![LG UHD Monitor 4K](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-01-1-lg-uhd-monitor-d.jpg)
![LG UHD Monitor 4K](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-01-1-lg-uhd-monitor-m.jpg)
![Gaming scene with exceptional clarity, and details in LG UHD 4K display](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-01-2-lg-uhd-monitor-d.jpg)
![Gaming scene with exceptional clarity, and details in LG UHD 4K display](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-01-2-lg-uhd-monitor-m.jpg)
IPS 4K画面がさまざまな場面で活躍
LGの映像技術が凝縮された4Kモニター。広大な作業スペース、高精細で美しい映像表現はもちろん、ゲーミング機能やビジネスにも配慮した機能を多数搭載し、あらゆる場面で活躍します。
-
表示
27インチ IPS UHD 4K (3840x2160)
3辺フレームレスデザイン -
画質
IPSパネルDCI-P3 95% (標準値)
VESA DisplayHDR™ 400 -
機能
AMD FreeSync™
チルト調整に対応
VESA DisplayHDR™400
ブルーレイやVODサービスなどの映像や、PCゲームやコンソールゲーム機など、増えつつあるHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現。映像用のHDR10と、VESAが策定したモニター用のHDR規格DisplayHDR 400に対応。400cd/㎡の高コントラストに対応することで、より細部の表現力が大幅に高まり、リアリティあふれる映像を再現します。
-
SDR
-
HDR
*画像はイメージです。
-
SDR
-
HDR Effect ON
従来の映像も鮮やかに
従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)映像もピクチャーモードで"HDR効果"を選択すればHDR画質に。トーンマッピングやウルトラルミナンスなどの画質アルゴリズムにより、従来のコンテンツをHDR画質に変換できます。
*画像はイメージです。
![IPS with DCI-P3 95% Typical offering True Colors and Wide View](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-04-1-ips-dci-p3-d.jpg)
![IPS with DCI-P3 95% Typical offering True Colors and Wide View](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-04-1-ips-dci-p3-m.jpg)
IPSパネル
広色域 DCI-P3を95%カバー
デジタルシネマ規格の色空間DCI-P3を95%(標準値)カバー。広域な色空間に対応することで、さまざまなコンテンツを忠実に再現します。
*画像はイメージです。
美しい4Kゲームをもっと楽しく
4K@60Hz対応のHDMIとDisplayPortを搭載。PCゲームはもちろんコンソールもなめらか動きで表示します。ティアリング、スタッタリングを抑えるAMD FreeSyncテクノロジー、画面出力までのラグを低減させるDASモード、暗い場面を見やすくするブラックスタビライザーなど各種ゲーミング機能に対応しています。
![Immersive experience in 4K HDR video gaming](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-05-4k-hdr-gaming-d.jpg)
![Immersive experience in 4K HDR video gaming](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-05-4k-hdr-gaming-m.jpg)
* 画像はイメージです
![AMD FreeSync offering Fluid and Rapid Motion](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-06-1-amd-freesync-d.jpg)
![AMD FreeSync offering Fluid and Rapid Motion](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-06-1-amd-freesync-m.jpg)
AMD FreeSync™ テクノロジー
画面のずれや表示の遅延を軽減
AMD社のFreeSync™テクノロジーをサポートしたAPUまたはGPU搭載グラフィックスカードと液晶モニター間でコンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させて、映像のちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を制御することができます。
*画像はイメージです。
*モード「オフ」 (左画像) と AMD FreeSync™ の比較
*モード「オフ」 (左画像) と AMD FreeSync™ の比較
-
従来
-
DAS
映像をよりリアルタイムに表示
本来、モニターはグラフィックカードから受信した映像信号を、映像処理を行ったあと一度フレームバッファに格納してから画面に映像を表示します。その間に1フレーム以上のラグが発生します。「DASモード」は、フレームバッファを通さず映像を画面に出力することで、遅延を最小限に抑えます。(DASモードは自動設定)
*画像はイメージです。
-
OFF
-
ON
暗いシーンの視認性を向上
映像の暗くて見づらい部分を認識して、明るく映し出します。暗い場所に隠れた敵を見分けやすくし、ゲームを有利に展開することができます。明るさのレベルは、ユーザーの趣向に合わせて調整が可能です。
*画像はイメージです。
HDR
もっと鮮やかに もっとリアルに
ブルーレイやVODサービスなどの映像や、PCゲームやコンソールゲーム機など、増えつつあるHDRに対応。明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現します。従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)映像では色の識別が困難であったキメの細やかな表現をしっかりと描写することができます。
![The monitor enabling users to enjoy 4K and HDR Contents](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-09-4k-hdr-content-d.jpg)
![The monitor enabling users to enjoy 4K and HDR Contents](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-09-4k-hdr-content-m.jpg)
![OnScreen Control offering Easier User Interface](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-10-1-onscreen-control-d.gif)
![OnScreen Control offering Easier User Interface](/jp/images/MN/features/mnt-27up600-10-1-onscreen-control-m.gif)
広域な表示領域を有効活用
OnScreen
Control
OnScreen Controlによって広域な画面を快適かつ有効的に活用できます。明るさやコントラストなど基本的な設定やゲーミングモードの設定をWindows上で操作が可能。また、ソフトウェアごとに最適なピクチャーモードの自動的に適用させるMy Application Preset、画面上に表示されているウィンドウを自動的に分割表示させるScreen Splitなど、快適に画面を使用できる機能を搭載しています。
*OnScreen Controlはホームページからダウンロードできます。
*OnScreen Controlは予告なく仕様が変更される場合があります。
※画像はイメージです
*OnScreen Controlは予告なく仕様が変更される場合があります。
※画像はイメージです
液晶パネル
-
- 画面サイズ
- 27インチ
- アスペクト比
- 16:9
-
- パネル・タイプ
- IPS
- 表面処理
- ノングレア
-
- 有効表示領域(幅×高さ)
- 597×336 (mm)
- 解像度
- 3840×2160
-
- 画素ピッチ
- 0.1554×0.1554 (mm)
- 表示色
- 約10.7億色
-
- 視野角(水平/垂直)
- 178° / 178°(CR≧10)
- 輝度(標準値)
- 400cd/㎡
-
- コントラスト比(標準値)
- 1,200:1
- 応答時間 (ms)
- 5ms(GTG)
-
- 色域
- DCI-P3 95%
垂直走査周波数
-
- HDMI
- 40-60Hz
- DisplayPort
- 40-60Hz
入力端子
-
- HDMI
- 2
- DisplayPort
- 1 (Ver 1.4)
出力端子
-
- ヘッドホン(ステレオミニジャック)
- 1
スピーカー
-
- スピーカー
- -
機能
-
- HDR
- ○ (DisplayHDR™400)
- HDR10
- ○
-
- HDCP
- ○ (HDCP2.2)
- Flicker Safe
- ○
-
- ブルーライト低減モード
- ○
- 色覚調整モード
- ○
-
- 工場出荷時キャリブレーション済
- ○
- FreeSync™テクノロジー
- ○
-
- DAS(Dynamic Action Sync) Mode
- ○
- Black Stabilizer
- ○
-
- OnScreen Control
- ○
- Dual Controller
- ○
筐体仕様
-
- OSD操作ボタン
- OSDジョイスティック
- チルト
- 前 : -5゚, 後 : 15゚
-
- 壁掛け
- 100×100
寸法 : 幅 × 高さ × 奥行 (mm)
-
- セット(スタンド付き)
- 614×455×212
- セット(スタンドなし)
- 614×364×45
重量 (kg)
-
- セット(スタンド使用時)
- 4.3
- セット(スタンドなし)
- 3.8
電源
-
- 消費電力(標準時)
- 40W
- 消費電力(最大)
- 44W
-
- 省電力/スリープ・モード
- 0.5W
- 電源OFF時
- 0.3W
-
- 入力
- 100-240V, 50/60Hz
アクセサリー
-
- 電源コード
- 1 (1.5m)
- AC-DCアダプタ
- 1
-
- HDMIケーブル
- 1 (1.5m)
- DisplayPortケーブル
- 1 (1.5m)
-
- CD-ROM
- 1
- クイックセットアップガイド
- 1
-
- ケーブルホルダー
- 1
その他
-
- JANコード
- 49-89027-018792
安全/不要輻射
-
- ROHS指令
- ○
- J-Moss
- ○
-
- VCCI
- ○(クラスB)
- UL(cUL)
- ○
-
- TUV-TYPE
- ○
- FCC-B, CE
- ○
ご注意
-
- 保証期間
- ご購入後3年間(バックライト含む)。保証書は大切に保管してください。保証書がない場合は保証を受けられないこともございます。
- パネルに関して
- 液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られており、画面の一部に 点灯しないドットや常時点灯しているドットがある場合がありますが、これは故障ではありません。 本製品の有効ドット数の割合は99.99%以上です。
カスタマーレビュー
製品に関するサポートはこちら
27UP600-W 製品サポート
-
製品登録 ご購入いただいたLG製品をご登録いただければ、修理やお問い合わせなどのサポート時に役立ちます。 詳しくはこちら
-
お知らせ リコール情報、製品に関する最新ニュース等をお知らせします。 詳しくはこちら
-
修理受付(オンライン) お使いのLG製品の修理を便利なオンライン受付を行っております。 詳しくはこちら
-
製品保証 製品保証に関するご案内です。 詳しくはこちら
-
リサイクル対応 弊社製品のリサイクル実績に関するデータ、及び使用済みモニター製品のPCリサイクルマークのお申込みについてはこちらでご確認いただけます。 詳しくはこちら
-
LGモニター製品専用 アプリケーションソフトウェアのダウンロードはこちら。 詳しくはこちら
-
LG Smart World LGのスマートテレビで楽しめる専用アプリを配信。 詳しくはこちら