まろかれ
まろかれ
3.3万 件のツイート
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは御神前にて大祓詞奏上中の私。神祇道・神仙道・神道修験を探究中。
まろかれさんのツイート
泰邦は幕府天文方に造暦のイニシアチブを取られる事を危惧していたのは知られた話。結果的に天文方とは実質的に決裂。宝暦の改暦を行うが10年もしないうちに不備を指摘され、幕府天文方による新暦法が採用されてしまう。
1
6
17
このスレッドを表示
占いについても易ではなく六壬に戻そうとしたり、泰福と同じくホキ内伝の著者を晴明に仮託されている事を強く否定したりしています。
引用ツイート
劔御子寺
@turuga7000
·
近世の陰陽道は吉田神道や垂加神道と縁深いイメージがあったけど、土御門泰邦以降の当主は神道と距離をとって平安時代の陰陽道儀礼を復古しようとしていたとは知らなかったなあ
1
9
33
このスレッドを表示
二階囃子は良いですねえ
メディアを再生できません。
再読み込み
9
37
なんか国を守る大社の御神木への落雷が多いな
神祇官や陰陽寮があったら占わせてただろうし
それなりの対策も取れてただろうけどなあ
1
10
107
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」
東京国立博物館 平成館にて開催中
は「美術展ナビチケットアプリ」もしくは「イープラス」で。
「アプリ」から購入の場合は、日時変更も可能です。
当日券は売り切れとなる可能性があります。
日時指定券の事前購入がおススメ
です。
1
59
427
福壽守は今までと違って優しいご神気ですが、それは女神のご神気であり、柔らかさの中にピンと張った針のような鋭さが隠されています
それを秘文や祝詞の奏上で高め自分と共鳴させていきます
また、息吹の行が中核になります
55
【吉川八幡神社 秋大祭】古式神饌
熟饌といって調理された御供物です。
幣束も神社ではなかなか独特のもので北辰系の(たぶん)こちらだけです。二十八宿と四方幣などで結界を張っています。八幡幣も
【神饌(熟饌)】
白飯・赤飯、餅、剣先鯣、魚酢物、干魚、昆布、胡桃、干柿、栗、野菜果物
#吉田神道
30
220
今日の配信が遅かったのは
夕方なら生で見れる人が何人かいると聞いたので試験的に夕方にやりました
36
陰陽行儀の御祭儀を配信します
お時間ある方はご覧になり共にお祈りください
真心をもって祈れば、ご利益やご功徳が頂けると思います / 神道祭儀
1
1
27
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。