jockeyⅡ@IiJockey·7月16日コンテンツ継続どころか作った会社は解散してなくなり、統合先の会社のPも一切降れなくなってまるで煙のように消えてしまった作品のことかな?引用ツイートてり@terikeri1 · 7月16日返信先: @James_of_Angoraさん皮肉にしたのが悪かったよ アニメ見て疑問点連ねたら敵視される界隈って凄いよね 最近はアニメの話題すら激減したのにアニメのための建前で動く人って凄いよね そんな閉じた界隈は、近いうちにお金不足でコンテンツ事倒れるよね ってお話です21111
veronica@a504035962返信先: @IiJockeyさんケムリクサは伊藤忠からグッズが販売されてました。売れ残りを何度も販売する今のたつき監督のいないけものフレンズと違って、早い者勝ちの争奪戦が繰り広げられてたよ。この時点でどれだけ格差が出たのか認識できましたか?午後11:32 · 2021年7月17日·Twitter Web App
jockeyⅡ@IiJockey·1時間返信先: @a504035962さん早い者勝ちな争奪戦が起きるほどの需要があるはずの作品のグッズが新規で一切出ないのは考察要素、ですかね? モルカーや鬼滅なんかの話題になった作品はどんどん新しいグッズが出てるのに1