田中優斗@反表現の自由至上主義

412 件のツイート
フォロー
田中優斗@反表現の自由至上主義
@atXdkFTi1IhGhvI
世界精神の片鱗に触れたい。フェミニストを名乗る資格はありませんが、応援します。僭越ながら、耳の痛いことも、申し上げます。発達障害、バイセクシャル、マルキスト、極左、親ラディフェミ、反自民、反既成野党
2021年7月からTwitterを利用しています

田中優斗@反表現の自由至上主義さんのツイート

これこそが、 「何でも等価主義」
引用ツイート
ハルカカナタ
@XlU33Oh5wlPQCid
·
返信先: @usononさん、@atXdkFTi1IhGhvIさん、他23人
元々ライトノベルだった作品が表紙を変えて一般向け文庫で出たり その後漫画やアニメ化できるほどキャラクター性が高い一般小説もある 物語に対して雑食な人ほど対して古典、一般向け、オタク向け、海外作品などに大して差がなく等しく娯楽であることを知ってると思う
画像
画像
画像
画像
4
物理空間だけが、現実だと思っているのだろうか。 何が、モラルファクトかわからなくなると、こういう相対主義的態度に出てしまうのだろう。
引用ツイート
小湊拓也
@takuyakominato
·
返信先: @atXdkFTi1IhGhvIさん、@tenkokuhgenさん、他25人
おいおいおいおい…… ついに萌えキャラが「架空ではない」とか言い出す奴が出て来ちゃったぞ。 現実に存在するキャラとしないキャラ。 キモオタでさえ出来ている判別が、出来ていない。 大丈夫か? 現実とフィクションの区別がつかなくなって何かやらかしたり、するなよマジで。
1
2
「性的なものをいきなり差別とか搾取に結び付け」って藁人形ですね。 公共空間での性的表象の限界設定が中心課題でしょう。 男はこの課題をうやむやにして、「何がダメなんだ」とゴネ続けている。 twitter.com/imawanokiwano/
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@BlauerSeelowe
·
「性的消費」ってそれらしいジャーゴンで、性的なものをいきなり差別とか搾取に結び付け、自由自在に批判できる実定道徳を確立しようというのが、十年近くつづいてきたネットフェミニズムのムーブメントだったわけです。まんまとそれに乗せられた企業や行政体もありましたが、そこには何の実体もない。
1
5
2
返信先: さん、さん、他23人
僕なんかより、渋皮饅頭さんの方がわかりやすく説明している。性的消費とはこういうことやで。
引用ツイート
渋皮饅頭
@imawanokiwano
·
最初のスライド。 女性が男性に「キモい」と言うのは「加害」であると言う男性は非常に多い。白饅頭氏は例外ではない。 2~4枚めのスライドは、「キモい」男性の実例。 意図せずセカンドレイプをしてしまう。共感性の貧困のため、女性の気持ちを逆なでする言葉を無自覚に使い侵入してくる。→
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
4
8
2
男性のキモさは、キモさを否認することで増強する。
引用ツイート
渋皮饅頭
@imawanokiwano
·
最初のスライド。 女性が男性に「キモい」と言うのは「加害」であると言う男性は非常に多い。白饅頭氏は例外ではない。 2~4枚めのスライドは、「キモい」男性の実例。 意図せずセカンドレイプをしてしまう。共感性の貧困のため、女性の気持ちを逆なでする言葉を無自覚に使い侵入してくる。→
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
5
6

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

嘘も大概にしなよ。男性の方が圧倒的に生きる選択肢多いだろ。 生物的な事実を無視して「女性だと扱われない」ってことを「選択肢がない」なんて言うなよ。
引用ツイート
non-binary
@NoN_biNary___
·
女性は何でも選べる一方、男性に選択肢のない時代で、生きていく自信がありません。短い間でしたがありがとうございました。さようなら。🙇
11
23
実体はあるのに、ないことにしたいらしい。「割り切りのできない企業や行政体は、自身が相手とする世間の設定から『性的消費(目的達成寄与を意図した性を楽しむための切り取り利用)』を非とする人々を切り落とす宣言をすることを憚る」これが現実。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@BlauerSeelowe
·
「性的消費」ってそれらしいジャーゴンで、性的なものをいきなり差別とか搾取に結び付け、自由自在に批判できる実定道徳を確立しようというのが、十年近くつづいてきたネットフェミニズムのムーブメントだったわけです。まんまとそれに乗せられた企業や行政体もありましたが、そこには何の実体もない。
2
3
2
「性的消費」という概念をもう少し丁寧に設定するべきではなかろうか。特に「一般的に性的消費が可能な表象」は本質から逸脱しているように思える。例えば下着メーカーがモデルの下着姿を広告に使うことにも問題があるとの直感をお持ちなのだろうか?もしそうなら、おっしゃることも解らなくはないが。
引用ツイート
渋皮饅頭
@imawanokiwano
·
性的消費。 風俗業において女性は性的に消費される。しかし、建前上、性的消費に同意した者しかその場にいない。 公共空間に、一般的に性的消費が可能な表象を掲示するのは、性的消費に同意していない者も、性的消費の現場に臨ませることであるから、正当性を欠く。 twitter.com/imawanokiwano/…
1
1
2
萌え表現にも言える。法に違反しないが、差別である。
引用ツイート
つりがねむし
@Tsurigane_mushi
·
これ納得しそうになるけど、「法に違反しない範囲でのいじめやセクハラは大したことではない」「いじめやセクハラという言葉でくくれる範囲なら大したことではない」という方向で加害の正当化に使われかねない危険性があるんだよね 「法の範囲内でもいじめは許されない」と堂々と言うほうがいい twitter.com/C4Dbeginner/st…
何故かこれらを性的視線だと理解できない、あるいは理解したうえで問題ないと言い張る輩が多い
引用ツイート
渋皮饅頭
@imawanokiwano
·
性的視線は遍在している。漫画にも、女性を性的に掠め取る視線を措定した描写がある。 同意なく、相手の性を掠め取る視線は、覗きと同質だ。だから、この視線を公共空間に配置する権利はない。 見られる側からすると、そのような視線を排除する権利がある。 排除対象には、視線を惹起する表象を含む。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
3
3
返信先: さん
作者の主体性、被写体の主体性は本質的な問題ではありません。 表象が喚起する視線が、いかなるものかが本質的なメルクマールです。 再掲。
引用ツイート
渋皮饅頭
@imawanokiwano
·
性的視線は遍在している。漫画にも、女性を性的に掠め取る視線を措定した描写がある。 同意なく、相手の性を掠め取る視線は、覗きと同質だ。だから、この視線を公共空間に配置する権利はない。 見られる側からすると、そのような視線を排除する権利がある。 排除対象には、視線を惹起する表象を含む。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
2
3
返信先: さん, さん, さん
萌え系アニメとの一連のコラボそのものが、性差別だったことは、渋皮饅頭さんが証明している。
引用ツイート
渋皮饅頭
@imawanokiwano
·
性的視線は遍在している。漫画にも、女性を性的に掠め取る視線を措定した描写がある。 同意なく、相手の性を掠め取る視線は、覗きと同質だ。だから、この視線を公共空間に配置する権利はない。 見られる側からすると、そのような視線を排除する権利がある。 排除対象には、視線を惹起する表象を含む。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
2
作品そのものが、性差別だろうに。
引用ツイート
🌈仲@表現リベラル穏健派🌈
@Qm9ZXv8RRMJKxQa
·
返信先: @imawanokiwanoさん
それで、あなたがアップしてくれた宇崎ちゃん画像がポスターになったんですか?実際にポスターになっていないものを挙げても意味がないかと。
2
この広告はエロい。 決め手は女性の表情だ。「あなたの性的視線も嫌がりません」。そんな感じだ。 男の性的視線を刺激し、ヨガに誘う広告。 刺激された性的視線は、存在を誇示すべきではない。 この広告は、公共空間に配置すべきではない表象の例になっている。
画像
画像
画像
画像
2
5
12
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
スポーツ · トレンド
日本人の恥
トレンドトピック: デヴィ夫人
日本のトレンド
原作再現
4,957件のツイート
マイナビニュース
今日
雨の中脱走してしまった愛猫。泣きながらポスターを作っていたら…飼い主を待っていたまさかの結末とは
時事メディカル
今朝
「遺伝子が変異?」「がん誘発?」~コロナワクチン、風評に警鐘―東大医科研教授~