WHAT'S HOT?
転
- >8:【Roundabout(ラウンドアバウト)】とは、英語で「遠回り(の)」「迂曲(な)」「婉曲(な)」等の意味がある他、「環状交差点(道路の一種)」や「回転木馬(メリーゴーランド)」、バンドイエスのリリースした同名のプログレッシブロック音楽もあるので、それらを意識した可能性も。 (ミスターディー)
ロブオーメン
- サガミン:素早さが微量ながら上がる分、小型剣では天狗走り(及び無足天狗舞) 、無拍子(※元となる払い抜けは対象外)、スイッチバック(及びフラッシュバック)の威力がある程度上がる利点がある。素早さが上がる分先制で発動させ易くなるので、勿論、他の各攻撃技も効果的に使えるようにも。 (ミスターディー)
ブラッドサッカー
- >39:(補足)サガフロ1(リマスター版)の北米版では「吸血」は【Suck Blood】と改名されている。一方で「ブラッドスレイ」は【Bloodsucker】と殆ど変わりない。 (ミスターディー)
ブラッドスレイ
- サガフロ1(リマスター版):北米版でもネーミングは【Bloodsucker】と殆ど変わりない。一方で「吸血」は【Suck Blood】と改名されている。 (ミスターディー)
吸血
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Suck Blood】と改名されている。一方で「ブラッドスレイ」は【Bloodsucker】と殆ど変わりない。 (ミスターディー)
ブルードラゴン
- ロマサガ1:(召喚)熟練度により使用可能な技。牙Lv12(毒牙、麻痺牙)。装備防具により得ている効果。耐性…土、スタン、毒、幻、麻痺、即死。(小)熟練度により使用可能な技。牙Lv12(毒牙、麻痺牙)。装備防具により得ている効果。耐性…土、麻痺。(大)熟練度により使用可能な技。稲妻Lv14(稲妻(全))、牙Lv14(毒牙、麻痺牙)。装備防具により得ている効果。耐性…土、麻痺。
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ3・威力32)、黒牙󠄀(タイプ2・威力34)、絞めつけ(タイプ1・威力30)、水(タイプ2・威力26)
モンスター(種族)
- リマスターでも相変わらず育成は困難を極めるが、原作では持て余し気味だったサポート能力を有効に使える敵が増え育てきればヒューマン達にも引けを取らない強さに。
赤カブ
- サガフロのモンスターではぶっちぎりの不遇枠。使えるシナリオも少なく最大HPも最下位。イルストームも余程こだわりが無い限りは気にしなくてもいいはず。
五月雨斬り
- ロマサガ3:(解説文)敵の行動の先の先をついてたたみ掛ける3段攻撃、いわゆる先制攻撃技である。高い威力を誇る分、消費技力がほかの技に比べて多いため、普段は温存、ここぞというときに使用するのがベストだろう。
亜空間斬り
- ロマサガ3:(解説文)剣で空間を切り裂くことによって生じる亜空間の波動で、敵全体を攻撃する技。力が強い敵ほど大きなダメージを与えることができるが、音波耐性を持つ敵に対してはほとんど効果がない。
残像剣
- ロマサガ3:(解説文)高速に移動して多くの敵を攻撃する。あまりの速さゆえ、分身のように見える残像が現れることから名付けられた。熟練に応じて、攻撃できる敵の数が増える。消費技力も少ないため、利用価値は高い。
疾風剣
- ロマサガ3:(解説文)疾風のように走り抜け、すれ違いざまに敵をメッタ斬りする攻撃。目に見えぬほどの速さで打ち振られる剣は、無数の閃光とともに敵を斬り刻む。その攻撃をすべて回避することはほとんど不可能に近い。
龍尾返し
- ロマサガ3:(解説文)龍が尾を振るがごとく、すさまじい勢いで剣を振り下ろし、即座に払い上げる。1度に2振り分のダメージを与えられるうえ、その目にも留まらぬ振りは、回避されにくいという利点も合わせ持っている。
三種の神器
- インサガEC:メッシナ鉱山の鉄鉱石から作った剣、タリア&マイスの手による高精度ミラーグラス、そして風のオパール。
再生(特殊能力・技)
- Uサガ:英語版の名称は"Regeneration"。
斬撃
- Uサガ:英語版の名称は"Vertical Slice"。
シード
- Uサガ:英語版の名称は"Seed Cannon"。
舌
- Uサガ:英語版の名称は"Tongue Whip"。
死の翼
どつきまわす
- >24:北米版では「Jab furiously.」⇒「猛烈にジャブします。」「猛烈に素早くど突け。」。此方もシンプルにドスが効いた表現具合であるw。尚、只管(ひたすら)は英語で【enthusiasm】【solely】【intently】等、様々。 (ミスターディー)
フリーズバリア
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Frigid Veil】と改名されている。Frigid⇒「極寒の」「冷ややかな」「冷淡な」等。 (ミスターディー)
サンダーバリア
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Shocking Veil】と改名されている。 (ミスターディー)
ファイアーバリア
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Flaming Veil】と改名されている。 (ミスターディー)
斬攻撃マスター
- >5:【Maestro(マエストロ)】とは、「大音楽家(作曲家、指揮者、演奏家等)」や「芸術の巨匠」等を意味する。イタリア語でmasterの意。 (ミスターディー)
富田博則様
- 富田博則さんへ,高橋李依ちゃんは「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!で,キュアミラクル役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,エミリア役」と「ファイアーエムブレムヒーローズで,フィヨルム役」と「ガンダムブレイカーモバイルで,ミヤマ・サナ役」
- 富田博則さんへ,藤村歩ちゃんは,「ゼルダの伝説 神々のトライフォースで,ゼルダ役」と「機動戦士ガンダムナラティブで,ミネバ・ラオ・ザビ役」と「ポケットモンスター べストウイッシュで,ミーシャ役」
- 富田博則さんへ,堀江由衣ちゃんは「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!で,キュアマジカル役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,フェリックス・アーガイル役」
- 富田博則さんへ,高橋李依ちゃんは「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!で,キュアミラクル役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,エミリア役」と「ファイアーエムブレムヒーローズで,フィヨルム役」
- 富田博則さんへ,上坂すみれちゃんは「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめてで,キュアコスモ役」と「シルバニアファミリー ミニストーリーで,ショコラウサギ役」
- 富田博則さんへ,福原遥ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアカスタード役」
- 富田博則さんへ,小林星蘭ちゃんは「ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!で,我修院カグヤ役」
- 富田博則さんへ,水樹奈々ちゃんは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!&トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!で,キュアブロッサム役」と「ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄レシラムで,ビクティニ役」
- 富田博則さんへ,小松未可子ちゃんは「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめてで,キュアセレーネ役」と「ポケットモンスターXYで,マノン役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,ミネルヴァ役」と「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインで,クラレンス役」と「ゼノンザードで,フィンセラ・ロラセフ役」
- 富田博則さんへ,森なな子ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアショコラ役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,タンセ役」と「ガンダムビルドダイバーズで,エミリア役」
- 久保田博明さんへ,村中知ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアジェラート役」と「機動戦士ガンダムナラティブで,ミシェル・ルオ役」と「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニアで,ガヴ役」と「ソードアート・オンラインで,ギン役」
- 久保田博明さんへ,桑島法子ちゃんは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!&トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!で,キュアサンシャイン役」と「ソードアート・オンラインで,ウルズ役」と「ポケットモンスター ダイヤモンド&パールで,ユカリ役」
- 富田博則さんへ,悠木碧ちゃんは「ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!で,キュアグレース役」と「ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒で,アイリス役」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデンで,テイラー・バートレット役」と「ガンダムビルドファイターズで,キララ役」と「ソードアート・オンラインで,ユウキ役」
- 富田博則さんへ,水瀬いのりちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアパルフェ役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,レム役」と「ファイナルファンタジー ブレイブエクスディアスで,魔人フィーナ役」と「ポケットモンスター みんなの物語で,リリィ役」と「ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアで,ミト役」
- 富田博則さんへ,早見沙織ちゃんは「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!で,キュアフェリーチェ役」と「ポケットモンスター ダイヤモンド&パールで,ルル役」と「機動戦士ガンダムAGEで,ユリン・ルシェル役」と「ソードアート・オンラインで,サチ役」
- 富田博則さんへ,戸松遥ちゃんは「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナで,キュアフォーチュン役」と「ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄レシラムで,チラーミィ役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,フォルトナ役」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデンで,アイリス・カナリー役」と「ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアで,アスナ役」
- 富田博則さんへ,久川綾ちゃんは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!で,キュアムーンライト役」と「ポケットモンスターで,ルナ・カーソン役」
スプリガンスーツ
- サガフロ1リマスター:複数欲しい場合はブルー編敵ランク2以下で地獄に突入しドラゴンウォーロードをT260Gの全弾発射で倒すのが吉。他のメンバーはヒューマンにしておくと能力成長も見込める。マシンバルカンとハイペリオン4つ+射撃マスタリーなら1発キルできる。全弾発射は実質WP消費0なので延々戦っていられる。
ジラースネーク
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。黒牙󠄀(タイプ3・威力42)、頭突き(タイプ3・威力40)、闇(タイプ4・威力34)、水(タイプ4・威力34)
ヤーデの洞窟
- ウィル編を先に進めている場合、ここで清歌とアニマ装備(樹音獣)をケルヴィンにつけておくと、バケットヒルの戦いで楽勝できる。
グーラ
- ハンの廃墟の屋内にかなり多く出てくる。屋外のアリたちに比べるとその戦闘能力はかなり高く、いきなり育成もなしに屋内へ忍び込むと普通に苦戦する。屋外の砂親父を強敵だと思ううちは無闇な戦闘はあまりおすすめできない。
グール
- サガフロ2では、ハンの廃墟の屋内にかなり多く出てくる。屋外のアリたちに比べるとその戦闘能力はかなり高く、いきなり育成もなしに屋内へ忍び込むと普通に苦戦する。屋外の砂親父を強敵だと思ううちは無闇な戦闘はあまりおすすめできない。
主人公の故郷
- >2:なので、ここにドラゴン窃盗で立ち寄る際はNPCが居ない隙を狙おう。
- GB版のノリで言い換えれば、「0番目の町」と言えそう。 (ミスターディー)
2番目の町
- >:9・11:(主人公達が順当に旅で訪れる筈の)2番目の町という事でしょう。また、主人公の故郷(故郷の町)は「0番目の町」と認識すれば…w (ミスターディー)
ドラゴンスクリュー
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Dragonscrew】と改名されている。国内版と同名化した。 (ミスターディー)
ドレッドナイト
- ドレッド(Dread)は「恐怖(する)」「恐るべき」「畏怖(する)」等の意味なので、「恐るべき騎士」「畏怖する騎士」等の意味になる。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:「死体置き場の白骨2体を組みあわせた合成アンデッド。優れた剣の腕で襲ってくる。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ロトンビースト】【スパイクヘッド】【ヘルビースト】のマイナーチェンジ版で、それらの準上位種。姿は両肩と両腿に装甲を被せ四つん這いになった巨獣の骨格の頂点に剣士の上半身の白骨死体を乗せた姿といったところで、カラーリングは獣骨は青ずんだ銀白色で前述の装甲は黒ずんだ灰色。剣士の白骨死体は骨格は獣骨に準ずるが、鎧は茶色く剣の柄は赤く兜飾りは黒い。 (ミスターディー)
メガリスドラゴン
- インサガEC:イベントクエスト「-サガフロ2- 対決!エーデルリッター」にも登場、こちらは闇属性。
悪魔草の種子
- 霧の谷ではデュエルで仕留めるとよい。お供がけっこう強いため。
ヤマタノオロチ
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。頭突き(タイプ2・威力32)、絞めつけ(タイプ2・威力35)、水(タイプ3・威力30)、睨み(タイプ1・威力21)
ヒドラ
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。溶かす(タイプ2・威力21)、頭突き(タイプ2・威力32)、絞めつけ(タイプ1・威力30)、石化ガス(タイプ0)
サイドワインダー(モンスター)
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。黒牙󠄀(タイプ1・威力28)、絞めつけ(タイプ0・威力27)、毒の牙󠄀(タイプ1・威力27)、睨み(タイプ0・威力18)
大蛇
- DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。黒牙󠄀(タイプ0・威力24)
アイシャ
- 河津さんがサルーイン封印後の主人公をイメージして書いたロマサガRSのテキストによるとアイシャは族長になるそうだ。
コーデリア・エメリー
- >34いや、コーデリアの人気的にそれなかったら胸糞ゲーとして見限った人の方が多かったと思う
Sunset Town
- ヒューズ編アセルスの場合では アセルスの最初の迷いのテーマは 聞くことは ないけど オルロワージュと共には 避けられませんね 人間のヒューズが城に 入る事が 出来たのは サイレンスのおかげかな。? (光二)
げっ、あの時のパトロール!
- ヒューズ編エミリア クリア前は 金のカード 諦めて ルーン集めが いいかもな。 (光二)
クマちゃん
- 実際の所、言うほど足を引っ張らない。術オンリーかつ攻撃をウインドダートのみに絞りつつ、ラスボス完全体を相手に挑んだが、およそ100ターンに渡る戦いで防御面でタチアナがハンデを負うようなことはなかった。
- アクセサリーは本来は飾り物という事を示す様な代物。固有装備ではなく、売却不可のタチアナ専用アイテムという扱いだったら、目の敵にされる事もなかっただろうに。 (エディ)
エーデルリッター
- インサガEC:イベントクエスト「-サガフロ2- 対決!エーデルリッター」に【炎の将魔】【水の将魔】【獣の将魔】【音の将魔】が登場。
俺たちゃ海賊
- Kees Moerbeek原作のオランダ製の飛び出す絵本におれたちゃ かいぞくというのがあった。元ネタ?
幻視撃
- Uサガ:英語版の名称は"Hallucination Strike"。
汚れたまなざし
凍える瞳
- Uサガ:英語版の名称は"Frozen Stare"。
しびれる視線
射撃
- Uサガ:英語版の名称は"Shoot"。敵が使用する物は"Arrows"。
池田文哉
- 好きな漫画(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪」と「デジモン」と「ワンピース」と「アークナイツ」と「SAO」)
- 好きな漫画(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「デジモン」と「ワンピース」と「アークナイツ」と「SAO」)
- 久保田博明さんへ,安野希世乃ちゃんは「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめてで,キュアソレイユ役」と「ポケットモンスターXYで,コビット役 ニャオニクス役」
- 久保田博明さんへ,福原遥ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアカスタード役」
スパイクヘッド
- 「巨大な一角獣の骸骨。素早さには欠けるが、角を使った二段突きは強烈だ。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ロトンビースト】【ドレッドナイト】【ヘルビースト】のマイナーチェンジ版で、それらの準下位種。姿は四つん這いになった一角巨獣の骨格といったところで、カラーリングは全体的に黒ずんでいるが、僅かに骨格の地色が覗かせている。また、眼からは赤い瞳が浮き上がっている。因みに、リマスター版では全体的に緑色になっている。 (ミスターディー)
超銅金アンクレット
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Bronze Anklet】と改名されている。 (ミスターディー)
超銅金アームレット
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Bronze Armlet】と改名されている。 (ミスターディー)
超銅金
- サガフロ1(リマスター版):北米版では「SH-」の部分が【Bronze】と改名されている。「青銅製」という事になった。 (ミスターディー)
鬼走り
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Ogre Rush】と改名されている。 (ミスターディー)
ロトンビースト
- ロマサガ2:防御力もだが攻撃力も高いので、こちらもインペリアルクロスの先頭のキャラに「パリィ」とか使わせておこう。
- 「邪悪な生命体の乗り移った肉食獣の骨格。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ヘルビースト】の色違い、【スパイクヘッド】【ドレッドナイト】のマイナーチェンジ版で、それらの最下位種。姿は四つん這いになった巨獣の骨格といったところで、カラーリングは全体的に暗めの象牙色。 (ミスターディー)
巻き打ち
- ロマサガ2:(解説文)剣術の基本的な技。正眼の構えから刀身を引き、勢いをつけて敵を巻くように斬る。普通に斬るよりダメージは大きい。
- ロマサガ3:(解説文)中段正眼の構えから素早く振りかぶって敵を打つ、基本的な打ち据え技。少ない消費技力に相応して、威力は通常攻撃より多少大きい程度。だが、命中率の高さはほかの技にヒケをとらない。
みね打ち
- ロマサガ2:(解説文)剣の峰で敵を打ちすえ、しばらく動けないように麻痺させてしまう技。技Pを消費しないため何度でも使える。
- ロマサガ3:(解説文)その名のとおり、剣の峰で敵を打ち、そのショックによって麻痺させる技。ダメージを与えることはできないが、消費技力が0であるため、冒険初期では攻撃補助的な役割で多用することになるだろう。
スマッシュ
- ロマサガ3:(解説文)大きく振りかぶって力任せに敵を叩き斬る。重い大剣を振り下ろす際のパワーは強力で、叩き斬った肉片からは煙が立ち上るほどである。殴る要素も含まれているため、刃物に対して強い敵にも有効だ。
爆砕鉄拳
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Fists of Fury】と改名されている。Furyは英語で「激怒」「猛威」「凶暴」等の意味で、元来はローマ神話における復讐の女神・フリアイ(Furiae)に由来する《※ギリシャ神話のエリニュスに相当し、いずれも個人名ではない》。その事から、前述のような性質の女性の事を指す意味でも使われる。なので、海外版ではエミリアやライザ等に使わせると様になりそうw (ミスターディー)
バベルクランブル
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Collapse】と改名されている。意味は、「崩壊(する)」「陥落(する)」「暴落(する)」等。 (ミスターディー)
ドビーランチャー
- 北米版では【DOBBY Bazooka】。但し、リマスター版では【Dobby Bazooka】と微改名(表記改定?)されている。 (ミスターディー)
クックリ刀
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Kukri】と短縮改名されている。 (ミスターディー)
ストルムィクネン
- バルマンテ編のピンチヒッターとも言うべき男。ゲーム序盤で、バルマンテも含め、メンバーが育っておらず、ケイ州とモウレワ州以外の場所に行けないので、メンバーの補充もできない状態で彼の様なタフな壁役は充分に頼もしい。LPも12と尋常ではない数値なので、ちょっとやそっとではLP切れに陥らないのも強み。彼にしろ、LPを回復する温泉の存在といい、モウレワ州の仲間キャラと施設はバルマンテ編の為にデザインされているのかも知れない。ポールはバルマンテ以外の主人公でしか仲間にできないが… (エディ)
- 筋力は全仲間キャラ中、堂々の1位!LPも12という桁外れの数値で体力も14と極端な高さだが、他の能力値はサッパリというピーキーなキャラ。初期装備の斧との相性は微妙なので、大剣に持ち替えた方が高い攻撃力で豪快に立ち回れる知れない。ご自慢の怪力よりも打たれ強さを活かし、棍棒と盾を持たせて、壁役にすると良いだろう。 (エディ)
丈夫さ
- >1:術オンリークリアを目指す場合などは、「防御」を駆使してこのパラメータを上げる方法が考えられる。
かすみ二段
- ロマサガ3:(解説文)霞んで見えるほどの素早い動きで、1度に2回攻撃する。ただし1段目はオトリに使うため、実際にダメージが与えられるのは2段目のみ。相手の意表を突くことで、命中率をアップさせる牽制技だ。
失礼剣
- ロマサガ3:(解説文)トリッキーな動きによって相手を翻弄する斬り技。技自体の攻撃力はそれほど高くはないが、その予測できない振りを回避するのは不可能に近い。冒険の序盤では使用頻度の高い技となるだろう。
十文字斬り
- ロマサガ3:(解説文)敵の体を上下、左右に斬り裂く強力な2段斬り。まるで十字架を描くような独特な振りが、装備している剣に神聖な力を与えるため、アンデッド系モンスターに対し絶大なダメージを与えることができる。
飛水断ち
- ロマサガ3:(解説文)剣を握る手にすべての精神とパワーを集中させ、敵を一気にまっぷたつに断ち斬る技。その鋭い斬れ味と驚異的な破壊力から、流れ落ちる滝をも両断すると言われるため、この名前がつけられたという。
バックスタッブ
- ロマサガ3:(解説文)敵の視界からその身を消し去り、次の瞬間には敵の背後から無慈悲な一撃を加えるという恐ろしい技。一撃で葬り去ることもあるが、バックをとるのに失敗することもあり、命中率はやや低め。