スレッド

会話

今のオタクって、いつのまにか作品の批評や分析を毛嫌いし、「ただ何も考えず消費するだけ」の奴がいやに増えたように見える グルメでも音楽でもスポーツでも、趣味ってその分野にハマるほど、自然と分析や批評を楽しむようになるものだが、アニメ界隈だけはそうしたマニア気質の人が減ってる感がある
48
867
1,100
今ってアニメなどのコンテンツそのものよりも「ネットのオタク界隈に参加する」ことが主目的になってるオタクが明らかに増えてるよね この人達にとってはアニメなどのコンテンツはオタク界隈への参加チケットに過ぎず、コンテンツそのものには心の底では大した愛情を持っていないのではなかろうか
1
298
556
返信先: さん
「友達と話を合わせるためにオリコン上位の歌だけ聴いてる」人がいるけど、それに近い感覚でコンテンツに触れてるのではなかろうか こうした動機であるならば、彼らがコンテンツに対する分析や批評などしようとしないのは自明ではある これは昨今のオタクから感じる奇妙なミーハー的雰囲気とも通じる
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨夜
小山田圭吾さんが辞任 オリンピック開会式の作曲担当
モデルプレス
昨夜
“日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2021」ファイナリスト8人を発表
エンターテインメント · トレンド
ハイキュー完結
トレンドトピック: 及川さん
共同通信公式
昨日
「へずまりゅう」に懲役求刑 検察側「矯正教育が必要」
日本のトレンド
学校最後
7,740件のツイート