皆さまへ
美輪明宏からのメッセージ
皆さん、ご機嫌よう。
本当に世界中が大変なことになっております。
病原菌と人間との戦いで、ペストだとかスペイン風邪だとか古代から何度も人間と菌との戦いが続いていますけれども、いつも人間の勝利に終わってますので、今度も必ず人間の勝利に終わると思います。
それを頭に入れておいてくだされば、『絶望』という言葉は当てはまらないと思うんです。
とにかく楽しい言葉を、いつも私が言ってますように、こういう時こそ家の中で、家族の間でも自分一人でも「ルンルン」という言葉を是非活用していただきたいと思います。
独り言を仰ってる時にも、「大丈夫だ、大丈夫だ、ルンルン」と。
「さぁどうしようかな、歯を磨こうかな、顔を洗おうかな、ルンルン」と、自分自身で「ルンルン」と独り言でも言いながら、そうするといくらかは明るくなって気持ちが楽になると思うんです。
是非活用なさってください。
それから家族で暮らしていらっしゃる、そういう方は、外へ出ないで家の中でずっと籠っているとなると、どんなに仲が良いご家族でも、それは考え方が違いますし、生理的にも色々問題もあるでしょうから、そういった時に「ルンルン」を使っていただいて、会話の間に「ルンルン、ルンルン」と言うと、いくらか気持ちの持ち方も違ってきて余裕が出来ると思うんです。
こういう時に一番危険で気をつけなければいけないことは、感情的になるということです。
暗くなったり、憂鬱になったり、怒ってみたり、何もかも嫌になってみたり。
そういうことは一番健康にも良くないですし、ひいては生理的にも影響してきて、精神的な影響を受けて身体までおかしくなる。
一番恐ろしいことです。
そうならないようにするには、その他に芸術的なもの、文学、音楽、美術。
音楽は歌っても良いですし、いろんな音楽もあります。
ただ、なるべく静かで優しい綺麗な清らかな音楽を聴くようにしていただきたいと思います。
それから無声映画とか、昔の時代のものです。
映画の初期の頃のもの、その頃の巨匠たち、戦争前、1920年、30年、40年、50年、60年ぐらいまでの映画。
こういったものは慰めになりますし、人情豊かな映画が多いですから。
それは時間潰しにも精神的にも、とってもお役に立つと思いますので、いつも忙しくしてご覧になることはないと思いますけど、是非ご覧になってくださいね。
そうすると、いろんなことで哲学的に「あぁ、こういう考え方、こういう生き方があるんだ」と勉強になります。
私はいつもそうしておりますので、是非皆様もそれを確かめてご覧になってみてください。
今は世界的に大変ですけれども、先程も言いましたように、いつも最後には人類の勝ちですから、菌なんかには負けませんから。
私も今まで何度も命を危険にさらすような生き方をして。
長崎で原爆にあいまして、原爆症、悪性貧血、こういったものと戦ってきましたし、そして私は不死身のように生き返りました。
今度も色々病気がありましたけども、ねじ伏せて生き返って、こうやって皆さんにコメント差し上げることができるんです。
ですから皆さんも同じように理性的に。
感情的にならないで、そして少しでも知識教養をこの間に身につけるように努力していただきたいと思います。
では、くれぐれも気を強くお持ちになって、必ずそういう日が来ると思っていただきたいと思います。
私と一緒にどっちが早くいろんな状態から脱するような精神的なものを手に入れるか、ウサギとカメのかけっこ比べしましょう。
では皆さん、くれぐれも弱気になったりなんかしないで、強気で生きていきましょう。
負けるものか!ルンルン。
頑張りましょう。
※サイトの無断転載・転送を禁止します
(C)(株)貴麗 (C)(株)オフィス・ミワ (C)御堂義乗 (C)BLANCHIC (C)プエルタ デル ソル(株)
(C)Lotus.F Corporation (C)iXIT Corporation
All Rights Reserved.
ミワちゃま:(C)麗人だより