レポート

2021.07.17

ミライアカリ、星川サラ、富士葵、因幡はねる、鈴鹿詩子ら出演の地上波レギュラー番組『プロジェクトV』が放送決定!『V-Clan』オンライン記者会見をレポート

『V-Clan』オンライン記者会見で、大人気VTuberら出演の地上波レギュラー番組『プロジェクトV』の放送など5大プロジェクトが発表

2021年7月16日(金)、日本テレビは、同社が運営するVTuberネットワーク『V-Clan』のオンライン記者会見を実施。その中で、VTuberを起用した日本テレビ初の地上波レギュラー番組『プロジェクトV』を、7月末から放送開始すると発表しました。

VTuberが地上波で著名人とコラボレーション

『プロジェクトV』は、「VTuberがまだ見ぬ現実世界の猛者と共演し、新しい魅力や価値を発見する」というコンセプトで作られていく新番組。今を時めくVTuberの皆さんが、大物芸能人や歌手・一流音楽家・格闘家といった、現実世界で活躍する著名人と共演します。

番組の第1回放送は7月28日(水)の25時09分~26時09分で、以降は月1回のペースで放送。

その第1回の出演者に選ばれたのは、GOOM STUDIO所属のミライアカリさん。にじさんじ所属の星川サラさん、鈴鹿詩子さん。ユニバーサルミュージックジャパン所属の富士葵さん。有閑喫茶あにまーれ所属の因幡はねるさんら、業界を先導するVTuberの皆さんです。記者会見にも出席し、普段と変わらぬ元気な挨拶やトークで、それぞれが出演に対する意気込みをお話されていました。

加えて、番組MCには「謎のVTuber」を名乗るミカエルさんが抜擢。これまでの活動実績はなく、その正体は秘密。ぜひ、正体には注目していてほしいとのこと。

第1回の放送では、大物アスリートとのコラボが実現。ミライアカリさんは「まさかあの方が来てくださるとは思ってもみませんでした。たぶん、日本のファンの方はたくさんいらっしゃると思います。とにかく楽しみにしていてほしいです!」、星川サラさんは「最初はめちゃくちゃ緊張していたけど、みんなで楽しくわいわいできたし、いろいろなハプニングがあったから、ぜひ見てほしいです!」と番組収録を振り返っていました。

また、記者会見の最後には出演する6人から、それぞれメッセージも。

ミライアカリ:今、世の中モヤモヤした感じで、気分がしゅーんとなってしまう方も多いと思います。この番組を通して“喝”を入れていきたいと思いますので、ぜひ楽しんで見てください!

星川サラ:VTuberを知らない人たちにも、VTuberの可能性とか魅力を知ってもらいたいと思っていますので、いろいろな人たちに見てほしいです! よろしくお願いしまーす。

富士葵:普段まじわらない人たちとコラボしたり、なかなかできない企画をやってみたりだとか、本当に皆さんの想像を超える番組なので、楽しみにしててね!

因幡はねる:こーんなに最高の番組の第1回ゲストに呼んでもらったからには……絶対にゴールデン、進出するぞー!

鈴鹿詩子:いろいろな意味で地上波の限界に挑戦したいと思います! すごく面白くて過激な番組にしていきます!

ミカエル:がんばるぞ!

『V-Clan』5大プロジェクトが発表
新番組『プロジェクトV』は、日本テレビのVTuberネットワーク『V-Clan』が行う新たな“5大プロジェクト”として、今回の記者会見で掲げられた目玉のプロジェクトでした。ほかの4つのプロジェクトには、本稿が掲載されているVTuber専門webメディア『Up-Station』の発足についても公開されたので、ここで紹介していきます!

『V-Clan』ネットワークが世界最大規模に進化
事務所の垣根をこえて、VTuberのサポートをしている『V-Clan』。その参加メンバーに、ビックな新メンバーが13人合流! 参加するのは、今回の会見にも参加したミライアカリさんに加えて、天開司さん、かしこまりさん、舞鶴よかとさん、せんのいのりさんと、米VTuber事務所『VShojo』に所属する8人のメンバーたち。

新メンバーが加わったことで、『V-Clan』は参加者100名以上、YouTube合計登録者数800万人を超える世界最大規模のネットワークとなりました。


Webメディア『Up-Station』サービススタート
“VTuberの新しい魅力と出会う”をコンセプトにしたWebメディア『Up-Station』がサービスイン!……と、私たちにとってはあらためての紹介となりますが、本稿が掲載されているこの場所が、『Up-Station』となります!

『Up-Station』では、VTuberに関連する様々な情報や企画記事をお届けする専門メディアにプラスして、VTuberのみなさんが記事に直接コメントをできる機能や、読者のみなさんひとりひとりに合わせたオススメ記事のピックアップ、独自のランキングシステムなど、ほかのメディアにはできない、VTuberとユーザーのみなさんが繋がる仕組みをご用意しています。

そして、サービスインを記念して、『Up-Station』6大スペシャルと銘打ったインタビュー企画を準備中!

その1:ホロライブリレー企画
第1弾は星街すいせいさん!

その2:ホロスターズリレー企画
第1弾は影山シエンさん!

その3:にじさんじリレー企画
第1弾は町田ちまさん!

その4:V.W.Pリレー企画

その5:スペシャルインタビュー企画・ミライアカリさん

その6:スペシャルインタビュー企画・ばあちゃるさん

ぜひ、ご期待ください!

『V-Clan』ネットワークでVTuber支援サービスを開始
『V-Clan』ネットワークで、VTuberのみなさんを対象に、月額制の活動支援サービスを開始。同サービスに加入すると、セールス、プロモーション、コミュニティの3つの側面から日本テレビのサポートを受けることができます。例としては、番組・イベントへの斡旋や、『Up-Station』への記事掲載、タイアップ案件の紹介、専用コミュティへの招待など。なお、料金はスタンダードプランが月額980円~(税抜き)。プレミアムプランが2.980円~(税抜き)を予定しています。

地上波番組に連動する5つの展開がスタート
地上波番組『プロジェクトV』に連動して、5つの企画が始動します。

その1:『推しすぎてV』配信

『プロジェクトV』の放送と同日に、『SPWN(スポーン)』にてレギュラー配信番組『推しすぎてV』を配信。出演VTuberは、地上波と同じ5名とMCミカエルさん。詳細は近日中に公開予定。

その2:番組公式パンフレットを毎話制作
出演VTuberやMCのインタビューなどを掲載した、番組の裏話満載の限定パンフレットを制作。

その3:番組公式ファンクラブ開設
番組の未公開映像など限定コンテンツを配信する、番組公式ファンクラブが開設されます。

その4:『プロジェクトV』EDテーマソングオーディション開催
『プロジェクトV』の初回エンディングテーマソングのオーディションが実施されます。誰でも参加が可能で、詳細は番組公式Twitterアカウントで発表!

その5:番組連動イベントが来年春に開催。
番組連動イベントを2022年春に開催予定。番組の集大成となる歌と笑いの祭典をお届けします。

記者会見の最後には『V-Clan』代表・大井さんより「今、日本テレビでは、本気でVTuberを盛り上げて行きたいと考えています。今回の発表してきたことも、チームメンバー、社内外多くの人の協力があったから実現できたことで、皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。この期待に答えるためにも、必ず成功させたいと思っておりますので、引き続きの応援をよろしくお願いいたします」と気合の入ったコメントをしていました。間もなくオンエアとなる、地上波番組『プロジェクトV』。そして、拡大をみせる『V-Clan』の今後に注目です。


TOP