夢と現実のギャップ、精神的なバランスを崩す、日本人(大半が女性)がかかる「パリ症候群」。現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である。これにかかるのはどうやら日本人だけではないようです。
1:海外の反応を翻訳しました
日本人は「パリ症候群」と言うパリに対してガッカリして精神的に病む病気があるってことを初めて知った
パリ症候群とは、異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。
「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である。
1991年に精神科医の太田博昭は同名の著書を出版し、それ以降この症状が認知され始めた。
その後2004年にフランスの精神医学誌『Nervure』にフランスの精神科医らと太田の共著により論文が掲載され、のちに『リベラシオン』などのフランスの新聞やBBCなどの各国のメディアでも紹介された。
現代では「パリにやってきてほどなくののちに生気を失った顔で帰国する日本人女性」はパリにおける一種の名物ともなっており、日本や日本人とは全く関係のない題材のエッセイに唐突に登場するといったこともしばしばである。
近年では、増加した中国人観光客の中にも、パリ症候群を発症する人が増えているという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パリ症候群
2:海外の反応を翻訳しました
はははw 本当に?
俺はパリを楽しんだんだけどなぁ。日本人はどこにガッカリするんだろう?
俺はパリを楽しんだんだけどなぁ。日本人はどこにガッカリするんだろう?
3:海外の反応を翻訳しました
私はアメリカ人だけどパリに行った時に素晴らしいと思って今まで3回も行った事があるよ
逆に日本に行ってがっかりしたことはあったけど…その原因は分からない
4:海外の反応を翻訳しました
>>3
それが一番気になるわ
君は日本で一体何をしでかしたのさ?
それが一番気になるわ
君は日本で一体何をしでかしたのさ?
5:海外の反応を翻訳しました
俺は結構みんなパリに対してガッカリしてるような気がしてたけどなぁ
汚いし、臭いし、混んでるし、何もかも小さく見える
そういう事に気づくと感心が薄れてしまうんだよなぁ
汚いし、臭いし、混んでるし、何もかも小さく見える
そういう事に気づくと感心が薄れてしまうんだよなぁ
オススメまとめ記事
引用元:TIL that Japanese tourists often find Paris so disappointing that they get physically sick. It’s called the Paris Syndrome.
6:海外の反応を翻訳しました
去年はパリで1週間くらい過ごしたんだけど、とても素晴らしかった
あらゆる角度から見るとまた面白い
日本人は何に期待をしてパリに行くのかは分からないけど…それだったらパリよりもディズニーランドに行った方が良いよ
あらゆる角度から見るとまた面白い
日本人は何に期待をしてパリに行くのかは分からないけど…それだったらパリよりもディズニーランドに行った方が良いよ
7:海外の反応を翻訳しました
症候群っていうのは圧倒的でどうしようもなく強い感情に押し潰される時に現われるものであって、たぶん「がっかり」っていう気持ちがとてつもなくデカイんだろうな
8:海外の反応を翻訳しました
パリはマジで最高だったよ
人々も優しいし、料理も美味すぎてビビった
ワインは安くて美味しいし街も歴史を感じて美しかった
これらの要素があるのに、なぜガッカリするんだ!?
人々も優しいし、料理も美味すぎてビビった
ワインは安くて美味しいし街も歴史を感じて美しかった
これらの要素があるのに、なぜガッカリするんだ!?
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
完全に同意!
完全に同意!
10:海外の反応を翻訳しました
>>8
パリは好きだけど、パリにいる人たちは嫌な感じだったなぁ
彼らは本当に「英語」という言語を嫌うんだ
パリは好きだけど、パリにいる人たちは嫌な感じだったなぁ
彼らは本当に「英語」という言語を嫌うんだ
11:海外の反応を翻訳しました
アメリカ人としてこの症候群はなんとなく理解ができる
オアフ島に行って日本人観光客に会うと違和感を覚えるからそれと似たような気持ちなのかもしれない
オアフ島に行って日本人観光客に会うと違和感を覚えるからそれと似たような気持ちなのかもしれない
12:海外の反応を翻訳しました
>>11
ちょっと興味があるんだけど、それはどうして?
ちょっと興味があるんだけど、それはどうして?
13:海外の反応を翻訳しました
>>12
たぶん、ハワイにいるのに白人が少なくないからじゃない?
たぶん、ハワイにいるのに白人が少なくないからじゃない?
※ 調べたところ、ヤフー知恵袋で「オアフ島にいる日本人観光客は本当にマナーが悪いのか?」というテーマがありました
オアフ島に6年、在住しています。
日本人のマナーが悪いというか、多分知らなくて、ルール違反になってる人が多いような気がします。
・スーパーのレジには、「10個以下で現金支払い」等と書かれた、支払いを早く済ませる人用のエキスプレスレーンがあるのですが、それを知らずに、カートに沢山お土産を積んで並んでる人。
・とあるヘイアウ(パワースポット)の岩に平気で寝転んでる人。
・信号無視(こちらでは罰金が課せられます)。
・ビーチでの飲酒
・砂浜で休憩しているウミガメに触る人・餌付けする人(今ではロープが張られて、ボランティアの方が監視しています)。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227378147
14:海外の反応を翻訳しました
俺の場合はパリでは無かったなぁ
イタリアのベニスに行った時にとてもテンションが下がった事がある
臭かったからなぁ
イタリアのベニスに行った時にとてもテンションが下がった事がある
臭かったからなぁ
15:海外の反応を翻訳しました
私の場合、ヨーロッパのどこに行ってもガッカリしたよ
16:海外の反応を翻訳しました
あ〜そういうことか
てっきりパリス・ヒルトンを見たらそういう症状が現われるのかと思った
てっきりパリス・ヒルトンを見たらそういう症状が現われるのかと思った
パリス・ホイットニー・ヒルトンはアメリカ合衆国のソーシャライト、ファッションモデル、ファッションデザイナー、女優、歌手。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パリス・ヒルトン
17:海外の反応を翻訳しました
俺はパリに住んでるんだけど、「パリ症候群」の事は知ってたよ
まぁ、こっちからしたら都市伝説にしか思えないけどね
とにかく、もしパリに行こうと思ってる外国人がいるなら、シエトロンの車内でバケットと新聞紙を持った人がいるって期待しないでくれよ
パリはとても広いし他の都市のように仕事してる人たちばかりだ
そして礼儀正しく分からないことを聞いてくれれば俺らは快く教えてあげるよ
パリにもファンタジーが感じられる観光地はあるからな
まぁ、こっちからしたら都市伝説にしか思えないけどね
とにかく、もしパリに行こうと思ってる外国人がいるなら、シエトロンの車内でバケットと新聞紙を持った人がいるって期待しないでくれよ
パリはとても広いし他の都市のように仕事してる人たちばかりだ
そして礼儀正しく分からないことを聞いてくれれば俺らは快く教えてあげるよ
パリにもファンタジーが感じられる観光地はあるからな
18:海外の反応を翻訳しました
日本人に安心してほしいんだけど、この「パリ症候群」は日本人だけの問題ではないからね
19:海外の反応を翻訳しました
>>18
でも日本人はパリに対してすごい期待を持ってるのは確かだ
でも日本人はパリに対してすごい期待を持ってるのは確かだ
20:海外の反応を翻訳しました
俺は今まで30カ国以上旅行してきたけど、パリが一番最悪だったからもう絶対に行かない
21:海外の反応を翻訳しました
パリに行ったら本当に汚い上、色がなかった
なかなか憂鬱な気分になったよ
なかなか憂鬱な気分になったよ
22:海外の反応を翻訳しました
>>21
俺もそれは聞いたことがある
どうしてそういう感じなんだろうな?
俺もそれは聞いたことがある
どうしてそういう感じなんだろうな?
23:海外の反応を翻訳しました
>>22
パリっていうのは誇大にロマンチックな街と文化があるって謳ってるけど、パリっていうのは広いし住民が密集してる場所なの
ちょっと喫茶店でお茶したり悠々とバケットを持って歩いてる人よりも、仕事人間ばかりだからそれを見てガッカリするのだろう
パリっていうのは誇大にロマンチックな街と文化があるって謳ってるけど、パリっていうのは広いし住民が密集してる場所なの
ちょっと喫茶店でお茶したり悠々とバケットを持って歩いてる人よりも、仕事人間ばかりだからそれを見てガッカリするのだろう
24:海外の反応を翻訳しました
>>23
それはすごく分かる
俺もロサンゼルスに引っ越してハリウッドに行った時に「あれ?」って思ったもん
パリとハリウッド勘違いされやすい部分は似てるのかもな
それはすごく分かる
俺もロサンゼルスに引っ越してハリウッドに行った時に「あれ?」って思ったもん
パリとハリウッド勘違いされやすい部分は似てるのかもな
25:海外の反応を翻訳しました
誰か日本人に「パリは遊園地ではない」って事を教えてあげなければ
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応