若い子が配信の語りを聞くとか先輩後輩の駄弁りに近いものだって考察されてた
ホラレモンやタラコが好きな奴が唱えてそうな考察
71321/07/20(火)22:25:51No.825615438+
>ファイアパンチとチェンソーマン全巻読んだけど!
>私この人の漫画嫌いだわ!
全部読んだの偉い!
俺は好き!
71421/07/20(火)22:25:54No.825615449そうだねx1
>戦闘員派遣しますがアニメ配信だけで大黒字らしくて「なにっ」ってなってしまった
配信の時代だなあ
71521/07/20(火)22:25:55No.825615457そうだねx1
呪術はお兄ちゃんだぞ!の辺りのノリがキツくて見るの辞めた
71621/07/20(火)22:25:57No.825615467そうだねx1
リゼロ
スバルの性格がなんか好きじゃない
71721/07/20(火)22:25:59No.825615478+
>ジョジョリオン最後まで自分を騙しながら読んだけどめちゃめちゃつまんなかった
あれ最期まで出たの?
71821/07/20(火)22:26:06No.825615535+
ワンピはいつの間にか冷めてた
71921/07/20(火)22:26:07No.825615538+
チェーンソーマンの人のこないだあげてた漫画
なんかよくわからなかった
72021/07/20(火)22:26:07No.825615539そうだねx5
>聖書
異端者が居たぞ!!
72121/07/20(火)22:26:08No.825615548+
>肝心のロボにしたってあまりに段階踏まずに取って付けたような強化イベントじゃねえかなと思ったよカイゼルグリッドナイトとか
主人公チームが前作登場人物の強化パーツ扱いが最強フォームなのはちょっと…
72221/07/20(火)22:26:09No.825615561そうだねx5
でも「自分に合う」を普遍的な「良い作品」っていうの止めない?
72321/07/20(火)22:26:10No.825615567+
流行ってるものに触れると面白いなと思うけど出てる部分読んだらそこから追いかけるのを忘れてしまう
72421/07/20(火)22:26:10No.825615571そうだねx1
>>ゾンサガ2期
>>なんだありゃ
>一期でやることやりすぎた感
素性バレとかゾンビ化の経緯とか語られるのかと思ったら特になかった
素性バレはあるにはあったけど記者に胸にしまわれて終わりだったし
72521/07/20(火)22:26:10No.825615573そうだねx1
風立ちぬ
パヤオ狂ったのかと思った
72621/07/20(火)22:26:12No.825615579そうだねx3
>怪文書スレ全般
投稿サイトでやれよとは思う
72721/07/20(火)22:26:12No.825615586+
君の名はシンゴジ鬼滅は「皆見てるから見る」ゾーンに上手いこと入った感じがする
もちろん面白いことは面白いんだけどね
72821/07/20(火)22:26:12No.825615587+
>これ隔離するのウマプレイヤーやべえなって印象抱かれると思うんだけど
いつでもいるヤバいのが今はウマに集まってるんだなって印象は持ったよ
72921/07/20(火)22:26:14No.825615605そうだねx2
愚痴スレなんて立とうもんならめっちゃ殴りこんで来るよ
73021/07/20(火)22:26:21No.825615653そうだねx4
チェーンソーマンが一番盛り上がってた時期に批判許さない空気になってたけどまぁ人選ぶよねくらいのノリで語れるようになってホッとしたわファイアパンチは
73121/07/20(火)22:26:22No.825615661+
鬼滅映画が千と千尋より売れる理由がマジで分からないんだよな…
73221/07/20(火)22:26:24No.825615669+
>鬼滅はアニメで謎のヒットしただけで元々中堅ぐらいだろ?
>ヒットの理由はアニメに探すしかない
探そうってなった時点でお前には無理だ下がってろ
73321/07/20(火)22:26:25No.825615675そうだねx5
>じゃあこのスレの「」が本当の「」の姿ってことじゃん
>いつも褒めそやしてる空気に皆嫌気が刺してるんだね
こういうのが嫌い
刺したい
そしてこういうのがいるから普段褒めそやすしかなく習って分かりやすい
73421/07/20(火)22:26:25No.825615676+
>自分に合わないなと思ったら意識的に距離取るのは正解だった…?
正解
IQ10000くらいありそう
73521/07/20(火)22:26:27No.825615692そうだねx2
V字フロントのエロ水着
放課後電磁波クラブの今田東野が頭によぎるから
73621/07/20(火)22:26:28No.825615700そうだねx2
>>皆もっと愚痴ったり叩いたりしようよ
>レスポンチしないと呼吸できなさそう
このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
73721/07/20(火)22:26:31No.825615719+
>ダイナゼノン
>キャラがみんなシナリオのために動いてる感じで全然乗っかれなくて4話ぐらいで脱落した
一応原作グリッドマンの元ネタを知ってたのでその義理と期待で見てたけど本当に微妙だった…
73821/07/20(火)22:26:34 ID:CDrh18uQNo.825615742+
俺を認めないこの世の中
クソ
73921/07/20(火)22:26:37No.825615764+
ガンダムVSシリーズ
バランス取る気がない
74021/07/20(火)22:26:38No.825615773+
>某日本の歴史塗り替えた漫画と超ヒットしたアニメ映画は何がそこまでいいのか全く分からなかった
>100点中80点くらいの中身なのに百万点くらいの結果になるのなんで…?
>はっきり言ってあれよりいいアニメや漫画いくらでもあるぞ…
コロナが一旦落ち着いて映画館再開ってタイミングに完璧に乗ったから
作品の出来だけじゃなくて宣伝とかタイミングが完璧
74121/07/20(火)22:26:40No.825615792そうだねx3
鬼滅
呪術
FGO
作品がひたすら凄いでしょう偉いでしょうかっこいいでしょうのアピールだけを行ってきてそれにまったく同意できない
「エンタメにおいてチープさは悪い事ではない」にも限度ってもんがあることを教えてくれた
74221/07/20(火)22:26:42No.825615803+
>聖書
異教徒かもしれん
74321/07/20(火)22:26:43No.825615811そうだねx1
>>聖書
>異端者が居たぞ!!
吊るせ吊るせ!!!
74421/07/20(火)22:26:44No.825615822+
こういうの見ると感受性ってすごいぶれるって思う
万人受けってなんなんだ…
74521/07/20(火)22:26:45No.825615833そうだねx2
「」
溜め込みすぎ問題
74621/07/20(火)22:26:46No.825615841そうだねx3
まどマギの外伝全般
74721/07/20(火)22:26:52No.825615882そうだねx1
ホロライブ
女の嫌な部分が透けて見えるから
74821/07/20(火)22:26:53No.825615891そうだねx2
最近だとダンダダンはノレないなーってなった
絵が上手いのはよくわかるけどあまりにも話の骨子がハッキリしないし主人公もヒロインも好きになれない
74921/07/20(火)22:26:54No.825615895+
ダイナゼノンはスタッフのやる気の無さというかテンションの低さが透けてる感じ
75021/07/20(火)22:26:56No.825615911+
ゾンサガ2期は本当に死に行く佐賀を体現した作品なのでは…?
75121/07/20(火)22:26:58No.825615926そうだねx1
>ジョジョリオン最後まで自分を騙しながら読んだけどめちゃめちゃつまんなかった
SBRまでマジで大好きというか世界で一番好きな漫画と言ってもいいくらいハマってたから必死に追ってたよ
追った上でつまんなかった…
75221/07/20(火)22:26:58No.825615927+
鋼の錬金術師と銀の匙
作者さんが牧場を経営なさって生命に対して色んな考えを持ってるのは分かったけど
それを紛争やら何やらに使うので鼻につく理論が多くて疲れる…
75321/07/20(火)22:27:00No.825615943そうだねx5
否定的な意見よりもその意見の言い方で爪弾きにされてる奴のが多いような…
75421/07/20(火)22:27:04No.825615963そうだねx1
>>じゃあこのスレの「」が本当の「」の姿ってことじゃん
>>いつも褒めそやしてる空気に皆嫌気が刺してるんだね
>こういうのが嫌い
>刺したい
>そしてこういうのがいるから普段褒めそやすしかなく習って分かりやすい
そして皆不満が言えなくて不満が貯まると
そんなのもうやめたら?
75521/07/20(火)22:27:07 ID:CDrh18uQNo.825615985+
彼女いる奴
クソ
75621/07/20(火)22:27:12No.825616025+
ゾンサガ2期水災シーンでうわ…ってなった
75721/07/20(火)22:27:12No.825616029そうだねx3
>チェーンソーマンの人のこないだあげてた漫画
>なんかよくわからなかった
昨日がこの間になるのか…
75821/07/20(火)22:27:13No.825616032+
進撃は前半後半でウケる層全く違うと思うんだがどうだったんだろ
初期の流行りはじめは思いっきりグロ系のノリだったし
75921/07/20(火)22:27:15No.825616049そうだねx10
ダイススレ
今はわかりやすく避けれるようになったから許すが…
76021/07/20(火)22:27:17No.825616059そうだねx7
>ウマ
>理由言うとdelされる
これだけdelされてんのコワ~
76121/07/20(火)22:27:17No.825616061そうだねx2
>ゾンビランドサガ2期は俺の中では皮肉でもなんでもなくほんとに愛ちゃんが社歌を歌ってるとこがピークだった
俺がいる…
なんか一期に比べて全然ワクワクしなかったんだよな
特にゆうぎり過去編とか俺は何見せられてるんだって気持ちになった
76221/07/20(火)22:27:21No.825616088そうだねx4
俺もシンエヴァつまんなかった
初号機のかっこいいシーンが無かったから
76321/07/20(火)22:27:24No.825616108+
>スバルの性格がなんか好きじゃない
あえてあまり好かれないようなキャラにしたらしいけどな
76421/07/20(火)22:27:24No.825616113+
鬼滅は最初の方好きだったけど
柱勢揃いくらいからなんか色々鼻についてダメになっちゃった
話は合わせられるからいいけど
76521/07/20(火)22:27:24No.825616115+
>V字フロントのエロ水着
>放課後電磁波クラブの今田東野が頭によぎるから
好きなんだから余計な事しないでくれ!
76621/07/20(火)22:27:25No.825616116そうだねx1
批判許さないっていうか大体人気の作品はスレ立ち始めに荒らしが沸いてうんざりしてるからそのせいで敏感になりがち
誰が悪いって荒らす馬鹿が悪い
76721/07/20(火)22:27:27No.825616132そうだねx9
なんで愚痴っぽいスレなのに俺は受け入れられないんだって怒る前に
こういうスレの中でさえ弾かれる人間だって自覚してくれ…!
76821/07/20(火)22:27:28No.825616139+
>戦闘員派遣しますがアニメ配信だけで大黒字らしくて「なにっ」ってなってしまった
そもそも配信って国内だけじゃないだろうしもう
ツイッターで相互監視してどれが勝ち馬か様子伺ってる日本のネット情報がどんどんアテにならなくなるのは道理
76921/07/20(火)22:27:34 ID:CDrh18uQNo.825616179そうだねx4
>>ウマ
>>理由言うとdelされる
>これだけdelされてんのコワ~
理由言わねえんだもん
77021/07/20(火)22:27:35No.825616187+
>ヒや現実なら個人の思想として私それ嫌い!が存在するけど匿名の場になると毒ガスを吸ったみたいになる
でもおならしてもバレないんだぜ
屁をこきほうだいだ
77121/07/20(火)22:27:40No.825616222+
ビルドダイバーズリライズがどうしても駄目だ
なんか一人で思い詰めてる主人公が性に合わない
カガミは成長キャラなんだろうけど実力ないのに俺に任せとけ!みたいなのがきつい
ショタとメイはなんかやる前にダウンしてしまった
77221/07/20(火)22:27:40No.825616225+
>こういうの見ると感受性ってすごいぶれるって思う
>万人受けってなんなんだ…
だから多く売れてる奴がやっぱり商売だと正義なのは認める
77321/07/20(火)22:27:43No.825616239そうだねx2
>このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
じゃなくて愚痴言うと叩かれるからここで発散してるだけでしょ
77421/07/20(火)22:27:45No.825616253+
>探そうってなった時点でお前には無理だ下がってろ
俺は鬼滅見てないから探してすらいないよ
なんかアニメで凄い人気になったなって印象が強いだけ
77521/07/20(火)22:27:45No.825616262+
>「」
>溜め込みすぎ問題
「」って褒めることより貶しておもちゃにしてる時の方がイキイキとするしな
77621/07/20(火)22:27:48No.825616277+
ジョジョリオンどんな話だった?キンタマ4個まで見た
77721/07/20(火)22:27:48No.825616280+
ジョジョリオンは自動追尾型ばっかでつまんないのもあるけど荒木先生大丈夫かってなった
77821/07/20(火)22:27:49No.825616283+
>プリコネはお姫様は女の子だけの専売特許じゃねえぜ!だけ好き
77921/07/20(火)22:27:49No.825616285+
ダイナゼノンはちょっとでも否定的な意見に対してわかってないとかあれがいいんだろうが!!で囲んで叩きまくって意見統一させる圧力がすごい
78021/07/20(火)22:27:50No.825616290そうだねx3
作品じゃないけど小山田叩き
78121/07/20(火)22:27:50No.825616292そうだねx1
ウマはなんか2次創作?系のスレが先鋭化してて長くなさそうだなって感じる
78221/07/20(火)22:27:55No.825616327そうだねx5
>否定的な意見よりもその意見の言い方で爪弾きにされてる奴のが多いような…
そして爪弾きにされたことを逆恨みしてファンが~と叫ぶ
それが「」だ!!
78321/07/20(火)22:27:55No.825616331+
じゅじゅつとチェンソーはマジわかる
どっちもそこそこ楽しく読んだんだけど熱狂的なファンの人がでてくると引く
78421/07/20(火)22:27:58No.825616342+
人気が出たから人気が出たんだ
そうとしかいえない
78521/07/20(火)22:27:59No.825616347+
>最近だとダンダダンはノレないなーってなった
>絵が上手いのはよくわかるけどあまりにも話の骨子がハッキリしないし主人公もヒロインも好きになれない
ちと古いよね
絵が凄いからはーって見てるけど
78621/07/20(火)22:27:59No.825616353そうだねx1
鬼滅は人気すぎてそこまででもなくね?という天の邪鬼が出てきて困る…滅してくれ…
78721/07/20(火)22:28:01 ID:CDrh18uQNo.825616360そうだねx7
>>>ウマ
>>>理由言うとdelされる
>>これだけdelされてんのコワ~
>理由言わねえんだもん
言ったらdelされるじゃん
78821/07/20(火)22:28:04No.825616381そうだねx1
こういうスレですら殴られそうな印象あるけどvtuberがすごく気持ち悪いと思ってる
78921/07/20(火)22:28:08No.825616409+
ゆるキャン2はご当地宣伝アニメになってしまった
79021/07/20(火)22:28:09No.825616423そうだねx1
>鬼滅
>呪術
>FGO
>作品がひたすら凄いでしょう偉いでしょうかっこいいでしょうのアピールだけを行ってきてそれにまったく同意できない
>「エンタメにおいてチープさは悪い事ではない」にも限度ってもんがあることを教えてくれた
捻くれてるだけじゃん
79121/07/20(火)22:28:10No.825616438そうだねx1
>投稿サイトでやれよとは思う
そうは言うがここでSS投稿するのって2000年代前半からやってるし…
79221/07/20(火)22:28:11No.825616443+
ゾンサガは変なもの見たいだけの俺みたいなのには二期は微妙なんだろう
79321/07/20(火)22:28:12No.825616451+
>怪文書スレ全般
本気で人気だと思ってるのか
目につくのも嫌だから叩きたいだけじゃないのか
79421/07/20(火)22:28:15No.825616468そうだねx2
シンエヴァはきちんと終わらせたことにしか価値を感じなかった
絶賛する内容ではなかったなと
79521/07/20(火)22:28:15No.825616469+
ダイ大は今見返してもチウがやっぱり好きになれない
あとヒュンケルの死なない芸もまたかよと思ってしまった
79621/07/20(火)22:28:16 ID:CDrh18uQNo.825616474そうだねx5
>>>>ウマ
>>>>理由言うとdelされる
>>>これだけdelされてんのコワ~
>>理由言わねえんだもん
>言ったらdelされるじゃん
言わなくてdelされてんじゃん
79721/07/20(火)22:28:16No.825616476そうだねx1
ファイアパンチは陳腐化したタイプの漫画に思えたけど出た当時は斬新な感じだったんだろうか
79821/07/20(火)22:28:17No.825616489そうだねx1
>>このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
>じゃなくて愚痴言うと叩かれるからここで発散してるだけでしょ
それが皆嫌なんだよ
だからこれだけ伸びてる
79921/07/20(火)22:28:18No.825616496+
けもフレは普通につまんなかった
80021/07/20(火)22:28:19No.825616504+
>俺もシンエヴァつまんなかった
>初号機のかっこいいシーンが無かったから
わかる
戦闘シーンがQから全く変わってない
こんなコンテ下手くそだったっけ!?ってなる
80121/07/20(火)22:28:19No.825616505そうだねx1
>ゾンサガ2期は本当に死に行く佐賀を体現した作品なのでは…?
楽しめなかったわけじゃないけどご当地アニメにしようにも佐賀自体にそんなネタがないよ…ってのは感じた
80221/07/20(火)22:28:20No.825616509+
>星の王子さま
>そもそも意味がわからん
>画太郎のやつは好き
内藤濯の名訳がうつくしい
美しい文章とはああいうものだ
80321/07/20(火)22:28:23No.825616541+
>ダブルオーライザーやっぱりバランス悪くてかっこよくないと思う
横幅が大きすぎる…と思ってたらダイバーズで更に横に増えてダメだった
80421/07/20(火)22:28:23No.825616549そうだねx1
聖書は民数記辺りヤハウェの殺しっぷり目当てにしないとマジでつまんねえからな…
80521/07/20(火)22:28:23No.825616551+
暗黒力士
なんかよくわかんなかった
80621/07/20(火)22:28:24No.825616558+
>>チェーンソーマンの人のこないだあげてた漫画
>>なんかよくわからなかった
>昨日がこの間になるのか…
妹の姉の話かも
80721/07/20(火)22:28:25No.825616574そうだねx2
>>>ウマ
>>>理由言うとdelされる
>>これだけdelされてんのコワ~
>理由言わねえんだもん
いやまあ理由言っても結果変わらんだろ
80821/07/20(火)22:28:29No.825616596そうだねx2
任天堂のゲームはだいたいこれ
80921/07/20(火)22:28:30No.825616608+
>君の名はシンゴジ鬼滅は「皆見てるから見る」ゾーンに上手いこと入った感じがする
こういうパズる状態にうまく持っていくプロモーションやりたい
81021/07/20(火)22:28:34No.825616633+
>これだけdelされてんのコワ~
むしろ日頃からどんだけdelされやすい発言してるんだよって感じじゃない?
よっぽどじゃないとこんな簡単に出ないぞ?
81121/07/20(火)22:28:38No.825616668+
>ウマはなんか2次創作?系のスレが先鋭化してて長くなさそうだなって感じる
シャニマスと同じだから長く続くと思うよ
81221/07/20(火)22:28:39 ID:CDrh18uQNo.825616672そうだねx1
>>>>>ウマ
>>>>>理由言うとdelされる
>>>>これだけdelされてんのコワ~
>>>理由言わねえんだもん
>>言ったらdelされるじゃん
>言わなくてdelされてんじゃん
言ってもdelされるじゃん
81321/07/20(火)22:28:40No.825616682そうだねx10
>暗黒力士
>なんかよくわかんなかった
それはそう
81421/07/20(火)22:28:41No.825616685+
>>鬼滅
>>呪術
>>FGO
>>作品がひたすら凄いでしょう偉いでしょうかっこいいでしょうのアピールだけを行ってきてそれにまったく同意できない
>>「エンタメにおいてチープさは悪い事ではない」にも限度ってもんがあることを教えてくれた
>捻くれてるだけじゃん
正直なだけじゃん
81521/07/20(火)22:28:44No.825616702+
基本アニメしか見ないから割と話題作でもアニメだとそんなにかな?みたいなことはたまにある
81621/07/20(火)22:28:46No.825616726+
まあ好きにも差はあるよね
金出すほど好き
エロ絵見るくらいの好き
当たり障りのない好きいう作品
嫌い側は
飾らず嫌いいう作品
振られてもノーコメントな作品
これの差が違うと喧嘩が起きたり
81721/07/20(火)22:28:50No.825616750+
>ビルドダイバーズリライズがどうしても駄目だ
>なんか一人で思い詰めてる主人公が性に合わない
>カガミは成長キャラなんだろうけど実力ないのに俺に任せとけ!みたいなのがきつい
>ショタとメイはなんかやる前にダウンしてしまった
今でも薦め方は序盤は大目に見てだし…
81821/07/20(火)22:28:51No.825616761+
>いやまあ理由言っても結果変わらんだろ
信者怖え
81921/07/20(火)22:28:52No.825616762そうだねx1
ウマ苦手っていうのは理由いえば好きな人でもだいたい納得しそう
ぼくは好きな子引けなくてやらなくなりました
82021/07/20(火)22:28:52No.825616767+
>ジョジョリオンは自動追尾型ばっかでつまんないのもあるけど荒木先生大丈夫かってなった
割と勢いで書いてる漫画だからサスペンスとかミステリーを一要素にするならまだしも主軸にするのはマジで向いてないんだな…ってなった
短編が面白いからまだ枯れてはないと思えるのが救い
82121/07/20(火)22:28:53No.825616770+
>大体何でもそうだけど大ヒット作品にヒットの規模に見合っただけの面白さを求めるとガッカリする事になるよ
鬼滅をヒット後に読んでなんでここまで…みたいに言ってる人は逆にアホに見える
82221/07/20(火)22:28:55No.825616788そうだねx1
アンダーテイル
ストーリーもキャラが微妙
82321/07/20(火)22:28:55No.825616793そうだねx1
>ビルドダイバーズリライズがどうしても駄目だ
>なんか一人で思い詰めてる主人公が性に合わない
>カガミは成長キャラなんだろうけど実力ないのに俺に任せとけ!みたいなのがきつい
>ショタとメイはなんかやる前にダウンしてしまった
リライズの前半はここでも不満の声が大きかったぜ
マジで後半に全てがひっくり返る感じだし
82421/07/20(火)22:28:58No.825616818そうだねx2
>まどマギの外伝全般
なんなら叛逆も好きじゃない
製作陣がキャラに愛着持ちすぎだと思う
あとイヌカレーに頼り過ぎ
82521/07/20(火)22:28:59No.825616823+
>アイドルや俳優全否定か
ドラマとか映画だったらいいんだけど配信だと奇をてらってるように感じて楽しめないごめん
82621/07/20(火)22:29:00No.825616834+
This is it
あんなんよりMOON WALKERの方が最高にマイコーだろうが!
82721/07/20(火)22:29:02No.825616851+
怪獣8号とスパイファミリーが売れたのは広く浅く受ける作風ととにかく絵だと思う…あとコロナ禍でみんなネットで評判とか調べて漫画買うから人気が一極集中しやすいんだよ
82821/07/20(火)22:29:02No.825616854そうだねx4
>>>ウマ
>>>理由言うとdelされる
>>これだけdelされてんのコワ~
>理由言わねえんだもん
言ってもdelするんだよなあ
82921/07/20(火)22:29:04No.825616862+
>あくまで個人的にこれあわなかった!ってレスをすればいいのにどうして無闇に主語広げたりいちいち突っかかるの…?
あるある俺あの作品馴染めなくてさーぐらいの気持ちで見に来たら
このスレがさっさとdelするのが正しいことを証明してしまった感がある
83021/07/20(火)22:29:05No.825616871+
>ディズニーランド
>振られた
振る相手にわざわざディズニーランドまで付き合って上げるのは優しいのかどうかわからんな…
83121/07/20(火)22:29:08No.825616899そうだねx1
嫌いな作品はそりゃまあ色々あるけど「」のやってることが気に食わないってのはちょっと違うというか
83221/07/20(火)22:29:09No.825616910+
>ゆるキャン2はご当地宣伝アニメになってしまった
あれは原作者が悪い
突然売れてネタ切れになった作家によくある
取材した事そのまんま漫画するパターン
83321/07/20(火)22:29:11No.825616922+
>好きな作品でもここだと固有の解釈が前提になることわりと多いから楽しめないことはある
同じ解釈じゃなくてもいいと言われはするがいざ別解釈で話してもだめな感じになるよね
そのうち解釈を誰かと共有する必要がないと気付いて好きな作品のスレを一切見なくなったらすごく自由になった
83421/07/20(火)22:29:13No.825616938そうだねx5
>ウマはなんか2次創作?系のスレが先鋭化してて長くなさそうだなって感じる
むしろゲームの良し悪し無視してキャラは人気っていうソシャゲの黄金パターンに入ってるよ
83521/07/20(火)22:29:13No.825616939+
>こういうパズる状態にうまく持っていくプロモーションやりたい
まず客がバズりに飢えてるとこが大前提だろうから
83621/07/20(火)22:29:13No.825616940そうだねx1
呪術
多分作者と同じ作品を通ってきたんだと思うけどずっと既視感がある
アレンジして作品に取り入れた感じではないんだよな
83721/07/20(火)22:29:13No.825616941+
もうウマの話はいいから
83821/07/20(火)22:29:15No.825616955+
>でも「自分に合う」を普遍的な「良い作品」っていうの止めない?
私これ好き!!!
83921/07/20(火)22:29:16No.825616958+
シンエヴァは俺笑いを堪えきれなかったんだけど
アレは庵野ふざけすぎだと思う
84021/07/20(火)22:29:16No.825616962+
2部からのFGO
クソ
84121/07/20(火)22:29:17No.825616966+
呪術と鬼滅かな
84221/07/20(火)22:29:18No.825616976+
グリッドマンもダイナゼノンも一応完走したけど雨宮哲はまだ監督やれる器じゃないと思った
アクション監督とか3Dディレクター方面なら傑出した才能はあるとは思う
84321/07/20(火)22:29:19No.825616989そうだねx2
マッシュル
ギャグもつまらないしワンパターン
84421/07/20(火)22:29:19 ID:CDrh18uQNo.825616991+
>>>>>>ウマ
>>>>>>理由言うとdelされる
>>>>>これだけdelされてんのコワ~
>>>>理由言わねえんだもん
>>>言ったらdelされるじゃん
>>言わなくてdelされてんじゃん
>言ってもdelされるじゃん
言わなくてもdelされてるじゃん
84521/07/20(火)22:29:24No.825617031+
>ビルドダイバーズリライズがどうしても駄目だ
>なんか一人で思い詰めてる主人公が性に合わない
>カガミは成長キャラなんだろうけど実力ないのに俺に任せとけ!みたいなのがきつい
>ショタとメイはなんかやる前にダウンしてしまった
最初の方だけ見て離脱したんなら頑張って最後まで見てくれとしか言えない…
全話見て大好きになれた俺からしてもスロースターターすぎる作品だあれは
84621/07/20(火)22:29:24No.825617036+
ドキュンサーガ
人間の姿してない登場人物が人間虐殺してたらまあ何やっても何言っても感情移入はできない
84721/07/20(火)22:29:26No.825617044+
魔物娘図鑑
作者のツイート見て冷めた
84821/07/20(火)22:29:26No.825617050+
ヴェイグラントストーリー
全てがもっさりしとるんじゃい
84921/07/20(火)22:29:27No.825617061そうだねx2
このスレが伸びてる理由だって伸びてるから伸びてるのよ
85021/07/20(火)22:29:29No.825617073+
遊戯王ゼアル
主人公がどうも受け付けなかった
ライバルや敵キャラは割と好き
85121/07/20(火)22:29:29No.825617074そうだねx3
シャニマス
審査員がムカつく
冬優子は可愛い
85221/07/20(火)22:29:29No.825617075+
星野源の歌
ワンパターン
俳優としてはめっちゃ好き
85321/07/20(火)22:29:31No.825617086+
ゾンサガ2期はあんまり期待してなかったからライブシーンだけでお釣りが来た
純子ちゃんやっぱ歌上手いな…
85421/07/20(火)22:29:32No.825617095そうだねx1
人狼ゲーム
ゲームだから騙してもいいんだけどゲームでも騙したくねえなぁ
85521/07/20(火)22:29:35No.825617105+
藤田和日郎って人の描く漫画
歯食いしばって数作品読んだけど誰一人も共感できずに終わってった
絵は上手いと思った
85621/07/20(火)22:29:35No.825617109+
>ウマはなんか2次創作?系のスレが先鋭化してて長くなさそうだなって感じる
5年前モバマスアニメ後そう言ってたの見た
5年くらいは大丈夫そうだな…
85721/07/20(火)22:29:41No.825617143+
>ゆるキャン2はご当地宣伝アニメになってしまった
1期みたいな一貫した楽しさが無くてちょいダレた
……温泉シーンの色気が少なくて不満だとは口が裂けても言えない
85821/07/20(火)22:29:43No.825617162そうだねx3
>このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
わからん
匿名だから700レスついても愚痴ってるのは一人って可能性もあるぞ
そこまで暇なやつはいないだろうけど
85921/07/20(火)22:29:47No.825617188そうだねx3
いやもうなんでもいいから一人で喋るのやめてよ気持ち悪い…
86021/07/20(火)22:29:49No.825617197そうだねx2
怪文書も何も言い方変わっただけで昔からあるSSのスレなのでは?
86121/07/20(火)22:29:49No.825617202+
>こんなコンテ下手くそだったっけ!?ってなる
コンテないからな…アホだなと思ったけど新しい試みをしなくちゃ前に進めなかったと言ってたから仕方ないなとなった
86221/07/20(火)22:29:50 ID:CDrh18uQNo.825617205そうだねx1
>>>>>>>ウマ
>>>>>>>理由言うとdelされる
>>>>>>これだけdelされてんのコワ~
>>>>>理由言わねえんだもん
>>>>言ったらdelされるじゃん
>>>言わなくてdelされてんじゃん
>>言ってもdelされるじゃん
>言わなくてもdelされてるじゃん
じゃあ言ってdelされたらいいじゃん
86321/07/20(火)22:29:51No.825617210そうだねx2
ウマ
競走馬擬人化としてはちゃんとエピソード拾ってるのかもしれないけどウマっぽくは無いなって
あと言いがかりに近いけど実在するウマに恋愛ネタやらせるのは獣姦による虐待を連想しちゃう…
あとサイゲの過去の不祥事で不信感がまだある
86421/07/20(火)22:29:53No.825617230+
>万人受けってなんなんだ…
凄いでしょう偉いでしょうかっこいいでしょうだけをひたすら重ねる事
同意するだけで感想のコピペが成立して共有することで多幸感を得られる
同意だけで成立するし共有の多幸感は虫でも受容できるから知能と感性が最低限で済むから万人向け
86521/07/20(火)22:30:06No.825617324そうだねx4
男水着チャレンジ
可愛い男の子だと思って開いたら女の子じゃねーか!
86621/07/20(火)22:30:07No.825617331そうだねx1
「」
俺を受け入れてくれなかった
86721/07/20(火)22:30:07No.825617335そうだねx1
>ディズニーランド
>振られた
悪いのディズニーじゃなくて「」じゃん
86821/07/20(火)22:30:15No.825617362そうだねx1
>アレンジして作品に取り入れた感じではないんだよな
ジェネリック○○って作品でしかないんだよな…
作家のフィルター通ってないから驚きがない
86921/07/20(火)22:30:16No.825617375+
>このスレが伸びてる理由だって伸びてるから伸びてるのよ
皆が嫌いなものがそれだけあるだけだと思うけど
87021/07/20(火)22:30:17No.825617396+
共感しようって読むのがまず本の読み方間違えてないか
87121/07/20(火)22:30:20No.825617421+
リライズは続編で配信って感じじゃない作品だったら多分最後まで見てない
87221/07/20(火)22:30:26No.825617470+
Gレコ好きだけどつまんねって意見もよくわかるよ
~分からないは見てないなって思う事もあるがベルリが状況に流されて戦ってるだけだからな
姫さまは色んな人間と関わり立場あるから成長するけどベルはパイロットとしても人間としても出来あがっちゃってるから失恋を数話で片付けたらベル個人の話終わっちゃう
主人公があんまり魅力的じゃないから引き込まれない人いても納得
87321/07/20(火)22:30:27No.825617477そうだねx2
呪術はホントにそんな大々的に盛り上がるようなのか!?ってなった
渋谷編とかマジでほとんどつまんなくてだいぶ熱冷めちゃったよ
87421/07/20(火)22:30:29No.825617493そうだねx8
水着ガチャ
水着よりかっこいいかわいい服が見たい
87521/07/20(火)22:30:30No.825617505そうだねx1
任ゲーは宗教上の理由で持ち上げてる奴の声がデカいから
基本8割引きぐらいの評価で見た方がいい
任じゃなくてもモン半ライスみたいなSwitchの数少ない目玉ソフトとかもそう
87621/07/20(火)22:30:30No.825617511+
>でも「自分に合う」を普遍的な「良い作品」っていうの止めない?
せやかて工藤
今はお気持ち文化やさかいお気持ちを全体にすり替えるのが大正義やで
ワイはごめんこうむるが
87721/07/20(火)22:30:32No.825617534そうだねx1
>男水着チャレンジ
>可愛い男の子だと思って開いたら女の子じゃねーか!
こういう犠牲者も産まれたんだな…
いや当然か…
87821/07/20(火)22:30:34No.825617541+
アベンジャーズの一連の作品はなんでこんな熱狂的なファンがつくんだ?ってぐらいいまいち面白さが分からなかった
87921/07/20(火)22:30:41No.825617596+
428だな
真面目な作品かと思ってたからテンションについていけなかった
88021/07/20(火)22:30:41No.825617599+
>ドキュンサーガ
>人間の姿してない登場人物が人間虐殺してたらまあ何やっても何言っても感情移入はできない
心配しなくても商業化してうまく行ってないからそのうち
88121/07/20(火)22:30:42No.825617610そうだねx1
>あれは原作者が悪い
>突然売れてネタ切れになった作家によくある
>取材した事そのまんま漫画するパターン
最近1巻まるまるご当地旅行気味なのはがっかりだなあ
もっとキャラの話ほしい
88221/07/20(火)22:30:43No.825617612+
>2部からのFGO
>クソ
ストーリーは1部のほうがクソじゃないか…?
特に5章まで…
88321/07/20(火)22:30:44No.825617626そうだねx1
怪文書スレ自体より後でまとめとか出してる「」みるとそれなら最初から投稿サイトに載せればいいのでは?ってなる
88421/07/20(火)22:30:44No.825617629+
劇中で歌ったり踊ったりする作品はその時点でなんかもう無理
88521/07/20(火)22:30:46No.825617642+
>>このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
>わからん
>匿名だから700レスついても愚痴ってるのは一人って可能性もあるぞ
>そこまで暇なやつはいないだろうけど
自分で認めてるじゃん
皆褒めそやす空気がもう嫌なんだよ
88621/07/20(火)22:30:46No.825617645+
>悪いのディズニーじゃなくて「」じゃん
プルート絶対許さん
88721/07/20(火)22:30:50No.825617676そうだねx1
どんだけ引用してんだよ…
88821/07/20(火)22:30:51No.825617683そうだねx1
ドクターストーンは話聞いてる限りストーリーは嫌いじゃなさそうなんだけどどうしても絵が生理的に受け付けなくて読めなかった
画力高いのは分かるけど生理的に無理
88921/07/20(火)22:30:52No.825617690+
実写のるろうに剣心
ドラマパートがとにかく退屈すぎる…
89021/07/20(火)22:30:52No.825617692+
>>ゾンビランドサガ2期は俺の中では皮肉でもなんでもなくほんとに愛ちゃんが社歌を歌ってるとこがピークだった
>俺がいる…
>なんか一期に比べて全然ワクワクしなかったんだよな
>特にゆうぎり過去編とか俺は何見せられてるんだって気持ちになった
ゆうぎり過去編まさか2話にまたがるとは思わなくて唖然としたわ
89121/07/20(火)22:30:52No.825617696+
Thunderbolt Fantasy
面白いっちゃ面白いんだけど1期とか13話必要ないだろってくらいだれてたのが…
89221/07/20(火)22:30:52No.825617697+
undertale
なんであんな人気なのかわからん
89321/07/20(火)22:30:52No.825617699そうだねx1
BLEACH
セリフとか見せ方がオサレって言うけどそのたびにそうか…?ってなる
89421/07/20(火)22:30:56No.825617725+
怪獣8号は嫌いってほどじゃないけどおもてたんと違うってなったな
おじさんが頑張る話だと思ってたけどなんか学生編が始まって学生ノリで進んでんなって印象になった
89521/07/20(火)22:31:00No.825617741そうだねx1
ニーアオートマタ
2Bはよかったけどキャラすぐ使えなくなるしシューティングゴミ
89621/07/20(火)22:31:01No.825617748+
>むしろゲームの良し悪し無視してキャラは人気っていうソシャゲの黄金パターンに入ってるよ
>シャニマスと同じだから長く続くと思うよ
ピンとこないかも知れないけどたぬき系のスレがちょっと危なそうだなみたいな
89721/07/20(火)22:31:05No.825617777+
ディズニーランドはカップルが喧嘩別れする定番スポットだからな…
89821/07/20(火)22:31:05No.825617778そうだねx2
>>理由言わねえんだもん
>いやまあ理由言っても結果変わらんだろ
言う言わないより沸騰しやすいタイトルを一桁レスで付けたのが理由だよね
89921/07/20(火)22:31:07No.825617798+
>あとサイゲの過去の不祥事で不信感がまだある
その気にし方だと信頼できる会社世の中から無くなりそうだぜ!
90021/07/20(火)22:31:07No.825617800そうだねx1
ションボリしたタヌキ
内容がワンパターン
90121/07/20(火)22:31:11No.825617825+
>2部からのFGO
>クソ
エアプかよ
1.5部からクソだっただろうが
90221/07/20(火)22:31:11No.825617827+
>昔はここだと好きは好きそれはそれとして嫌いは嫌いって感じで話せてたけど2005年ぐらいからちょいちょい嫌いの追い出しが始まって2007年ぐらいから嫉妬とか言う奴が出てき始めてダメになった
昔の「」って「とりあえず最終話まで見てから」って精神だった気がするけど今全然そんなことないよね…
90321/07/20(火)22:31:15No.825617864+
>>万人受けってなんなんだ…
>凄いでしょう偉いでしょうかっこいいでしょうだけをひたすら重ねる事
>同意するだけで感想のコピペが成立して共有することで多幸感を得られる
>同意だけで成立するし共有の多幸感は虫でも受容できるから知能と感性が最低限で済むから万人向け
相変わらず「」はニヒルというかなんというか
90421/07/20(火)22:31:16No.825617869+
最近だと鬼滅と呪術
どっちもありふれた話なのと呪術の方はそこにオサレ感がプラスされてきつい
でも中盤と序盤しか見ていないので後半は全く違うのかもしれないので機会があったら見るかもしれない
90521/07/20(火)22:31:18No.825617890+
>呪術はホントにそんな大々的に盛り上がるようなのか!?ってなった
>渋谷編とかマジでほとんどつまんなくてだいぶ熱冷めちゃったよ
ネクスト鬼滅ってテレビで煽りまくったから
90621/07/20(火)22:31:18No.825617891そうだねx4
全てのクリエイターを応援してるみたいな系の作品…
というかクリエイターは好きなことだけやりたい駄目人間だと思ってるので
私これ好き! だけならいいけどそこにクリエイター肯定的なニュアンス入ると
途端に「はあ?」って駄目になってしまう
90721/07/20(火)22:31:19No.825617897+
昔の作品だからしょうがないけどダイの大冒険の絵が古臭くて原作もアニメもリタイアした
話もどこかで見たような展開で楽しめなかった
でも俺が小学校低学年の頃に見たら絶対ハマってたと思う
90821/07/20(火)22:31:19No.825617898そうだねx2
Fate系全部
何がいいのか全然分からん
90921/07/20(火)22:31:19No.825617905+
主人公が聖人じみてるエッチな作品は主人公がエロの阻害するから嫌いだよ
91021/07/20(火)22:31:20No.825617907+
CODは合わなかった
装備解放するためにレベル上げる間に既に装備揃ってる人達にボコられるのが辛い
91121/07/20(火)22:31:20No.825617909+
>>2部からのFGO
>>クソ
>ストーリーは1部のほうがクソじゃないか…?
>特に5章まで…
その「」はそう思った
それだけの話だろう
91221/07/20(火)22:31:20 ID:CDrh18uQNo.825617910+
>ドキュンサーガ
>人間の姿してない登場人物が人間虐殺してたらまあ何やっても何言っても感情移入はできない
あの作者「」を積極的にフォローして
更新とかあるたびにツイートろくに確認してない感じでいいねつけてくんだけど
たぶんここに自分でもスレ立ててると思うよ
全部が全部とは言わんけど
91321/07/20(火)22:31:23No.825617931+
>>>ゾンビランドサガ2期は俺の中では皮肉でもなんでもなくほんとに愛ちゃんが社歌を歌ってるとこがピークだった
>>俺がいる…
>>なんか一期に比べて全然ワクワクしなかったんだよな
>>特にゆうぎり過去編とか俺は何見せられてるんだって気持ちになった
>ゆうぎり過去編まさか2話にまたがるとは思わなくて唖然としたわ
なんとなくGAのレベッカを思い出してしまった
91421/07/20(火)22:31:25No.825617948+
>セリフとか見せ方がオサレって言うけどそのたびにそうか…?ってなる
オサレをただの褒め言葉だと思ってるのか
91521/07/20(火)22:31:25No.825617950そうだねx2
delのやりとりがだんだん面白くなってきてるからダメ
91621/07/20(火)22:31:25No.825617953+
>グリッドマンもダイナゼノンも一応完走したけど雨宮哲はまだ監督やれる器じゃないと思った
>アクション監督とか3Dディレクター方面なら傑出した才能はあるとは思う
アクションの動き自体はまあ良いんだけどストーリーの盛り上げとかと全く噛み合ってないから全然乗れないんだよね
91721/07/20(火)22:31:25No.825617954そうだねx2
呪術は第二の鬼滅狙ってプッシュしてるんだけど乗れてないのがキツイ
91821/07/20(火)22:31:26No.825617958+
>水着ガチャ
>水着よりかっこいいかわいい服が見たい
一枚絵ならうれしいけど置いておくなら普通の衣装がいいね…
91921/07/20(火)22:31:27No.825617965そうだねx2
他も理由なんか書いてないのにウマは理由書けってきもちわる
92021/07/20(火)22:31:27No.825617973そうだねx3
ロシャオヘイ戦記
オタクの評判がいいから見に行ってみたらすごく退屈で苦痛だった
92121/07/20(火)22:31:31No.825618000+
リボーンと夜桜さんちに同じ感覚を持ってる
ここが悪いっていう明確なダメなところとかはなくて
単に合わなかったからか面白いと思えなかったし戦闘にカッコよさや熱さを感じなかった
92221/07/20(火)22:31:31No.825618002+
型月の作品は合わない
92321/07/20(火)22:31:32No.825618003そうだねx8
このスレ
時間の無駄
92421/07/20(火)22:31:32No.825618004そうだねx2
令和ライダー
シナリオが本当につまらなくなった
92521/07/20(火)22:31:36No.825618040+
暗殺教室
なんというか味を感じなかった
92621/07/20(火)22:31:37No.825618044+
アンダーテイルはノーマルエンドは好きだけどPとGのエンディングは嫌い
Pはなんか主人公がプレイヤーじゃない存在になるしお前ら今まで殺した人間は?と思っちゃう
Gはむしろゲーム的にそっち方向に誘導してもいるのにこっちを責めてくるのが嫌い
92721/07/20(火)22:31:38No.825618057+
ゆうぎり過去編は完全にオナニーだよなって思う
92821/07/20(火)22:31:40No.825618069そうだねx5
>このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
最低限のコミュニケーション取る能力無い人のことまで面倒みきれねえよう
92921/07/20(火)22:31:42No.825618085+
>怪文書も何も言い方変わっただけで昔からあるSSのスレなのでは?
スクリプトじゃないのかそこは
93021/07/20(火)22:31:42No.825618086そうだねx4
>水着ガチャ
>水着よりかっこいいかわいい服が見たい
すげーわかる
ソシャゲなんてなにかと戦うゲームなのに水着でやられても違和感しかねえ
93121/07/20(火)22:31:44No.825618107+
PSOやラグナロクなどの黎明期ネトゲ全般
周りではみんなやってたけど個人的に全く受け付けなかった
今でもネトゲはダメ
93221/07/20(火)22:31:45No.825618114そうだねx3
最近はウマ娘にハマってて作品は好きだけどあの手この手でエロを表現したり見出したりしようとする人が多いのが合わない
キャラが好きになって愛着が湧くほど汚したくなくなる
93321/07/20(火)22:31:46No.825618121+
ウマ娘は好きなんだけど原作は特に興味ないんだ!と言ったらdelされたことあったな…俺はキャラが好きなだけのおじさんなんだ…
93421/07/20(火)22:31:51No.825618159+
暗黒力士を理解できた奴がいるっていうのかよ!
93521/07/20(火)22:31:53 ID:CDrh18uQNo.825618179+
>>>>>>>>ウマ
>>>>>>>>理由言うとdelされる
>>>>>>>これだけdelされてんのコワ~
>>>>>>理由言わねえんだもん
>>>>>言ったらdelされるじゃん
>>>>言わなくてdelされてんじゃん
>>>言ってもdelされるじゃん
>>言わなくてもdelされてるじゃん
>じゃあ言ってdelされたらいいじゃん
言っても変わらないじゃん
93621/07/20(火)22:31:54No.825618187+
鬼滅とか呪術は見てる人が群を抜いて多いからこそこのスレで名前上がるのよな
93721/07/20(火)22:31:54No.825618189そうだねx3
メイドインアビス
最初は楽しめてたけどなんかどんどん気持ち悪くなっちゃった…
93821/07/20(火)22:31:55No.825618204+
>自分で認めてるじゃん
>皆褒めそやす空気がもう嫌なんだよ
多さがわからないと言ってるんだけど?
否定してるのは700レスも一人でつけるわけないだろうって部分ね
93921/07/20(火)22:32:02No.825618276そうだねx1
ナガノは最近すげえつまらんようなったな
かわいいのはおもろくないんだ
94021/07/20(火)22:32:03No.825618284+
>ドクターストーンは話聞いてる限りストーリーは嫌いじゃなさそうなんだけどどうしても絵が生理的に受け付けなくて読めなかった
>画力高いのは分かるけど生理的に無理
他のよりは癖落としてるんだけどね
94121/07/20(火)22:32:04No.825618292+
ゾンサガは開始当初俺が言った通り失速二期だったな
当時は俺がID出されたが結局俺の言ったことが正しかった証明になった
94221/07/20(火)22:32:04No.825618293+
>俺を認めないこの世の中
替えが効かないだけで
この世の中そんなに人気か…?
94321/07/20(火)22:32:05No.825618301そうだねx1
嫌いとまでは行かんけど近づかないでおこうってのは大抵キツいファンを見て至る
94421/07/20(火)22:32:06No.825618310+
>呪術は第二の鬼滅狙ってプッシュしてるんだけど乗れてないのがキツイ
面白さは個人の感想だけど乗れてないはどこの世界線からのレスなんだ…
94521/07/20(火)22:32:08No.825618323そうだねx4
>このスレ
>時間の無駄
Img
時間の無駄
94621/07/20(火)22:32:09No.825618330+
アンカ地獄やめれ
94721/07/20(火)22:32:10No.825618332+
>最低限のコミュニケーション取る能力無い人のことまで面倒みきれねえよう
自分の面倒くらいちゃんと見ろ
94821/07/20(火)22:32:10No.825618333+
最近の人気どころでもウマは最初の二ヶ月は楽しめたから余り該当しないな…
94921/07/20(火)22:32:10No.825618337+
オーバーロードは確かに主役も含めてみんなキャラも立ってるし設定も作り込んでるし世界観にも引き込まれたんだけどでも主人公たちがこんなことやっといて報いを受けたり倒されるどころかずっと好き勝手やるんだろうな…ってなるのがきついので脱落した
95021/07/20(火)22:32:14No.825618364+
嫌いな物は誰にでもあるけど別に嫌いなものに関して
理性吹っ飛ばして語るような人間になりたくない人のが多いだけだろう
95121/07/20(火)22:32:15No.825618374+
ゾンサガ2期はもう端から作画が崩れ気味なのがね
95221/07/20(火)22:32:17No.825618386+
>怪獣8号は嫌いってほどじゃないけどおもてたんと違うってなったな
>おじさんが頑張る話だと思ってたけどなんか学生編が始まって学生ノリで進んでんなって印象になった
怪獣8号はマジで3話までかな
結局普通の漫画になってしまった
95321/07/20(火)22:32:18No.825618403+
>シンエヴァは俺笑いを堪えきれなかったんだけど
>アレは庵野ふざけすぎだと思う
今まででも全部そうですぜ
パロディ作家ですぜ
95421/07/20(火)22:32:21No.825618421+
なろう系というかスカッとジャパン系というかメシウマ系というか
とにかくそういう悪いことした人がこっ酷く報い受けましたイエーイ!みたいなのが苦手
人を呪わば穴二つって感じで
95521/07/20(火)22:32:25No.825618451+
シャニ
95621/07/20(火)22:32:25No.825618452そうだねx2
病気の人が増えてきたあたり愚痴スレなんてろくなもんじゃねえな
95721/07/20(火)22:32:29No.825618486+
>ファイアパンチは陳腐化したタイプの漫画に思えたけど出た当時は斬新な感じだったんだろうか
リアルタイムで見てたけど「随分ジャンル変わるなこれ!」って感じ
斬新っていうか変な漫画だなっていう
95821/07/20(火)22:32:29No.825618491+
>全てのクリエイターを応援してるみたいな系の作品…
>というかクリエイターは好きなことだけやりたい駄目人間だと思ってるので
>私これ好き! だけならいいけどそこにクリエイター肯定的なニュアンス入ると
>途端に「はあ?」って駄目になってしまう
日本語で
95921/07/20(火)22:32:31No.825618505+
かなりFGOにハマってた俺がシンから先は一切見る気しないし1.5部から話が微妙に感じたからシナリオがいいってのは極一部にしか当てはまらないんじゃないかってアルミホイルモードになってる…
96021/07/20(火)22:32:31No.825618508そうだねx1
ルックバック
さすがにこのタイミングで京アニの事件元ネタみたいなのやるのはクズ過ぎると思うわ
京都精華大学の事件とかも混ぜてるんだろうけどそっちは犯人捕まってないし…
96121/07/20(火)22:32:34No.825618522+
ウマ娘のアニメ
走るシーンの作画?が何かおかしくなかった?
ダバダバ走ったり
96221/07/20(火)22:32:36No.825618535+
属性だけど清渓系ビッチ
96321/07/20(火)22:32:38No.825618549+
商業TS漫画はどうも少年少女文庫の劣化に思えてしまうな…
あれもピンキリだったが
96421/07/20(火)22:32:40No.825618565+
>最近はウマ娘にハマってて作品は好きだけどあの手この手でエロを表現したり見出したりしようとする人が多いのが合わない
>キャラが好きになって愛着が湧くほど汚したくなくなる
そう…
96521/07/20(火)22:32:41No.825618569+
プラチナゲームズ全般合わない
96621/07/20(火)22:32:43No.825618582+
>>こんなコンテ下手くそだったっけ!?ってなる
>コンテないからな…アホだなと思ったけど新しい試みをしなくちゃ前に進めなかったと言ってたから仕方ないなとなった
井上俊之が宇多丸のラジオで言ってたけどコンテあったって
作画入る前に書き起こしたんじゃない
96721/07/20(火)22:32:43No.825618585そうだねx7

よく見たらとても醜い
96821/07/20(火)22:32:44No.825618596+
世間で流行ってるものが逆張りとか天邪鬼とかじゃなく
好みに合わないで楽しめないのが本当に悔しい
96921/07/20(火)22:32:47No.825618610+
>令和ライダー
>シナリオが本当につまらなくなった
今はだいぶ面白いってことになってると思う
97021/07/20(火)22:32:49No.825618630そうだねx4
>このスレ見れば褒めることに息苦しさ感じてる「」の多さがわからないか…?
汚言症のレスポンチ中毒なだけじゃ…
97121/07/20(火)22:32:50No.825618635+
ウマ娘はソシャゲという時点でクソだし
アンダーテールは俺がGルートクリアできなかったのでクソ
97221/07/20(火)22:32:52No.825618650+
マグちゃんはまったく面白いと思わないし清涼剤にもなってない
よく打ち切られないなと毎週思ってる
97321/07/20(火)22:32:52No.825618656そうだねx5
つまらなかった作品に対して自分には合わなかったみたいな言い方をする人と
作品がクソだったファンの感性がおかしいみたいな言い方をする人でわかれるんだな
後者にならないよう気をつけたい
97421/07/20(火)22:32:54No.825618665そうだねx2
>令和ライダー
>シナリオが本当につまらなくなった
心配しなくてもゼロワンもセイバーもimgどころか他所でさえつまんないと言われてるよ
97521/07/20(火)22:32:55No.825618672そうだねx2
鉄血やった後は不殺に文句言う奴が目に見えて減ってくれたので嬉しかった
97621/07/20(火)22:32:57No.825618683+
>可愛い男の子だと思って開いたら女の子じゃねーか!
男の子が男水着にチャレンジってどう言うことだよ!?
説明文見る前って事かな?
97721/07/20(火)22:32:58No.825618690そうだねx2
>俺
>よく見たらとても醜い
もっと楽しんで
97821/07/20(火)22:32:59No.825618695+
ワートリはなんか信者が騒ぐほどかなあって
連載も途切れ途切れだし
97921/07/20(火)22:33:01No.825618711+
AKB系列
店内放送とかで流れるとヘタクソすぎてげんなりする
98021/07/20(火)22:33:01No.825618712+
モンスターハンター
初めてやったとき一緒にプレイした友達2人がすでに上級者だったので
俺だけなんの意味もわからずにカチャカチャやってるだけで楽しくなかった
98121/07/20(火)22:33:02No.825618719+
ロボットアニメって言うなら主役ロボ活躍させんかい!って思う
98221/07/20(火)22:33:02No.825618720+
タモリ倶楽部
空耳アワー復活しろ
98321/07/20(火)22:33:02No.825618721+
>俺を認めないこの世の中
>クソ
ポイズン
98421/07/20(火)22:33:03No.825618738+
>ニーアオートマタ
>2Bはよかったけどキャラすぐ使えなくなるしシューティングゴミ
ゲーム限られたそれにつられてもそれほとんど出番ないぞって案件って結構あるよね
アニメとかでもそいつ出番一瞬とかな人いるし
98521/07/20(火)22:33:03No.825618739+
>undertale
DDLCにも思ったけど製作の意図する趣向に付き合わされてる感がちょっと面倒くさく感じた
色々すごいとは思う
98621/07/20(火)22:33:04No.825618742+
ドラクエ11
初めてのドラクエだからドット絵になられても何も懐かしさとか感じない
98721/07/20(火)22:33:04No.825618747そうだねx1
ウマ娘のアプリ
みんなよくあれを飽きずに盛り上がり続けられるなと思う
98821/07/20(火)22:33:04No.825618748+
>嫌いな物は誰にでもあるけど別に嫌いなものに関して
>理性吹っ飛ばして語るような人間になりたくない人のが多いだけだろう
でも褒めたくもないからこれだけグチグチ言い続けてるんだろ
98921/07/20(火)22:33:04No.825618751+
エロ漫画で竿役が漫画家のやつ
99021/07/20(火)22:33:07No.825618765+
>ゾンサガ2期はもう端から作画が崩れ気味なのがね
内容も同じネタの繰り返しだしね
99121/07/20(火)22:33:07No.825618767+
>属性だけど清渓系ビッチ
山ガールなの?
99221/07/20(火)22:33:08No.825618782+
>俺
>よく見たらとても醜い
眼科に行こう
99321/07/20(火)22:33:09No.825618787+
ウルトラマンZは良くできてたけど前作に心を残しすぎたのか純粋に楽しめるって精神状態じゃなかった
今でもスレ見かけてもなんとなく参加し辛い
99421/07/20(火)22:33:09No.825618789+
会社自体には好悪の感情ないけど社長が脱税してるのは本当に無理
99521/07/20(火)22:33:10No.825618794そうだねx1
>言っても変わらないじゃん
この一言の為に全て一つずつ引用したのか…
99621/07/20(火)22:33:11No.825618809そうだねx1
>俺
>よく見たらとても醜い
世間で人気なわけがあるかよお前如きがよ
99721/07/20(火)22:33:11No.825618812+
>俺
>よく見たらとても醜い
もしかして元から人気なかったのでは…?
99821/07/20(火)22:33:13No.825618829+
>俺
>よく見たらとても醜い
世間からも人気じゃないだろ
俺もそうだからよくわかる
99921/07/20(火)22:33:14No.825618844+
>水着ガチャ
>水着よりかっこいいかわいい服が見たい
水着着て萌え絵柄にしてとかされたら
もうぶっちゃけ誰でも一緒じゃねえか…
100021/07/20(火)22:33:15 ID:CDrh18uQNo.825618857そうだねx6
>>>>>>>>>ウマ
>>>>>>>>>理由言うとdelされる
>>>>>>>>これだけdelされてんのコワ~
>>>>>>>理由言わねえんだもん
>>>>>>言ったらdelされるじゃん
>>>>>言わなくてdelされてんじゃん
>>>>言ってもdelされるじゃん
>>>言わなくてもdelされてるじゃん
>>じゃあ言ってdelされたらいいじゃん
>言っても変わらないじゃん
これ言ってたらID出されるとかウマ娘ファンこわ

- GazouBBS + futaba-