回答受付終了まであと7日

ID非公開

2021/7/20 7:37

99回答

小山田圭吾氏の問題について

1人が共感しています

回答(9件)

2

フリッパーズに関しては、当時アイドルとして愛でるファンと、 サブカル系アーティストとして愛でるファンがいて、 もしかしたらアイドルとしてのファンの女の子たちはロキノン系の雑誌は読まないで終わったのかもしれないですね。音楽雑誌の一部は一般的なファンを寄せ付けないような雰囲気を醸していたので、きゃー小山田君可愛い、とかのノリだとちょっと勇気がないと手に取れなかったのかもしれないです。 自分はFoolsMateとか読んでて慣れてた、っていうか、、。 当時、あれを読んで周囲がみんな小山田ファンを辞めていくのを観ています。あれはなしだよ、ありえない、と。 周囲で読んだ中にはアイドルとしてのファンの子もいて、相当ショックだったみたいでCDと写真破って捨てたって言ってました。 小山田の記事、ネットでは全貌は伏せられていますが、いじめの対象は話題になってる障がい者だけではなく外国籍の生徒もいます。当時、障がい者や外国籍(主に韓国、朝鮮籍)を卑下侮蔑してネタにするような文化は確かにありました。マジでやんないような演劇とかインディーズのイベントとか。こういう記事が載ったのも、そういう需要が確かにあっての上かな、って思います。ただ、それはサブカル界隈でもタブーでしたよ、別にブームなんかじゃない。それで面白がる人はいたな、と思いますし、いやだったら距離を置く、自分は正直超嫌でしたし、嫌だと思う人の方が多かったと思いますよ。でもそれだけでしたね。。。。 そういうものって今も残っているのかな。。。 ネットには嫌韓のおじさん、おじいさんうようよいますよね、そういうのが年取ってあれになったのかな?違うような気もしますが、なくなんないのかな、アレルギー的にすごい今もいやです。 自分はそれほどフリッパーズのコアなファンではなかったけど、見てはいけないものを見た気分でした、でも何もせず離れました、小山田はあっち系だからパス、っていうくらいです、読んだ人同士でも、なんとなく遠回しな感じでそれを語る、というか、もう触れないでおこう、という風でもありました。でも今思えば見たからこその責任を少しは問われるだろうな、という気持ちはあります。そこで逃げないで何か一石でもあれば今自責の念はわかないでしょう、ああ小山田辞任してよかった、ではなく、さらに叩くでもなく、差別をなくすために少しでもできることをやろうという所存ですね。

2人がナイス!しています

1

当時は特に話題になっていなかったと思います 当時私もちょくちょくクイックジャパンとか読んでましたけど特に印象に残ってないです 今もクイックジャパンはサブカル雑誌ですけど、当時はもっとサブカル色が強いというか、本屋でももっと怪しげな本と並んで売っていたような気がします 本の型もいわゆる普通の雑誌サイズではなくA5版(?)でドラッグとかハッキングとかそういう違法なことばかり特集した雑誌と同じ臭いの雑誌だったように記憶しています なのでカン◯ジアでド◯ッグしながら少◯買春するような記事が載ってる雑誌と同列に思っていたので、もし私がリアルタイムで読んでいたとしても(実際読んでいたかもしれません)「ひでえ、インタビューだな」と思ったくらいでたぶんそれ以上のことは思わなかったと思います

1人がナイス!しています

ただインターネット時代になって、Googleがキーワードサジェストをするようになったら、小山田圭吾と検索すると第二検索ワードが常に「いじめ」だったので、私はそれで知りましたね YouTubeの小山田圭吾の作品のコメント欄でもいじめに言及する人を何度も見たことあります

4

その雑誌については知りませんが、無知で元気さだけがある若者を賞賛するような、身内で楽しむ世界で読まれていた雑誌ではないのでしょうか。 あの頃の時代背景、価値観があるとか言っている人もいるようですが、過去に「う〇こ」を食わしてもよいという時代はあったのでしょうか。 1980年ころは、国連が決めた国際障害者年が初めて始まり、NHKなどはその問題の啓発に、いろいろやっていたのではなかったでしょうか。 あの頃だからと、見逃されてよいものではない内容です。

4人がナイス!しています

2

あの記事をなぜ出版社が出したのかは取材・編集・出版に携わった人たちの考えによるので第三者が想像しても意味がないと思います。 ただし、貴方はどうしてあの内容を世の中に出したのかという事を問題にしていますが、公表しそれによって小山田圭吾氏が社会から厳しい批判を受けて当然じゃないでしょうか。被害者を裸にして、オナニーをさせ、ウンチを食べさせたこと、これは完全な犯罪ですよ。それを隠しておいた方がいいという事はないと思います。小山田氏は責任を取るべきで、今後本人の人生にかなりの影響が出ると思います。

2人がナイス!しています

0

今ほど被害者とかを特定できる世の中では無かったから大丈夫と思った。 インタビューしたら思ったのと違ったけどそれしか聞けなかったから。 何十年後かに指先だけの正義ヅラした奴らに材料を与えたかったから。