番組詳細
祝日特別番組シリーズ 愉しや!にっぽん再発見 海の日スペシャル
長野博のニッポンが誇る海の匠たち▼釣った魚がブランドになる漁師、プロが詰めかける鮮魚店主、未来へ向けた養殖業…海に囲まれた海洋国・日本を支える海の匠たちを紹介。
出演者
【MC】長野博
【進行】槙あやな
【ゲスト】つるの剛士
番組内容
BS11が国民の祝日にお送りしている特別番組シリーズ「愉しや!にっぽん再発見」。
3回目の今回は、7月22日・海の日スペシャルです!
釣った魚がブランドになる漁師さんや、プロが詰めかける鮮魚店の店主、さらには未来へ向けた養殖業など、日本の海の匠たちの姿をご紹介します。
今回の番組内容
★「釣った魚がブランドになる日本一のこだわり漁師」
潮の流れが世界一速いと言われる鳴門海峡。渦潮でも有名な、そんな鳴門海峡を拠点に、自分の名前を冠したブランド魚「村さんのスズキ」で知られる匠。その知られざる数々のこだわりをご紹介します。
今回の番組内容2
★「究極の冷やし技術で港と飲食店をつなぐ魚を知り尽くした鮮魚店主」
水揚げ金額が4年連続で全国一の実績を誇る焼津漁港。そこには、日本中の水産関係者から注目を集めている「サスエ前田魚店」があります。
料理人が求めるもの以上の魚を届けることが信念である、漁師と料理人をつなぐ匠をご紹介します。
今回の番組内容3
★「細やかな仕事で巨大ウニを狙う!女性漁師」
北海道のウニは今が旬。
特に積丹半島〜余市あたりのウニは絶品!
女性だからこそできる、繊細な仕事の匠をご紹介します。
★「魔法の水で育つ!最先端の養殖技術!」淡水魚も海水魚も両方育つ?
養殖技術はどこまで進化しているのか?
最先端の養殖技術をご紹介します。
今回の番組内容4
★「長野プレゼンツ!長野が食べたい珠玉の一品」
全国に“行きたいお店”数千軒を持つ長野博が、「食べたい珠玉の一品」に迫ります。
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直ご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております!
https://www.bs11.jp/education/special-marine/
その他
- ジャンル