国立研究開発法人国立循環器病研究センター 法人番号3120905003033
〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号 電話:06-6170-1070(代)
Copyright © National Cerebral and Cardiovascular Center All rights reserved.
国循ではこれまで、レジデント(後期研修)は3年間、専門修練医(専門医育成)は2年間の研修期間が定められ、それぞれのレベルや期間に合った研修プログラムを設定していました。
しかし、若手医師の研修にかかる制度(新専門医制度)に対応するため、平成30年度より1~3年の間でフレキシブルに研修内容や期間を個々の研修希望者に合わせて選ぶことのできる制度に刷新いたしました。(詳細は、希望される診療部門のカリキュラムをご確認ください)。
国内最高峰の医療を提供し、かつ併設する研究所との連携もさかんに行われている国循での研修は、臨床手技を極めたい方にも臨床研究に注力したい方にも、充実した学びの場となることをお約束いたします。
・基幹施設 | : | 当センター内科(脳内科・心臓内科・腎臓高血圧内科・糖尿病脂質代謝内科)は、新専門医制度における基幹施設として、2021年4月から内科専門研修プログラムを開始いたしました。基幹施設としての専攻医を希望される場合は、下記 医療係(教育研修部)までお問合せください。 |
: | 当センター脳神経外科は、新専門医制度における基幹施設に認定されています。基幹施設としての研修を希望される場合は、レジデント募集によりお申し込みください。 | |
・連携施設 | : | 当センターは、新専門医制度における連携施設になっています。研修を希望される場合は、所属している研修プログラム(基幹施設)にご確認のうえ、お申し込みください。 |
未来の循環器医療を担う皆様の応募をお待ちしております。
研修内容については、国立循環器病研究センターのウェブサイト「レジデント・専門修練医・専攻医研修プログラムについて」のページをご覧ください。
見学・研修をご希望の方は医療係(教育研修部)までご連絡ください。
TEL: 06-6170-1070(内線 31125, 31135) ※おかけ間違いにご注意ください。
E-mail : education@ml.ncvc.go.jp
最終更新日 2021年07月05日