弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
日本共産党が全体主義であるとの玉木代表発言について田村智子政策委員長の反論
メディアを再生できません。
再読み込み
16
705
1,329
「バブル」だの「安全安心」だのって、
「トリクルダウン」だの
「アベノミクスの温かい風」だの
「経済の好循環」だの
実態はないのに、
呪文のように何度も繰り返し言うことで、
さも、そこにあるもののように錯覚させる手法よね
11
333
593
田村智子さんが言うように、日本共産党は一貫して自由と民主主義のためにたたかってきた。
戦前、他のすべての政党が侵略と戦争、反動へ合流するなか、平和と民主主義を貫いた。
いま、憲法の全条項をまもることを綱領に掲げ、国会内外で取り組んでいる。
全体主義とは無縁だ。
28
262
559
玉木さんが、こんな発言をしたとは、幻滅です。日本史を勉強している玉木さんは、戦前の日本が全体主義の時代に、民主主義を求めてたたかった唯一の政党が日本共産党であることを知っているはず。誰かに尻尾をふるための発言と捉えられるだけで、ご自身の信用を落とす。
6
171
316
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
もう既に東京は限界に近いレベル(具体的に言うと、バイタル的に即救急搬送レベルの患者について、東京消防庁とみんなで一緒に、現場からもほぼ満床の病院のホットラインにひたすらお願い電話してようやく搬送先を調整できるレベル)に達しているのに、ここから更にオリンピックとかもう完全に詰むわ…
3
1,821
3,108
他方当事者からメディアが、例えば名誉毀損やプライバシー侵害で訴えられるとか、訴えられるまでいかなくても抗議を受けるとか、そういうことを想定し、それに耐えられるような記事にしようと考えて書いているでしょうか?
とてもそう思えない乱暴な記事を複数見ました。
1
2
このスレッドを表示
最高裁は訂正放送を命じるところは棄却。高裁判決が放送による名誉棄損とプライバシーの侵害を認めて原告の女性に130万円の支払いを命じた部分についてはNHKの敗訴が確定。NHKは,26日の『生活ほっとモーニング』の時間に自主的に訂正放送を行いました。
訂正放送の内容は、
1
5
6
このスレッドを表示
私は、嘉田由紀子さんを許しません。松本清張の小説かなと思うほどに点と線だから、咀嚼しながら読んでほしいし、長いけど土日にゆっくり読むにはぴったりだと思うの。どうして、私がここまで離婚後共同親権に反対するのかも分かってもらえると思う。マスコミが伝えないから何度でも伝えます。
引用ツイート
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
駒崎さんのお話と「実子誘拐ビジネスの闇」は同じ話の表裏です。両方を合わせ読んで、嘉田由紀子さんの国会での質疑、上野弁護士と親子ネットのあれ、Japan Children Rightsの外国特派員協会での会見を全部読んで下さい。点が線でつながります。
(駒崎さん面識ないのに何回も引用してごめんなさい
) twitter.com/Hiroki_Komazak…
このスレッドを表示
8
8
このスレッドを表示
「今さらこんなこと言ってるなんて想像力ない」的な引用RTもらったので一応書きますが、妊娠中だったのもあり、夫もわたしも感染症対策はかなりしていたうえで、医療崩壊のこわさを目の当たりにしたということです。
さすがに死にかける感覚というのは、想像しきれないことでしたよ。
1
182
668
このスレッドを表示
「これに対して,この男性の前の妻である女性が,自分には取材せずに前の夫の言い分だけが一方的に取り上げられ,事実と異なる放送によって精神的苦痛を受けたとして,NHKに訂正放送と損害賠償を求めて民事訴訟」地裁は妻の請求棄却。高裁では妻の名誉毀損、プライバシー侵害認めNHKに損害賠償命じ更に
1
6
24
このスレッドを表示
こんな事件です「『生活ほっとモーニング』で「妻からの離縁状・突然の別れに戸惑う夫たち」とのテーマで夫婦の離婚問題を放送」した。「結婚21年目に妻から突然離婚してほしいといわれた。離婚から4年を経過しても妻がなぜ突然離婚を要求したのか分からず,戸惑っている」という男性の話が紹介され」
1
6
15
このスレッドを表示
もちろんお互いに会いたい親子はいるでしょう。でも家族関係は本当に色々で、子が会いたがっても面会を拒否する親もいます。親に会いたくない子もいます。親子は当然お互いに会いたいはずという前提で見ると事案の認識を誤ることあるし会いたくない子には良くないこともあることを知って頂けませんか
引用ツイート
上條まゆみ
@mayon660818
·
子どもには会いたいし、お父さんお母さんにも会いたい。知りたいし、知らせたい?好きとか嫌いとか、善とか悪とかじゃなく。それが親子ではないですか?
このスレッドを表示
9
40
嫌だと思う子どももいるのに何故勝手に子どもは親に会いたいと決めつけるんだろう…親子だから会いたいし、知りたい人もいるだろうけど、親だからこそ会いたくもないし知りたくもないという人も沢山いてる。
引用ツイート
上條まゆみ
@mayon660818
·
子どもには会いたいし、お父さんお母さんにも会いたい。知りたいし、知らせたい?好きとか嫌いとか、善とか悪とかじゃなく。それが親子ではないですか?
このスレッドを表示
1
10
42
猪野先生に対してこんな風に嘲笑して、懲戒請求を煽って、攻撃してしまうから、DV被害者はますます怖いと思ってしまいます。その言葉選び全般において、「夫に似てるな」とため息をつくDV被害者が多いことでしょう。DVって、本当に人の心を壊します。最低限、そのことは理解して欲しい。
4
19
このスレッドを表示
「相手方が共同親権の人で」と言えば、「ああ」と察する弁護士は少なくありません。元妻に対する刑事告訴しながら、50/50の共同養育を求めてくる事案は、「ヤバい」ケースになりますか?元妻の代理人に懲戒請求を何回も繰り返すような人は?DV加害者が共同親権を利用することの危険性を訴えているのに
1
7
22
このスレッドを表示
「憲法53条 内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。」
主語は「内閣」であり、内閣には、国会を召集する憲法上の義務がある。
直ちに要求に応じるべきだ。五輪ではなく国会こそ。
12
840
1,465
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ
ライブ
バスケットボール
日本 87-59 ベルギー
現代ビジネス
昨日
徳島からスタンフォード合格の18歳が実践した「可能性をつぶす大人に負けない“自己肯定感”の育て方」
FRaU(フラウ)
昨日
中絶医の暗殺事件も…日本より「女性の権利」が進んでいるはずのアメリカでいま起きていること