映画でも見に行こうかと思って予約サイト見てたら「夏への扉」が公開されてた。
公式サイト見たら、なんかラブストーリーになってた。
嫌な予感しかしない。また邦画の悪い癖の犠牲になったのだろうか。愛人に裏切られるドロドロストーリーじゃなかったっけ。
五指ナマケモノ
五指ナマケモノ
2.5万 件のツイート
五指ナマケモノさんのツイート
加害者は
「自分は謝罪した、おまえは(周りの圧力に負けて)赦した、だから同じことを繰り返してもまた赦すのが被害者の義務!(だから同じ事やるぜ?)」
になりがち。
そして「赦してあげなよ!」と抜かした奴は、何の責任も取らないです。
脳内お花畑なんだから、責任とる能力もありません。
3
326
468
このスレッドを表示
ゲスな物言いになっちゃうけど、今回の件は本当に多くの人にとって「救い」になると思う。
中途半端な美談で決着せず、惨めで無様な結末を晒してほしい。
イジメに刑罰が無い現状では、社会的制裁しか状況改善の方法はないんだから。
引用ツイート
三枝 玄太郎
@SaigusaGentaro
·
小山田圭吾氏には悪いけど、スクールカーストの頂点にいて、好き放題現在進行形でいじめをやっている輩がいるとしたら、閉鎖空間の中では人気者(に見える)かもしれないが、一般社会ではそんなのバレた日には就職も昇進も結婚もいろんなことがパーになるよっていうことが知られたことだけは良かった。
このスレッドを表示
2
ネットで「謝罪したいです」と発言があった場合、「あ、こいつ、根性は全く改善してないんだ」と思っていいですよ。
『いじめられたとか言ってんじゃねーよ』『俺達遊んでただけだよな?うんって言えよ!』と弱い子を脅して教師の前で良い子の顔するクソガキから成長してないので。
3
618
810
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
イジメとか昔の罪を謝るって話を見るたびに、『宇宙よりも遠い場所』の「あなたたちはそのままモヤモヤした気持ちを引きずって生きて行きなよ!人を傷つけて苦しめたんだよ。それくらい抱えて生きて行きなよ!それが人を傷つけた代償だよ!」を思い出しますね。
2
7
小山田圭吾氏には悪いけど、スクールカーストの頂点にいて、好き放題現在進行形でいじめをやっている輩がいるとしたら、閉鎖空間の中では人気者(に見える)かもしれないが、一般社会ではそんなのバレた日には就職も昇進も結婚もいろんなことがパーになるよっていうことが知られたことだけは良かった。
26
1,619
4,035
このスレッドを表示
返信先: さん
アジシオの良いところは「使いすぎ」にならない点だと思うのです。塩コショウMixも同様。
旨味調味料への否定的な意見のいくらかは、加減が分からないまま使いすぎたことが原因だと思うので。
1
1
1
え、塩おむすびってみんなアジシオで握るよね…?
548
880
8,502
このスレッドを表示
他人を嘲笑う為に尊厳を踏みにじったんだから、嘲笑われる為に尊厳を失うことをしないと釣り合いがとれないと思うのよ。謝罪して許されようとか、善いことをして事情を知らない人に褒められようとか、虫が良すぎる。己で己が尊厳を失うようなことをしないと。
1
45
68
このスレッドを表示
小山田何某の件がこれだけのことになったの、やっぱしネットの普及で同じようなことを"された側"の人が、小山田何某と同じようなことをする小山田何某ではない誰かのことを怨んでるからだろうなぁ。
1
88
114
このスレッドを表示
イジメを無くすためには、小山田氏とその一族は、丁度いい生贄なんだと思う。気の毒ではあるけれど。
イジめられた側だって、一族ガタガタになったことも珍しくないので。
障碍者を裸に剥いてウンコ食わすとか、それが本当なら申し開きようもないクズだし。
このスレッドを表示
その一方で、甥姪(というか姪)がイジメの加害者側にいた話をリアルタイムで聞いたこともあるから、単純な話じゃないのも分かる。
だからと言って無罪主張には賛同できないけど。
1
1
このスレッドを表示
イジメ問題、うちの娘がマトに掛けられて、俺自身が仕事的なキャリアを諦めた経緯があるから、言いたいことは山ほどあるんだよな
1
1
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
自らが被害者だった人たちは、加害者と呼ばれても気にしないですよ。尻馬に乗って石を投げてる人たちはともかく。
人生を台無しにする「イジメ」に対してマトモな処罰が無い現状「子供にまで責任を負わせる社会的私刑」は必然です。
私刑をやめさせるためには公的な厳罰が必要。イジメも例外ではない。
1
6
7
小山田氏の過去は確かにひどく、許されるものではないけど、御子息のSNSを見つけ出して嫌がらせをしているアカウントが多数。批判は当人に向けてください。家族(特に子ども)は関係ありません。それではあなたも加害者ですよ。
14
1,929
3,725
プルトニウム投入体験アトラクションが誕生しました
メディアを再生できません。
再読み込み
69
7,569
2.3万
このスレッドを表示
疲れた時はやっぱり猫と将棋崩し!
メディアを再生できません。
再読み込み
249
6.7万
28.2万
このスレッドを表示
ワクチン拒否をみてて思ったんだけど
かつて情報交換が疎だった頃は「多数派の雰囲気に流れる」ことに危機感を感じ、それらを単純否定するだけで理性的批判的・客観的などのポジティブな自己評価を得られることに安住していたのかも
そして批判をくらった反動で、陰謀論まで受容するようになったのでは
中国の会社が開発した交通情報が投影されるフロントガラス。
目的地までのナビ、速度、障害物、道路標識などの情報が確認できる。
カーナビが不要になって、運転に集中できる画期的なアイテム。
メディアを再生できません。
再読み込み
229
1.3万
3万
このスレッドを表示
「プロが全力を出すときは、どこかでえらくサボったときだ」が刺さりすぎて・・・
いや、プロを気取るつもりはないんだけども
>RT
1
「作戦が破綻すると英雄が生まれる」とか「(F-22が)格闘戦をするときは何かがひどく間違ったときだ」とかいうけど、「プロが全力を出すときは、どこかでえらくサボったときだ」かも(自戒と反省)。
引用ツイート
たられば
@tarareba722
·
「プロなら受けた仕事はすべて全力を尽くす」というようなことを言う人が苦手で、ゆるゆる距離を置くようにしている。プロなら仕事は生活そのものであり、生活であるなら作業に応じて常に体力やギャラと相談して、それ相応、それなりのリソースでこなすべきだと思う。全力は無理。売ってません。
このスレッドを表示
3
382
842
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。