無視(読み)むし

精選版 日本国語大辞典「無視」の解説

む‐し【無視】

〙 そこに現に存在していることを承知していながら、それを存在しないかのように扱うこと。あえて取り上げないこと。
※嚼氷冷語(1899)〈内田魯庵〉「一般国民は文学を閑事業として殆ど無視(ムシ)して了った」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉「無視」の解説

む‐し【無視】

[名](スル)存在価値を認めないこと。また、あるものをないがごとくみなすこと。「人の気持ちを無視する」「信号無視

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例