会社概要

代表よりご挨拶

代表よりご挨拶

取引先と関係各位様には永年のご厚情に感謝と御礼を申し上げる次第でございます。
我々の業界にとっては、今年も厳しい現状が続くものと思われます。
足元を見つめながら、一歩一歩確実に、丁寧に取り組んでまいる所存です。
また、弊社では技術力のみならず、様々な場面での人間としての対応力が育つよう、社員教育に取り組んでおります。
社会の様々なニーズに応え、日々邁進してまいる所存です。

株式会社青鋼
代表取締役 青木 宏

会社概要

社名 株式会社青鋼
本社 〒578-0921 大阪府東大阪市水走4丁目3-19
工場 【本社工場】
〒578-0921 大阪府東大阪市水走4丁目3-19
【第二工場(今米)】
〒578-0903 大阪府東大阪市今米2丁目6-57
代表者 代表取締役 青木 宏
電話番号 072-962-5516
FAX 072-962-5594
URL https://seikou-eastosaka.com
建物敷地面積 本社工場:建物 210坪/敷地 300坪
第二工場(今米):建物100坪/敷地 150坪
創業 1984年(昭和59年)6月
資本金 1,000万円
従業員数 30人(令和2年9月現在)
※年代別構成
20代:7人、30代:2人、40代:8人、50代以上:13人
事業内容 レーザーマシン、シャーリング、ガス溶断、フライス盤等、スチール、ステンレス、銅、真鍮、アルミ等切断、切削、孔開け、曲げ加工全般(薄板から厚板まで)
主要取引銀行 りそな銀行 東大阪支店
大阪シティ信用金庫 住道支店
奈良信用金庫 生駒支店他

沿革

1984年

青砿商事創業 ガス溶断機で精密溶断を始める

シャーリング導入

1989年 大東市野崎にて 株式会社 青鋼 設立
1995年 シャーリングを H2013 へ更新
1997年

東大阪市加納に加納第二工場開業

プラズマ SPGR2082 を導入

2003年 プラズマをレーザー加工機FO4020NT 4Kw ヘ更新
2006年 FO3015NT 4Kw 増設
2007年

東大阪市加納に加納第三工場開業

ショットブラスト機導入
開先加工機 導入
ドリルマシン 導入

2008年 FO4020NT 4KwをLC4020F1NT 6Kw へ更新
2014年 東大阪市水走に本社移転(野崎本社と加納第二工場を統合、新設)
ファイバーレーザー FOL3015NT 4Kw 増設 フライス加工機導入
シャーリング ESH3013 へ更新
2015年 LC4020F1NT 6Kw を FOMII4222NT 4Kw へ更新
ファイバーレーザー ENSIS3015AJ 2Kw 増設
2017年 生産管理 APC21 導入 QUATTRO 1Kw 増設
2018年 ファイバーレーザー ENSIS3015AJ 9Kw 世界初導入
2020年 東大阪市今米に第二工場を新設(加納第三工場を移転、改称)
EG6013 導入
HD3503NT 導入
開先機をアマダ社製から ハタリー社製へ更新
ENSIS3015AJ 2Kw を ENSIS3015AJ 9Kw へ更新

アクセス

本社工場

第二工場(今米)

お問い合わせはこちら

[本社・本社工場]
〒578-0921 大阪府東大阪市水走4-3-19
[第二工場(今米)]
〒578-0903 大阪府東大阪市今米2-6-57
072-962-5516
[営業時間]8:00〜17:00
[定休日]土・日・祝日
株式会社 青鋼
本社・本社工場
〒578-0921
大阪府東大阪市水走4-3-19
第二工場(今米)
〒578-0903
大阪府東大阪市今米2-6-57
電話番号
072-962-5516
営業時間
8:00〜17:00
定休日
土・日・祝日

モバイルサイト

株式会社 青鋼スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら