小規模事業者
持続化補助金
<低感染リスク型ビジネス枠>

丸わかり!持続化補助金
申請方法や特徴を
わかりやすく説明しています

<持続化補助金低感染リスク型コールセンター>
03-6731-9325(受付時間:9:30~17:30、土日祝日除く)

2021年98日(水)17時 
第3回受付締切

7月12日(月)13時より、第3回申請を開始しました。

申請は、電子申請システム(Jグランツ)でのみ受け付けます。詳細は公募要領等をご確認ください。

公募要領はこちら

添付書類に不備があった場合、不採択となります。
下記の「申請書類の注意事項」を確認の上、申請してください。

申請書類の注意事項

事務局からのご案内

【第3回申請受付分の公募要領・様式等の公開】
第3回申請受付分の「公募要領」「交付規程」「よくあるお問合せ」「参考資料」「Jグランツ入力手引き」「様式各種」「参考様式」「申請補助資料」を7月12日13時に公開しました。

【電子申請システム「Jグランツ」の利用環境】
 電子申請システムをご利用の前に「Jグランツの動作環境」を必ず確認ください。

 持続化補助金の交付決定を受けた事業者等を対象に、FAX、メール、ホームページ等で持続化補助金の額に上乗せした補助金を支払うなどと案内し、持続化補助金に係る交付申請書、事業計画書、交付決定通知書などを応募書類として添付させ、審査手数料として印紙の送付を請求する団体があることについて、事業者等から本会に対して複数の問い合わせが寄せられています。
 この団体は、中小企業庁、中小企業基盤整備機構及び本会とは一切関係がありません。
 また、これらのFAXや勧誘等に関連して生じるトラブル等について、本会は一切責任を負いません。

新着情報

  • 2021/07/07
  • 第2回受付を17時に締切ました。
  • 2021/05/17
  • 第1回受付締切分に申請いただいた方への重要な案内を掲載いたしました。
  • 2021/05/12
  • 第1回受付を17時に締切ました。
  • 2021/04/16
  • 公式サイトをオープンしました。

申請について

 申請は、電子申請システム(Jグランツ)でのみ受け付けます。入力については、申請者自身が、Jグランツ入力手引に従って作業してください。
 入力情報については、必ず、申請者自身がその内容を理解、確認してください。

 Jグランツのホームページは下記URLとなります。
https://www.jgrants-portal.go.jp/
 本補助金の申請には、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。

 「GビズIDプライムアカウント」についてはこちらをご覧ください。

補助対象者

小規模事業者であること

 商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(小規模事業者支援法)に基づき、業種ごとに従業員数で小規模事業者であるか否かを判断しています。

商業・サービス業
(宿泊業・娯楽業除く)
常時使用する従業員の数:5人以下
サービス業のうち
宿泊業・娯楽業
常時使用する従業員の数:20人以下
製造業その他 常時使用する従業員の数:20人以下

※小規模事業者支援法では、業種ごとに従業員数で小規模事業者であるか否かを判断しています。

※詳細は「公募要領」をご確認ください。

公募要領・参考資料

 詳細は、公募要領をご覧ください。併せて、よくある問い合わせ、参考資料、交付規程もご確認ください。

※応募申請の際、Jグランツ入力手引きもご参照ください。

※応募申請のための応募様式等は、下記からダウンロードしてください。

第2回受付締切分と一部様式が異なるため、第3回の様式を改めてダウンロードし、使用ください。

Jグランツ入力手引きは、こちら

※公募要領の改訂履歴は、こちら

個別ファイルダウンロード

【様式1】 経営計画及び補助事業計画
【様式2】 宣誓・同意書
【様式3】 月間事業収入減少証明
(緊急事態措置影響)
【参考様式1】 賃上げ表明書(給与支給総額)
【参考様式2】 賃上げ表明書(事業場内最低賃金)

補助ファイルダウンロード

【申請補助資料】 補助金額計算用補助資料

お問い合わせ

小規模事業者持続化補助金
(低感染リスク型ビジネス枠)コールセンター
<持続化補助金低感染リスク型コールセンター>

03-6731-9325

(受付時間:9:30~17:30、土日祝日除く)

音声ガイダンスメニュー
ご用件に応じてご希望の番号を押してください。案内の途中でも番号を選択いただけます。
ご検討中の事業者の方は
採択後のお手続きに関するご相談は
掲載資料に関するお問合せは
その他のお問い合わせは
※ もう一度案内をお聞きになりたい方は

 なお、お問い合わせが集中した場合、電話がつながらないことや回答に時間を要する可能性がありますので、予めご了承ください。

 また、独立行政法人中小企業基盤整備機構生産性革命推進事業室コールセンターも開設しておりますが、システム操作に関するお問い合せには対応いたしかねます。
 独立行政法人中小企業基盤整備機構生産性革命推進事業室コールセンター
TEL:03-6837-5929(受付時間:9:00~18:00、土日祝日除く)

よくあるお問い合わせは、こちらから。
応募を検討されている事業者の皆様は、ご確認をお願いします。

FAQチャット
24時間受け付けてます!
S